1,800円以上の注文で送料無料

4つの資産 の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/11/03

老境の自分がいかに豊かに生活できるかを考える事が多くなった今日この頃。 個人資産について今一度考える事ができました。 ”さあ、お金の話をしようじゃないか! 「成功とは欲しいものを手に入れる事である」 では幸福とは… 収入を増やす?それとも資産を増やす?”

Posted byブクログ

2018/10/14

"このタイトルの4つの資産とは、米経済学者ローレンス・コリコフとコラムニストのスコット・バーンズの共著「The coming generational storm」からの引用。 1.implicit asset(隠れ資産:公的年金など) 2.financial asse...

"このタイトルの4つの資産とは、米経済学者ローレンス・コリコフとコラムニストのスコット・バーンズの共著「The coming generational storm」からの引用。 1.implicit asset(隠れ資産:公的年金など) 2.financial asset(金融資産:預貯金、株式など) 3.household asset(住居資産:住居、家具など) 4.personal asset(個人資産:教育、知的資産など) この4つ。 1は当てにできない。2~4の資産運用していくことを提案している。年代ごとにスタンスを示して楽しみながら計画的にということが書いてある。"

Posted byブクログ

2013/08/10

隠れ資産、金融資産、住宅資産、個人資産 20代は美しく、30代は強く、40代は賢く、50代は豊かに、60代は健康に 鶏口となるも牛後となるなかれ 4分の1貯金法 子どもの教育こそナンバーワンプライオリティ 15分単位で区切って動く

Posted byブクログ

2009/10/04

新しいライフプランニングの教科書!▼すさまじい勢いで変わりつつある日本そして世界をどう生きていくのかを指南してくれる本。FPの教材として使えそうな内容です。▼具体的には、まず資産を4つに、すなわち金融資産、住居資産、個人資産、隠れ資産にわけ、それぞれを詳しく解説そして助言。▼内容...

新しいライフプランニングの教科書!▼すさまじい勢いで変わりつつある日本そして世界をどう生きていくのかを指南してくれる本。FPの教材として使えそうな内容です。▼具体的には、まず資産を4つに、すなわち金融資産、住居資産、個人資産、隠れ資産にわけ、それぞれを詳しく解説そして助言。▼内容も読みやすいので、これから人生のスタートラインに立つような学生に読んでもらいたい本である。

Posted byブクログ