夜の神話 の商品レビュー
私が本を好きになるキッカケになった作品 小学生だった私は、本を読んでもいつの間にか別の事を考えてしまって文字を目で追ってはいるけど内容が全然頭に入って来ない、集中できない子供でした そんな私が学校の図書室で表紙がかわいいなってなんとなく手に取ってみたら、初めて面白い!続きが気に...
私が本を好きになるキッカケになった作品 小学生だった私は、本を読んでもいつの間にか別の事を考えてしまって文字を目で追ってはいるけど内容が全然頭に入って来ない、集中できない子供でした そんな私が学校の図書室で表紙がかわいいなってなんとなく手に取ってみたら、初めて面白い!続きが気になる!ってまるで魔法にかけられたように本が読めるようになった思い入れのある作品です 内容は中々にヘビーで胸が苦しくなるし考えさせられる作品なのですが… 大人になってから文庫版を購入しました、ハードカバーの表紙はツクヨミ様と月うさぎが船に乗り大きな月を背に夜空を飛んでいるもので、その表紙がとてもかわいくて綺麗で好きでした 文庫版の表紙だと違った印象なのでそちらを先に見ていたらもしかしたら読んでいなかったかもしれません
Posted by
面白かったです。 ファンタジーでも、後半の原子力発電所での事故のシーンはハードでした。 青い炎を纏ってそのまま…のスイッチョさんの姿勢は衝撃でした。 この物語を読んで、そして現実の原子力発電所のことを目にしても、それでも原子力による発電は必要だと、わたしは言うことは出来ません。 ...
面白かったです。 ファンタジーでも、後半の原子力発電所での事故のシーンはハードでした。 青い炎を纏ってそのまま…のスイッチョさんの姿勢は衝撃でした。 この物語を読んで、そして現実の原子力発電所のことを目にしても、それでも原子力による発電は必要だと、わたしは言うことは出来ません。 易しく物語に入っていけるけど、メッセージ性の高いお話でした。 月うさぎかわいい。
Posted by
まさかさ、これが現実に起こるなんて思わなかったよね メルトダウンって子供でも知ってる言葉になっちゃったよね やっぱり無理なんだって 管理するのは 手に余るんだよ 違う未来を目指せないのかな、わたしたちは
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
子供向けに書かれた自然を大切にしよう啓発本?単純に波津彬子さんの挿絵に釣られて借りたんだけど、結構面白かった。ちょっと前に放射能を浴びるということが具体的にはどうゆうことなのか、明確にイメージして書かれている本を読んでいたので、原子力発電の危うさ、被爆してしまったお父さんの友人の事など、ハラハラしながら読めた。子供向けなので神様とか出て来るけど、私はむしろそうゆうの好きなので抵抗なく読めた。結構大人も考えさせられる内容だと思う。
Posted by
突然都会から田舎に引っ越しになった少年。 塾はないし、虫が出てくるし、なじめない生活。 そんな状態でカエルを引いてしまったのが始まり。 命は大事なもの、神様も大事で存在するもの。 そしてうっかりと返答してしまって姿を交換してしまった事。 ここまでなら、きちんと相手の話を聞きまし...
突然都会から田舎に引っ越しになった少年。 塾はないし、虫が出てくるし、なじめない生活。 そんな状態でカエルを引いてしまったのが始まり。 命は大事なもの、神様も大事で存在するもの。 そしてうっかりと返答してしまって姿を交換してしまった事。 ここまでなら、きちんと相手の話を聞きましょう、という 教訓になりそうな状態。 そして働くお父さん。 …とだけ思えればいいですが、思いっきり あの災害を思い出してしまいます。 命は大事、、全部も大事。 けれどお父さんの仕事の一大事で…そんなものは吹き飛んで ただ、あの災害が重なっていくような気がします。 物語ですから、当然ハッピーエンド。 けれど現実は…そうもいきません。
Posted by
たつみや章は「水の伝説」や月神シリーズで入ったので都会派よりの主人公って新鮮! 3・11のはるか以前に書かれた小説か…って感じ。結局本の中では一般社会では実際の原発内の騒動は詳らかにからなかったんだし。原発の危険性も、隠蔽体質も糾弾している作品。 原発の描写に関しては監修が入って...
