ファイヤーガール の商品レビュー
訳者あとがきより「ちっぽけな力でも、それを使ってともかく行動してみることから、始めたいと思います」 始めた時点で、0じゃなくなるものね。重要なのは、1か100かの違いじゃなくて、0か1かの違いかもしれない。 主人公のトムの、勇気の出ないところとか、結局行動に移せないところとか...
訳者あとがきより「ちっぽけな力でも、それを使ってともかく行動してみることから、始めたいと思います」 始めた時点で、0じゃなくなるものね。重要なのは、1か100かの違いじゃなくて、0か1かの違いかもしれない。 主人公のトムの、勇気の出ないところとか、結局行動に移せないところとかがリアルだなーと思った。
Posted by
火傷を負った、ありえない女の子が転校してきた。 主人公の男の子とクラスメート達の葛藤や本音が妙に残酷で、リアルだった。 主人公の焦りや無力感に、自分の子供の頃が重なるが、彼の勇気に希望を感じた。
Posted by
汗っかきで言いたいことがはっきり言えないトムも最後には格好よく見えた。それは彼がちゃんと独りで向き合い考えて行動していたからだと思う。周囲に流されずに自分の心に従って行動することはとても勇気がいることだけど、そうしたほうがやらずにいるよりずっとイイ。
Posted by
- 1