1,800円以上の注文で送料無料

作家は編集者と寝るべきか の商品レビュー

2.2

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2012/03/07

物作りの心得を会話調で説く かなりプロ意識の高い人らしい 漫画家で俳優で小説家で・・稼ぎ頭で・・・ 小説家としては「ファザーファッカー」でデビュー ターゲットを細かく意識した文体や言葉を丁寧に探しているようだ 赤裸々とか開けっぴろげと言うより そう言う姿をイメージと...

物作りの心得を会話調で説く かなりプロ意識の高い人らしい 漫画家で俳優で小説家で・・稼ぎ頭で・・・ 小説家としては「ファザーファッカー」でデビュー ターゲットを細かく意識した文体や言葉を丁寧に探しているようだ 赤裸々とか開けっぴろげと言うより そう言う姿をイメージとして作り上げているのだろう その暴露本的なところが少し鼻につく プロになりたい人や本を作ろうとしている人には参考になる 実用書でもある それにしてもタイトルがすごい これなくして読むことは無かっただろう

Posted byブクログ

2012/01/17

描き下ろしの挿し絵(文字のほうが多いが)がなければほとんど知ってる内容のエッセイ集でした。私、春菊は単純にすごく好みの作家だし見つければ買うし読むし、だけど、さすがにこれは図書館で助かった。ネタの「もとをとる」精神はりっぱだが、もうおなかいっぱい。文体もキライじゃないだけにもった...

描き下ろしの挿し絵(文字のほうが多いが)がなければほとんど知ってる内容のエッセイ集でした。私、春菊は単純にすごく好みの作家だし見つければ買うし読むし、だけど、さすがにこれは図書館で助かった。ネタの「もとをとる」精神はりっぱだが、もうおなかいっぱい。文体もキライじゃないだけにもったいない。

Posted byブクログ

2009/10/04

内田 春菊の【作家は編集者とねるべきか】を読んだ。 なんとも凄いタイトルとカバーだが、さすが草思社と思える節もある。草思社という出版社はタイトル会 議というものがあり、よりインパクトがあるタイトルをつけるための会議というものがあるらしいという 事を以前に本で読んだ記憶がある...

内田 春菊の【作家は編集者とねるべきか】を読んだ。 なんとも凄いタイトルとカバーだが、さすが草思社と思える節もある。草思社という出版社はタイトル会 議というものがあり、よりインパクトがあるタイトルをつけるための会議というものがあるらしいという 事を以前に本で読んだ記憶があるからだ。(間違えだったらごめんなさい) この作品はそういう内容のものではなく、内田春菊の創作論的エッセイである。内田春菊がどのように小 説や漫画を書いているのかをエッセイ的に綴ったものであり、このタイトルはその中のひとつのタイトル なのだ。 さて、内田春菊である。内田春菊の作品を読むのはこれが初めて。作家のエッセイから読んで興味を持 ち、小説を読むという順番で入るのはこれで3人目だ。1人目は浅田次郎の【極道放浪記〜殺られてたま るか!】であり、2人目は桐野夏生の【白蛇教異端審問】である。 この【作家は編集者と寝るべきか】は創作論というよりも人生論として読んだほうが面白いかもしれな い。創作入門として作られているのだが、内容は内田春菊の作家・漫画家・女優としての日記のようなも のであり、これを読んで書き方を勉強するというよりは、内田春菊という人を知る本ではないかと思うか らだ。もちろん、作家を目指す人にとって参考になることも多く書かれているのだが、やはりそれよりも 人生論的内容に目が行ってしまうのである。 コピーの言葉を借りると 「『体験書いてるだけなんでしょ?』と言われて二十三年」という著者が、創作の秘密をはじめて公開。 セクハラ編集者にへこまされたり、三歳児に原稿のデータを消されたりしながらも、驚異的なペースで小 説・漫画を発表しつづける怒涛の日々の全貌がいま明らかに!「そこまで書くか!?」ということまで、 スカッと書いてしまう、思いきりのいい創作入門。」 ということだ。 まさにその通りの内容だったので、面白い。 四十七歳という年齢からみると、失礼な言い回しかも知れないが、その感覚、感性はもの凄く若いなぁと 感じた。当然、未熟な若さではなく完熟した若さである。本人は四人の子供の世話とおびただしい仕事に 忙殺される毎日と言っているが、その中で感じる世界、見ている世界はやはりクリエイティブであり、鋭 い。 作家・漫画家の生活に興味のある人にお薦めの1冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

内田春菊はどのようにして小説を書いているか。を自ら分析。 小説を書いて、それでお金をもらっているからには、書く理由を「ストレス発散」とか「相手への復讐」とかにしちゃ駄目なんだろうなあ。でもそれがおもしろければそれもお金を払うだけの価値になる。個人の思いにお金を払う価値があるって...

