中田英寿 誇り の商品レビュー
ヒデの引退とドイツW杯をテーマとしたドキュメンタリー。 ヒデは引退したのだからもう少し生の声(本音)に迫ったものかと期待していたが、無難な内容になっている。 ヒデのファンにはお薦め。そうでない人には… ちなみに私はヒデのファンではない。(別にアンチでもないけど。)
Posted by
日本サッカー界のパイオアニア。公のメディアでは紹介されなかった中田英のプロフェッショナルな姿や意外なプレイベート、2006年W杯にどういう心持ちで望んでいたのかと。中田英に近い著者だから書けた一冊。
Posted by
作者の小松成美氏の講演があるのを契機に読んでみた。 小松成美氏の明るく爽やかで、ユーモアのある話はとても面白く、人を惹きつける。 この本は、サッカー選手中田英寿のサッカー人生と特に日本代表としのドイツワールドカップの試合について詳細に書かれている。ここまで露わにしていいのかとも思...
作者の小松成美氏の講演があるのを契機に読んでみた。 小松成美氏の明るく爽やかで、ユーモアのある話はとても面白く、人を惹きつける。 この本は、サッカー選手中田英寿のサッカー人生と特に日本代表としのドイツワールドカップの試合について詳細に書かれている。ここまで露わにしていいのかとも思うが、事実を書いているので、と小松成美氏は語っていた。 監督、選手との意志疎通の困難さ、日本代表選手の意識の違い、外国での移籍にまつわる契約や監督との軋轢、自分の力が出せない環境。それを支えるマネージャーやエージェント、スタッフたち。 自ら完璧主義という中田で、怒鳴り散らすことも多かったというが、それが逆に反感を呼ぶこともあった。そういう中で、感情を露わにしないということも身につけてきた。 スポーツの実況中継のようで臨場感あるストーリー展開とともに、中田の本音が綴られているこの本は、一気に最後まで読ませてしまう。 作者の小松成美氏の人柄と中田やそのスタッフとの信頼関係があったからこそ世に出すことができた本だと思う。 (図書館)
Posted by
やっぱり中田は不世出のプレーヤー。 トラップが10cmズレたのが引退のキッカケ… ストイックすぎる嫌いもあるけど、この姿勢は見習って行きたいし、伝えて行きたい。 よくあるただのノンフィクションじゃなくて、なんていうか感情移入して読めた本。
Posted by
孤高のサッカー選手 NAKATAのノンフィクション。 今、読むとまた感慨深い。 こんな選手は未だ出てきていない。 でも日本のサッカーは進歩してきていると実感できる。 彼がいたから今の日本サッカーがある。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「本当に何をするにも百かゼロ。でも、それが自分のスタイルだと思う。一回妥協を始めたら、何か人生においてずっと妥協をしていってしまう。完璧にこだわってきた弊害かもしれないけど、そういう怖さが自分の中に何かあるんだよ」 帯に書いてある言葉だけど、この言葉が一番良かった。今日という日に全力の力を注がなきゃいけない。明日のことを考えて、余力をなんて考え方はしたくない。背中を押して頂きました。 ただ、日本代表については、中田サイドからの意見であって、また違った側面から見れば、異なった現実が見えてくるのかもしれないと思うと、あまりのめり込んでの感心は出来なかった。
Posted by
☆☆$$まあまあ。ヒデのプロ意識を再認識。$$だが彼のスタイルについては、知っていたため$$驚きは無かった。
Posted by
読み終えて、本当に中田の感じていたものがすごく伝わってきた。中田が感じていたものを知った。自分も未来に向かって帆を進めていく、今読めて本当に良かったかな! こんなに楽しい読み物は、物語とかエッセイではとか小説類では最高傑作。それまでエラゴンがなまら楽しかった本だったけど、この中...
読み終えて、本当に中田の感じていたものがすごく伝わってきた。中田が感じていたものを知った。自分も未来に向かって帆を進めていく、今読めて本当に良かったかな! こんなに楽しい読み物は、物語とかエッセイではとか小説類では最高傑作。それまでエラゴンがなまら楽しかった本だったけど、この中田ヒデの本は面白い!! きっと俺が興味あるからだけどw
Posted by
ついつい最近、中田が親善大会に参加するニュースで サブリミナルされて購入。 読むとオシム監督と基本いってることが同じだから びっくり!!!ただアプローチのスタート地点が 違うだけで。基本は -自分で判断すること -柔軟に考えること -マインドや気持ちが大事 -...
ついつい最近、中田が親善大会に参加するニュースで サブリミナルされて購入。 読むとオシム監督と基本いってることが同じだから びっくり!!!ただアプローチのスタート地点が 違うだけで。基本は -自分で判断すること -柔軟に考えること -マインドや気持ちが大事 -何かを成し遂げるには努力や無駄走りが大事 だということ。で個人的には上の全部って 人生の目的意識がないとダメだよね。。
Posted by
こんな面白いノンフィクションに出会ったのは久々だ。 初め、どんな本なんだろ~って感じで 本屋さんで立ち読みしてたんやけど、 全てが知りたくなって、思わず買ってしもた…(笑) ヒデを追いかけるライターが、 引退前にヒデの思いを伝えるために書いた本。 ドイツ・W杯の日本...
こんな面白いノンフィクションに出会ったのは久々だ。 初め、どんな本なんだろ~って感じで 本屋さんで立ち読みしてたんやけど、 全てが知りたくなって、思わず買ってしもた…(笑) ヒデを追いかけるライターが、 引退前にヒデの思いを伝えるために書いた本。 ドイツ・W杯の日本代表とヒデの話がメイン。 多分この本を読んだ人は、 ヒデの「絶対に妥協しない精神」だとか、 「どんなときにでも全力を尽くす姿」とかに 大きな感銘を受けるのだろう。 ヒデの精神力たるモノ尋常ではありません。 なるほど確かに、 飛びぬけてヒデがすごかった訳が分かった気がする。。。 もちろん、そーゆうトコも読みどころではあるのですが。 僕が一番興味を持った章は、「欧州での八年」というくだり。 「移籍」を通じて、サッカー選手・代理人・弁護士などの リアルな仕事ぶり(というより苦悩!?)を (ほんのちょっぴりですが)疑似体験できました。 P285からの引用 -ほとんどの日本人はサッカー選手の移籍が複雑な要素をはらみ、 困難であることを知りません。 移籍が単なるサクセスストーリーではなく、 激しい戦いを伴うことなど、想像もできないんですよ。 仰るとおりです(笑) ペルージャ(ヒデが最初に移籍したイタリアのチーム)のオーナーが どえりゃ悪党だったなんて…。 こらたまげたわー、ひえ~っ(汗) これを機に、交渉や法律にも興味を持つことができました。 いや~、まだまだ自分の知らない世界があるんやねー(笑) 最後にヒデさん。 知り合いでもないのに 勝手に呼び捨てしてすみません。。(笑)
Posted by