1,800円以上の注文で送料無料

アイデアの生まれるところ の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/02/15

◎(クリエイティブディレクター・嶋浩一郎、情報をすべてノートに記録しておくことについて)「普通、人って整理をしたがるじゃないですか。鴨は鴨で飼いたいし、アヒルはアヒルで飼いたい。でもアヒルと鴨を一緒に飼わないと合鴨は生まれないんです」(p26) ◎(アイデア座談会)「僕よりもず...

◎(クリエイティブディレクター・嶋浩一郎、情報をすべてノートに記録しておくことについて)「普通、人って整理をしたがるじゃないですか。鴨は鴨で飼いたいし、アヒルはアヒルで飼いたい。でもアヒルと鴨を一緒に飼わないと合鴨は生まれないんです」(p26) ◎(アイデア座談会)「僕よりもずっと優秀な前任者がたくさんいたなかで何十年とそのカテゴリーが続いてきた。そこで僕が世の中にない新しいものを考え出したら、それこそビル・ゲイツみたいなもんですよ。そんなのはありえないから、他の人が思いついたけど実現できなかったことをやるしかない。とにかくそれを見つけて、どうやったクリアするかっていうのを模索していた時期はありました」(p62)

Posted byブクログ

2010/03/06

インタビュー形式だからか押し付けがましくなくて、偏った解釈のない文章がすごく読み易かったです。 まずキャストが個性的で抜群におもしろい!クリエイティブなことに興味のある人なら、きっと一人は気になる人がいるんじゃないかな。 私はそもそも脳科学者の池谷さんが好きで手に取ったので、や...

インタビュー形式だからか押し付けがましくなくて、偏った解釈のない文章がすごく読み易かったです。 まずキャストが個性的で抜群におもしろい!クリエイティブなことに興味のある人なら、きっと一人は気になる人がいるんじゃないかな。 私はそもそも脳科学者の池谷さんが好きで手に取ったので、やっぱり科学的な視点からのアイデアの見解が、個人的に一番興味深かったです。

Posted byブクログ