内田春菊はどのようにして小説を書いているか。を自ら分析。 小説を書いて、それでお金をもらっているからには、書く理由を「ストレス発散」とか「相手への復讐」とかにしちゃ駄目なんだろうなあ。でもそれがおもしろければそれもお金を払うだけの価値になる。個人の思いにお金を払う価値があるってすごい。 なんだか「うーん」と思う部分もあったけれどおもしろかった。あとこの本もそうだけど、内田春菊の本のタイトルはどれも結構そそられる。

Posted byブクログ

2011/08/01

ホントのあたし記 って感じでしょうか。タイトルもジャケットもかなり刺激的よく 新人アイドルとディレクターとの関係は聞くけれど、作家にもこういう話があったんだ ってちょっとびっくり。かなり前に気難しい男作家と女性編集者のラヴストーリーのドラマがあったけど、こっちだとセクハラ パワハ...

ホントのあたし記 って感じでしょうか。タイトルもジャケットもかなり刺激的よく 新人アイドルとディレクターとの関係は聞くけれど、作家にもこういう話があったんだ ってちょっとびっくり。かなり前に気難しい男作家と女性編集者のラヴストーリーのドラマがあったけど、こっちだとセクハラ パワハラ以外の何物でもないな。「ファザーファッカー」を読んだとき結構きょーれつだったけどあれがほぼ実話だったとはな。ただ、内田女史は漫画にしても小説にしても崩れ感が売りみたいだけど、実は割りとマジメだということが分かったよ。

Posted byブクログ

2009/10/07

あまりのつまらなさに、途中で読むのやめた。この人の考え方ってどうも共感できない。非常に1点的なものの見方で、それを他人にも強要しているように思えちゃうんだよね〜。フィクションのマンガは好きなんだけど。

Posted byブクログ

2009/10/04

帯の「ホンネの創作入門」は言い過ぎ。それ見て買った人はがっかりだと思う。日記みたいだった。春菊がおもしろかったという本がいくつか出てきたので、メモった。後で読もう〜っと。

Posted byブクログ

2009/10/04

2月8日読了。簡単に読めた。具体的に実行に移せることが、すごく簡単な言葉で書いてあって、なるほど!といっぱい思った。 人付き合いの一つの流儀が確立されてます。 だけど、基本的にはあんまりこの人好きではないなぁ、と、ちょっと思った。オレ、そんなにすぐに、人のことをキライ!と断罪でき...

2月8日読了。簡単に読めた。具体的に実行に移せることが、すごく簡単な言葉で書いてあって、なるほど!といっぱい思った。 人付き合いの一つの流儀が確立されてます。 だけど、基本的にはあんまりこの人好きではないなぁ、と、ちょっと思った。オレ、そんなにすぐに、人のことをキライ!と断罪できないよ。楽な人生送ってるからかもしれませんが。あと、ファザーファッカー、は読んでみたくなります。

Posted byブクログ

2009/10/04

 なにせ、タイトルとデザインが素晴らしい(帯コピーはちょっと下品だと思う)。本の中で使われているブツドリ写真が櫻田宗久によるもの、というのも、憎い(言葉のままに憎い)。おしむらくは、「作家と編集者は寝るべきか」という問題に対して、数ページしか触れていない、ということ。というか具体...

 なにせ、タイトルとデザインが素晴らしい(帯コピーはちょっと下品だと思う)。本の中で使われているブツドリ写真が櫻田宗久によるもの、というのも、憎い(言葉のままに憎い)。おしむらくは、「作家と編集者は寝るべきか」という問題に対して、数ページしか触れていない、ということ。というか具体的な結論すら出ていないし。おれはもう、本気でそれが知りたかった。作家と編集がねんごろになり作業することの、メリットとしてデメリット、を、実例を踏まえて語りおろす、みたいなものが読みたかった。あと関係ないけど、春菊、って、ものすごくいい名前。なんでみんなぱくって子供につけたりしないんだろうと思う。おれはつけたい。非常に。

Posted byブクログ