1,800円以上の注文で送料無料

おしゃれのベーシック の商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/02/09

表紙の傘に一目惚れした。 『名画読本』赤瀬川源平 早足で店を見て回る。 デパートの上から下までを10分で。 感覚がとぎすまされ、おしゃれの反射神経がからだの中で育っていく。 止まったら、老ける。そうなんだ。 紺色は日本人の肌を生かす最も美しい色 自分スタンダード バレ...

表紙の傘に一目惚れした。 『名画読本』赤瀬川源平 早足で店を見て回る。 デパートの上から下までを10分で。 感覚がとぎすまされ、おしゃれの反射神経がからだの中で育っていく。 止まったら、老ける。そうなんだ。 紺色は日本人の肌を生かす最も美しい色 自分スタンダード バレエシューズが履きたくなってきた。 バレエシューズが似合うようになるには、どうしたらいいんだろう? いろんなものをたくさん見ないと、自分の好きなものさえわからない。 必要な物なら、さっさと選べるんだけど。 『SAYURI』 チャン・ツィイー 肉体に宿る根性 肉体としての強さ 服に体質はつくられる。 ココ・シャネルは反逆者になれなければ生きられなかった。 だから、そのように生きた。 マリリン・モンローは、反逆者でいられなかったから早くに亡くなった。彼女は従順すぎた。 シャネル・ネクサス・ホールhttp://www.chanel-ginza.com/nexushall/

Posted byブクログ

2012/10/24

読んでるうちに自分の中で欲しかったものがはっきりしてくる。 装いについても知識は必要で真面目に学ぶ必要があるなと思いました。庶民でもね。

Posted byブクログ

2012/07/01

おしゃれとは自分らしさをみつめて、多くのものから自分に合うものを選び出すこと。時にチャレンジだったり、そのときは手に届かないものでもいつか似合うようになるかもしれない。その時のワードローブは、自分自身なのだ。 「喪失と停滞と浄化」を通して残った彼女の考え方は、ファッションに留まら...

おしゃれとは自分らしさをみつめて、多くのものから自分に合うものを選び出すこと。時にチャレンジだったり、そのときは手に届かないものでもいつか似合うようになるかもしれない。その時のワードローブは、自分自身なのだ。 「喪失と停滞と浄化」を通して残った彼女の考え方は、ファッションに留まらず生き方としても共感できるものがある。 流行を追い続けるモードと、定番であっても形を時代に合わせて変わっていくベーシック。ファッションを機能性だけでなく、自分らしさの表現として見つめる背筋を伸ばした生き方は、ぶつかってもぶつかってもそこに自立する強さを感じる。 表紙のFOXの傘。雨の降らない室内で閉じられている傘。昔傘を持つものは馬車を持たないものの象徴として誹りを受けていた傘。馬車はなくなり、傘は残る。雨を避ける機能を磨き上げたその存在は、使われない時間でも美しくあるためのデザインを身につけた。オンもオフも気を張る必要は無いが、いつも自分らしくあるために、何を選ぶかはとても重要なことだと思うのだ。

Posted byブクログ

2011/05/25

等身大な言葉が好感を持てる。ただブランドに関しては、学生時代何も知らずに憧れて読んでいた部分は、「これは高い」「ここは値段が」と、金について考えながら読んでしまった。

Posted byブクログ

2015/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

安いものが横行する世の中。もちろん安いものが悪いことはないけど、自分なりの着こなし・ベーシックを理解することが美人への近道なのかもしれない・・・ いつか私もマルニのワンピースやフォックスの傘、マーガレットのストッキングを着ても似合うような女になりたいものです。

Posted byブクログ

2011/09/18

光野桃さんのエッセイが好きでかなり読んでいる。ファッションジャーナリストで外国生活も経験されている光野さん(五十代かな)のおしゃれにまつわる端正なエッセイ。文章がうまいと思う。おしゃれに物語をこめるような美しい文章もとってもいいけど、友人や娘さんのエピソードがそこはかとなくユーモ...

光野桃さんのエッセイが好きでかなり読んでいる。ファッションジャーナリストで外国生活も経験されている光野さん(五十代かな)のおしゃれにまつわる端正なエッセイ。文章がうまいと思う。おしゃれに物語をこめるような美しい文章もとってもいいけど、友人や娘さんのエピソードがそこはかとなくユーモアがあってほのぼのしてすごく好き。 勝手な憶測だし、こんなこと言うのは失礼なんだが、彼女には、あれこれ考えすぎでくよくよして悩みがちで自分に自信がなくていつもこれでいいのかと思っていて、っていうところがある気がして、親近感を覚えるようなところがあるのだ。

Posted byブクログ