1,800円以上の注文で送料無料

マッキンゼーをつくった男 マービン・バウワー の商品レビュー

4

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/09/02

マービンバウワー最高!マックの生い立ちから実際のプロジェクトまで、実際に関わった人たちへのインタビューがベースになっており、とても貴重。HBSに行きたくなる。翻訳も良かったと思います。

Posted byブクログ

2010/09/05

マッキンゼーやコンサルタントファームについて全く無知な私ですが、たまたま手にとってみたのです。もちろんマービン・バウワー氏についても全く知らなかったのですが、経営コンサルタントという業種を定義したとまで言われる人だそうです。本書はその伝記というわけですが、出版直前にお亡くなりにな...

マッキンゼーやコンサルタントファームについて全く無知な私ですが、たまたま手にとってみたのです。もちろんマービン・バウワー氏についても全く知らなかったのですが、経営コンサルタントという業種を定義したとまで言われる人だそうです。本書はその伝記というわけですが、出版直前にお亡くなりになった人のことです。 氏がクライアントの利益を最優先させて、自社の(あるいは株主の)利益は2に次にするというポリシーをマッキンゼーに徹底させたことを数々のエピソードによって紹介します。その過程で(経営者ではなく)リーダーを育てていったというのが主題です。

Posted byブクログ

2010/04/23

本書から学ぶことはリーダーシップとリーダーの資質である。 プロフェッショナルとしての職業倫理に根ざしたリーダーシップ(P45) 1 顧客の利益を最優先する 2 つねに耳を傾ける 3 事実に立脚する 4 行動に結び付ける 5 各人に最善を尽くさせる 6 職業倫理を徹底させる リ...

本書から学ぶことはリーダーシップとリーダーの資質である。 プロフェッショナルとしての職業倫理に根ざしたリーダーシップ(P45) 1 顧客の利益を最優先する 2 つねに耳を傾ける 3 事実に立脚する 4 行動に結び付ける 5 各人に最善を尽くさせる 6 職業倫理を徹底させる リーダーとしての資質(P154-155) ・誠実さ ・現実的 ・高い規範 ・他人の尊重 ・コミュニケーション能力 ・配慮と献身

Posted byブクログ

2010/02/08

様々なエピソードを元に、「クライエントの利益の最優先」と「誠実であること」の大切さを教えられた一冊。 仕事の基本を見直すきっかけになりました。

Posted byブクログ

2009/10/07

マッキンゼーを世界規模にした男、マービン・バウワーの半生を綴ったもの。 マービン・バウワーが、いかにマッキンゼーを立て直し、コンサルタントという職業を創造し、 マッキンゼーの地位を確立していったかが書いてある。 この本で一番の見どころは、マービンが示したリーダーシップ。 それ...

マッキンゼーを世界規模にした男、マービン・バウワーの半生を綴ったもの。 マービン・バウワーが、いかにマッキンゼーを立て直し、コンサルタントという職業を創造し、 マッキンゼーの地位を確立していったかが書いてある。 この本で一番の見どころは、マービンが示したリーダーシップ。 それは、 ・誠実さ ・現実的 ・高い規範 ・他人を尊重 ・コミュニケーション能力 ・配慮と献身 この中に、カリスマ性や発想力、才能といったものが存在しないことに注目したい。 カリスマ性や発想力、才能といったものを聞くと、どうしても 『自分にはリーダーシップがない』 と思ってしまうだろう。 しかし、マービンのリーダーシップは、 ・裏表なく ・現実に基づくビジョンを示し ・一貫した価値観のもと ・誰に対しても敬意を払い ・相手が心から納得できるように話し ・いつも献身的に気を配る マービンは、この一見容易な6点を実践し、マッキンゼーを世界規模にした。 「大切なのはカリスマ性ではない,ビジョンと相手への関心と配慮だ」 ということを教えてくれる1冊。

Posted byブクログ

2011/07/01

20/10/27 75 家族全員の意見をよく聞いた>引越しすることを家族会議で話し合った 重要な問題以外の依頼はすべて断れる立場になれるよう評価を確立できるはず つねに耳を傾ける。行動に結びつける。 間違った問いに正しい答えを出すことを徹底的に避ける 重要なのは自己管理だ...

20/10/27 75 家族全員の意見をよく聞いた>引越しすることを家族会議で話し合った 重要な問題以外の依頼はすべて断れる立場になれるよう評価を確立できるはず つねに耳を傾ける。行動に結びつける。 間違った問いに正しい答えを出すことを徹底的に避ける 重要なのは自己管理だ。自分で気付くことだ。 報告書だけでなくレターにしてもメモにしてもマッキンゼーのだと直ぐに見分けがつくようにしていた。 意思決定の方法例 1.決定すべきかどうかを決定する>今決定すべきことか。権限があるのか。 2.状況を把握する>問題に関係する事実を集める。出来るだけ関係者の意見を聞く。問題の核心を掴む 3.問題を考え抜く>長期、短期のバランス 4.実行方法を決める>とるべき行動を分解し、最優先すべきことを最初にする。関係者特に部下からの意見に耳を傾ける。 5.役割分担を決める>各人の担当を決める。決めるに当たっては、その理由を明示する。 6.見守る CEOというのはとても孤独なんだ。大勢のひとが大企業のCEOを会いたがる。だがそれは何かしてもらおうと頼み込むためか、でなければ何かを売り込むためだ。もしこちらが礼儀正しく、十分に準備をして、私利私欲とは無関係のことで話を聞こうとするなら、きっとよろこんで話してくれるだろう。だから、相手が大企業のトップだからと言って恐れることは無い。彼らと話すのは、けっして難しいことではないのだから。 口で言うだけではなく、書いて明確に示すのが大事だということを教わった。 クロスセッション後、あとで必ず一言書き送った。何かあったときに「あなたはどう思うか」と聞ける相手を増やす。対話の輪を広げることに努めた

Posted byブクログ

2009/10/04

最近読んだ本です。マッキンゼーに対する見方が改まります。とても良い本です。ぜひご一読を。【三富 2007,08/31】

Posted byブクログ

2009/10/04

コンサルティングビジネスに携わるものとして、最高峰のマッキンゼーを作った人の話は興味津々。 読み進めているうちに、「すごい男だ」「ここまでしたから今のマッキンゼーがあるんだな」「長生きだ(笑)」といろいろと考えさせられました。 今までうっすら「これからコンサルティング会社を立ち上...

コンサルティングビジネスに携わるものとして、最高峰のマッキンゼーを作った人の話は興味津々。 読み進めているうちに、「すごい男だ」「ここまでしたから今のマッキンゼーがあるんだな」「長生きだ(笑)」といろいろと考えさせられました。 今までうっすら「これからコンサルティング会社を立ち上げても難しいだろうな」と思ってましたが、この本のおかげで確信しました。

Posted byブクログ