1,800円以上の注文で送料無料

強奪 箱根駅伝 の商品レビュー

3.1

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/10/10

箱根駅伝直前に神奈川大学駅伝部の女子マネージャーが誘拐され、駅伝を中継する日本テレビに監禁中の女子マネージャーの映像が届き、駅伝生中継のジャックをほのめかし、要求を突きつけてくる誘拐犯。 そのような中で始まるレース中、誘拐犯と犯人を捕まえたい警察、番組を守りたいテレビマン、仲間を...

箱根駅伝直前に神奈川大学駅伝部の女子マネージャーが誘拐され、駅伝を中継する日本テレビに監禁中の女子マネージャーの映像が届き、駅伝生中継のジャックをほのめかし、要求を突きつけてくる誘拐犯。 そのような中で始まるレース中、誘拐犯と犯人を捕まえたい警察、番組を守りたいテレビマン、仲間を誘拐されながらも必死でレースを続ける選手たちの攻防と心の動きが臨場感ある形ですすんでいき、どんどん読み進めていけました。 作者の綿密な取材と大学名も実名で登場するのもリアリティを増していると思います。

Posted byブクログ

2012/07/19

ミステリーとしては、うん?と思う部分もありますが とにかく箱根駅伝の大学名や中継所など実在のものなので、ドキドキします。 知っている交差点や、箱根の山道、それらが本の中に登場すると特別な感情が湧いてきます。 また、たすきリレーや思いがけないブレーキなど、実際の駅伝のドラマが浮かん...

ミステリーとしては、うん?と思う部分もありますが とにかく箱根駅伝の大学名や中継所など実在のものなので、ドキドキします。 知っている交差点や、箱根の山道、それらが本の中に登場すると特別な感情が湧いてきます。 また、たすきリレーや思いがけないブレーキなど、実際の駅伝のドラマが浮かんできて胸が熱くなりました。。

Posted byブクログ

2012/06/03

箱根駅伝に出場するチームの女子マネージャーが誘拐され、その上、駅伝のTV中継までも乗っ取られてしまうと言うストーリー。年末で、まさに箱根駅伝が近づいてきているこの季節に刊行となったのは、駅伝と小説の相乗効果を狙ったものだろう。 ストーリーの詳しくは記さないが、驚くのが、この手の...

箱根駅伝に出場するチームの女子マネージャーが誘拐され、その上、駅伝のTV中継までも乗っ取られてしまうと言うストーリー。年末で、まさに箱根駅伝が近づいてきているこの季節に刊行となったのは、駅伝と小説の相乗効果を狙ったものだろう。 ストーリーの詳しくは記さないが、驚くのが、この手の小説には珍しく、大学のほか、関連団体が実名で出てきていること。もちろん、TV中継を行う日本テレビも実名である。その他、駅伝中継で出てくるようなフレーズ・ひたむきにたすきをつなぐ為に走る選手の表情もうまく描写されており、これらことが、物語の臨場感を増しているのは間違いない。出場選手の名前も、どこかで聞いたことのあるような名前になっている。舞台はH16年の第80回大会となっているが、その為か、Googleで検索すると今のところ一番上に出てくる。スリラーとしてのストーリーの練りこみはイマイチ感もあるが、全体的には、中々の娯楽作品ではないだろうか。箱根駅伝が好きな方は読まれるのが良いでしょう。

Posted byブクログ

2012/04/03

サスペンスではあるけれど、スポーツ小説の要素も多少はあるし、箱根駅伝中継の様子もうかがい知れて、それなりに楽しめました。

Posted byブクログ

2012/02/05

出場大学が全部実名であることが最大の売りです。 逆に言えば、それくらいしか魅力を感じることがなかったかなぁ。 箱根を見てる人なら誰もが知っているだろう大学名や中継所の名前なんかを多用しているから 少しは箱根の雰囲気を感じ取れるかもしれない。 でも、テンポの問題なのかあまり...

出場大学が全部実名であることが最大の売りです。 逆に言えば、それくらいしか魅力を感じることがなかったかなぁ。 箱根を見てる人なら誰もが知っているだろう大学名や中継所の名前なんかを多用しているから 少しは箱根の雰囲気を感じ取れるかもしれない。 でも、テンポの問題なのかあまり臨場感が感じられない。本物の箱根の方がよっぽどドラマチックで劇的だなぁ。 あ、神大のファンなら読むと嬉しくなります。

Posted byブクログ

2012/01/09

現実の中継と並行して読んだ。読み終わって、それほどラストでははらはらしなかった。なぜかな。やはりそれは私が小説にカタルシスを求めるせいなのかもしれない。

Posted byブクログ

2012/01/03

誘拐事件と駅伝レース本体が融合され、全体的に中途半端な作品。 あんまり文章もうまくないし、「え、またこの展開?」って感じの箇所がいくつもある。 しかも、作者の母校と違って、なぜ主役が神奈川大学なのか。 あと、レースの前日とか出場選手は、調整しないでぶっつけ本番て無理じゃない...

誘拐事件と駅伝レース本体が融合され、全体的に中途半端な作品。 あんまり文章もうまくないし、「え、またこの展開?」って感じの箇所がいくつもある。 しかも、作者の母校と違って、なぜ主役が神奈川大学なのか。 あと、レースの前日とか出場選手は、調整しないでぶっつけ本番て無理じゃない? 生中継の裏側の緊迫感や大変さだけは伝わってきた。

Posted byブクログ

2011/12/06

面白かった! 誘拐もの好きな人にオススメしたい。箱根駅伝とあるだけにミステリーに青春がプラスされていて読み終わった後も爽やかな気持ちが残る。

Posted byブクログ

2011/10/28

スポーツ小説を求めて読むと、ちょっと違ってしまったかも。。 機械やテレビ中継などの用語や意味がわかれば、もう少し楽しめて読めたのかも。

Posted byブクログ

2011/09/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まぁハイテクスリラーなんだが、あまり緊張感がないしサスペンスも不足。 レースの描写は悪くんないんだけど、 人物がうすっぺらだから、感動も思い入れもなし。 箱根駅伝を実名を描いたのは快挙ではあるが、 作者の力量が足りんかったな。

Posted byブクログ