1,800円以上の注文で送料無料

筋肉まるわかりバイブル の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/12/19

ものすごい読みやすく筋肉・トレーニングのことがわかる本。  疲労について本を読んだら、次は健康づくりということで、 ジムでは自分でマシントレーニングをしたり、 筋トレを音楽に合わせて行うクラスに参加したりしている中、 正しい知識を身につけてより効率的に運動したい、と 筋肉の本を...

ものすごい読みやすく筋肉・トレーニングのことがわかる本。  疲労について本を読んだら、次は健康づくりということで、 ジムでは自分でマシントレーニングをしたり、 筋トレを音楽に合わせて行うクラスに参加したりしている中、 正しい知識を身につけてより効率的に運動したい、と 筋肉の本を探しました。 非常に読みやすいですが100トピックを読み進めて、 参考になる情報がいくつもありました。 まずは負荷について。 レペティション・マキシマム=最大反復回数という考えがあり、 7回~8回しか上げられない重さにすることで筋肉が肥大する、 とのこと。 なかなか負荷を上げずにトレーニングを続けているので、 シビアに上げて、挑みたいと思いました。 また、他の先生にも言われたことがありますが、やはり もっと大きい筋肉を優先して鍛えていって良い模様。 大胸筋・大腿筋を鍛えるために 1セット・6セットを軽めにしてあと4セットを8RMで追い込む。 インターバルは1分を目標に。 また、家でも 太ももが床と平行になるぐらいまで上げて、その場で足踏み。 最初は50回、300回くらいを目標にしていけば、 それだけでもおなかを引き締められるとのことですので これは初めて見たいところです。 最近は有酸素ばかりですので、筋トレもぼちぼち混ぜ込んで 行きたいものです。

Posted byブクログ