たつみや章は「水の伝説」や月神シリーズで入ったので都会派よりの主人公って新鮮! 3・11のはるか以前に書かれた小説か…って感じ。結局本の中では一般社会では実際の原発内の騒動は詳らかにからなかったんだし。原発の危険性も、隠蔽体質も糾弾している作品。 原発の描写に関しては監修が入ってるので「へぇぇ」って思える。 児童文学は絶望は描いても、絶望のまま終わらせないって。3・11が忘れられませんように。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
子供向けの本ですが、大人が読んでも十分満足できるお話。読み始めは主人公が子供かー、気持ちが入らんなー、なんて思いながらページを繰っていたのですが、月ウサギに体を入れ替えられたり、原発の危機にツクヨミ様やスイッチョさんと行動するあたりはなかなかの緊張感。ところどころに、スイッチョさんダメだな、っていうフラグを感じ、何度か涙ぐんでしまった。で、最後も当然、涙。 まさかの原発の話で、今とこんなにかぶってくるとは。単行本が1993年刊行なので、震災の18年前か。著者もまさかこんなことが現実に起こるなんて思ってもいなかったのでは?『現実は小説より奇なり』、では済まされないですよね。 1年半になろうとしますが、今でもスイッチョさんみたいな人たちががんばっていると思うと、ちょっとツライものがあります。 いつの間にか忘れていた自然を畏怖する心・敬う心,日本の八百万の神々への思いに気付きを与えてくれるお話でした。そういう点ではジブリっぽいのかな? 解説にもありましたが、単純なハッピーエンドではないです。それでも、希望というのは大げさですが、次へ進む気持ちを感じれる、清々しさある読後感でした。 ま、個人的にはエネルギー問題はそうそう簡単には解決しないだろうな、とやや悲観。画期的な代替案は出てこず、地道な努力を続けるしかないのだろう。 主人公まさみちと同年代の小学校高学年~中学校はじめの頃の子供に読んでもらいたいと思う。 この本はブクログか読書メーターで関連図書に出てきて、ポチッたのです。このサービスがなければ手にしなかった本だな。
Posted by
もっと世に知られて評価されるべき内容だと思う。児童文学の枠に修まらず、大人も読むべき。スイッチョさんの信念と行動には涙。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
家魂のヨネハラさんの言葉がズシリと重く響きます。 曰く あの青い火は、まだ人たちが使うには難しいもののようですねぇ。 かと言って、一度使い始めたものをやめるのも、また難しい事のようです。 なにしろ一度燃え始めてしまったあの青い火は、何百年、何万年という「時」にまかせるほかには消す手立てがないらしいのですから。 困りますねぇ。 ひとつ間違えば家でも山でも火事にしてしまう赤い火は、人はうまく使っていますけどね。 あの青い火は、その何百倍も使い方が難しいようだ。 人の知恵が、いずれは安全に使いこなすのかもしれませんけど、それまでにいったいどれくらいのスイッチョさんが・・・・・あの青い火の犠牲になる人が出るものやら・・・・・・ 我が日本国ではあの福島原発事故でいったい何人のスイッチョさんが出てしまったのでしょうか?? この物語ではこの原子力発電所の事故のあと、TVのニュースがマサミチ君が思う本当に大事なこと(原子炉がどれほど危険な状態だったか、もしかしたら何万人もの人たちが逃げ惑うことになったかもしれなかったということ、それを防ぐためにスイッチョさんが自分の命と引き換えにして人々の安全を守ったこと 等々)を一切伝えなかったのに対し それだけだった。 たったそれだけ! と憤慨していたけれど、今、私たちが聞いているニュースもそういう大事なことを伝えてくれているのかどうか・・・・・。 避難を余儀なくされている方々の近況はいろいろな形で報道されているけれど、それが本当の状態をちゃんと反映しているものなのかどうか・・・・・。 こんな事件を引き起こしてしまった日本であればこそ、この物語はもっともっと読まれてもいい物語だと感じました。 児童書と言えども決して侮れる内容のものではありません。 (全文はブログにて)
Posted by
原子力発電所で働く家の子まさみちが、突然母と田舎に来たことから始まる。原子力発電所のちょっとした事故から、危険を感じた職員が妻と子を遠くに回避させるのだが、詳細を知らない子供が、なかなかなじめない中展開してゆく、かえるを自転車で引いてしまい気味悪がってから、罰として食べさせられた...
原子力発電所で働く家の子まさみちが、突然母と田舎に来たことから始まる。原子力発電所のちょっとした事故から、危険を感じた職員が妻と子を遠くに回避させるのだが、詳細を知らない子供が、なかなかなじめない中展開してゆく、かえるを自転車で引いてしまい気味悪がってから、罰として食べさせられた饅頭のおかげで虫や動物の言葉が聞こえるようになる。また、放射能も青い炎として見えてしまう。被爆したお父さんの同僚、大好きなおじさんが田舎に着てから、急展開。お父さんの働くげんしろで大きな事故があり、神様含めみんなで第三次を未然に食い止める。人には、まだ原子力を扱うだけの科学力がないので危険と物語る。。。。福島の原発事故のあった今、この警鐘は現実味を帯びる。実際ににたような事が起きたんだ。。。児童文学なので事故の状況がとてもわかりやすく書かれていてすごい
Posted by
- 1
- 2