「新しい安全保障」論の視座 の商品レビュー
サイバーテロとは、コンピュータ・ネットワークを通じて各国の国防、治安などに関係するコンピュータ・システムに不正に侵入し、データを破壊、改ざんするなどの手段で、社会の重要基盤を機能不全に陥れるテロ行為である。ここでは、戦争とテロ、戦争と犯罪との協会はきわめて曖昧となる。サイバー戦争...
サイバーテロとは、コンピュータ・ネットワークを通じて各国の国防、治安などに関係するコンピュータ・システムに不正に侵入し、データを破壊、改ざんするなどの手段で、社会の重要基盤を機能不全に陥れるテロ行為である。ここでは、戦争とテロ、戦争と犯罪との協会はきわめて曖昧となる。サイバー戦争は国家が行うサイバー攻撃であるが、サイバーテロは個人を含む非国家主体が行うことである。同じ行為であっても、サイバー攻撃の発動の主体が国家であれば、戦争となり、非国家主体であればテロとされる。
Posted by
- 1