1,800円以上の注文で送料無料

妖怪アパートの幽雅な日常(6) の商品レビュー

3.8

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/01/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やっぱり、さすが香月日輪さん。 今回も面白かった。 千晶ちゃんの身体中の傷が何でついたのかはこれから明らかになるのかな? 田代に聞かれて稲葉と一緒に固まる千晶ちゃんが可愛かった(笑) 詩人の「その子は怨みにすがって存在しているんだね、怨みはその子を支える重要な感情なんだ。哀しいねぇ」 という言葉が胸に沁みる。 怨みはその子を支える重要な感情というほど伊東先生のことそんなに怨んでいるのに、まだ好きなんだ、人間の感情って思い通りにならない。例え自分の気持ちでも。 また、 詩人のかわいそうって言葉が好きじゃないけど、「どんな思いから発せられたかが問題なんだよ」 という言葉も勉強になる。 確か中学生の頃に読んだのは、今回の巻まで。 これからの7巻めからはたぶん新しく読むと思う楽しみだなぁ。

Posted byブクログ

2017/11/03

6巻も面白かったです。修学旅行、キラキラしていました。夕士と千晶先生は大変でしたが。ちょっとBLっぽくもあり…その方向に向かうのかな?だから自殺はダメなのよ、という秋音ちゃんの言葉が響きました。クリが成長していってるのが良いです。いつか成仏出来るのかな。続きも楽しみです。

Posted byブクログ

2016/01/20

今回は閑話休題、という感じなのだろうか。 著者のあとがきや「to be continued」のメッセージによると、夕士と長谷が何かに立ち向かうラストに向かっていくためのターニングポイントとなる巻だったようだが...はてさて。次巻に期待。

Posted byブクログ

2015/05/03

後書きによれば、長谷くんはこのあと大活躍してくれるらしい。今回もまた新しいとんでもない教師登場でいらっと。ご本人は姿現してないですけれども。夕士くんは仕方ないかもしれないけど、人を観察する目がちょっと「何様?」みたいな所があって疲れ気味。魔導師だの、妖怪だのと非日常を生きているの...

後書きによれば、長谷くんはこのあと大活躍してくれるらしい。今回もまた新しいとんでもない教師登場でいらっと。ご本人は姿現してないですけれども。夕士くんは仕方ないかもしれないけど、人を観察する目がちょっと「何様?」みたいな所があって疲れ気味。魔導師だの、妖怪だのと非日常を生きているので仕方ないですが。児童書なので有り難い言葉も多く…こちらも大の大人が読むとちょっと食傷気味かな。

Posted byブクログ

2015/04/28

3学期。アパートで楽しい正月を過ごし、学校では修学旅行でスキーへ。旅行先の旅館が呪われていて、千晶が狙われる。しかし、悪霊を何とか退ける。どうもしっくりといかない勝ち方だなぁ。

Posted byブクログ

2014/10/23

千秋先生に萌えまくりな巻。 そして、千秋先生が妖アパに来たらどうなるんだろぅ…とか、散々に妄想させていただきました。 夕士君がどんどん成長していきつつ、長谷の思いも気になりつつ(稲葉がどんどん成長してくとこを見ててどう思ってるんだとか、アパートでの出来事が長谷自身にどんな影響を与...

千秋先生に萌えまくりな巻。 そして、千秋先生が妖アパに来たらどうなるんだろぅ…とか、散々に妄想させていただきました。 夕士君がどんどん成長していきつつ、長谷の思いも気になりつつ(稲葉がどんどん成長してくとこを見ててどう思ってるんだとか、アパートでの出来事が長谷自身にどんな影響を与えてるんだとか、長谷視点で見てみたい)色々考えさせられた。 とりあえず次が楽しみ!どんどんクライマックスに近付くのが淋しいけど、それよりも彼らの行く先が気になり過ぎて止められない!!

Posted byブクログ

2014/02/11

6巻は面白すぎて一気に読んでしまった…。修学旅行先のホテルであれこれ事件が起こるということで、妖怪アパのシーンが少な目なのが新鮮。同級生と楽しそうにする夕士くんがかわいらしいなあ。あとちょっとホラー色が強めなのも新鮮でした。クリの母親のシーンも怖いなあって思ったけど、今回はもっと...

6巻は面白すぎて一気に読んでしまった…。修学旅行先のホテルであれこれ事件が起こるということで、妖怪アパのシーンが少な目なのが新鮮。同級生と楽しそうにする夕士くんがかわいらしいなあ。あとちょっとホラー色が強めなのも新鮮でした。クリの母親のシーンも怖いなあって思ったけど、今回はもっと背筋がぞくぞくしました。あとがきによると、ラストはもう決まってるとか。夕士くんが長谷がどうなっていくのか、とても楽しみです。

Posted byブクログ

2014/02/08

夕士くんと同じで、どんな経験もちゃんと自分のものに出来るようになりたいと思いました。 また、人の想いは良くも悪くも強いものなのだと思いました。

Posted byブクログ

2013/11/13

 修学旅行編です。  今回は怖がりの方は夜に読まない方がいいかも!? 主人公が普通の高校生でなくなってきてしまったのは、ちょっと残念!

Posted byブクログ

2012/10/01

〈内容〉体調不良の続出、客室の怪奇現象、そして、やつれていく千晶先生。思い出作りの修学旅行はとんでもないことに…。魔道士修行中の夕士、高2の冬は、特別寒いゾゾゾゾゾー。

Posted byブクログ