1,800円以上の注文で送料無料

企業分析シナリオ の商品レビュー

4.3

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/11/22

【企業分析の仕方についての解説本】 EVA、ROA、賃借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書などが一体何者で、どのように使えるのかを具体的な企業例も出して紹介している。 ここまで理解しやすい本は見たことがなく、基礎を知るにはもってこい。 実践で活かさなければ意味がない...

【企業分析の仕方についての解説本】 EVA、ROA、賃借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書などが一体何者で、どのように使えるのかを具体的な企業例も出して紹介している。 ここまで理解しやすい本は見たことがなく、基礎を知るにはもってこい。 実践で活かさなければ意味がないが、それでもよい勉強にはなる。

Posted byブクログ

2013/09/01

財務的に企業を分析する方法・考え方について、具体事例もたくさん盛り込まれており、非常にわかりやすい良書。 ・貸借対照表の注意点  ①取得原価主義であり、全てが反映されているわけではない。 ②金、ものは含まれるが、人・情報については表れていない。 ・損益計算書の注意点 ①利益は企業...

財務的に企業を分析する方法・考え方について、具体事例もたくさん盛り込まれており、非常にわかりやすい良書。 ・貸借対照表の注意点  ①取得原価主義であり、全てが反映されているわけではない。 ②金、ものは含まれるが、人・情報については表れていない。 ・損益計算書の注意点 ①利益は企業のオピニオンでしかない、考え方で左右する。 ②業種により利益率は違う。

Posted byブクログ

2013/01/11

定性分析により分析のシナリオを方向付け、それに基づいた定量的な財務分析を理解するのに最適な一冊です。いわゆる企業分析や事業評価の基礎知識として有効化かと。

Posted byブクログ

2011/05/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

企業分析の方法をパターンを説明。 ファイナンスだけではなく,会計に関しても説明あり。 包括的に学ぶにはよい本。

Posted byブクログ

2011/01/29

事例が豊富であり、得られた指標をもとに分析されている。MBAのレポート、発表資料作りにおおいに役立った

Posted byブクログ

2009/10/04

会計情報からいかに戦略を読み解くか? そういった内容です。 経営の勉強に会計が不可欠であることがよくわかります。 会計情報からこんなにも多くのことがわかるのか。 たとえば、セグメント情報から企業の戦略的事業部をいかにして読み取りますか?

Posted byブクログ

2009/10/04

どうせ難しいだろうと思ってダメもとで読んでみました。 著者の書き方が良いんだろうけど、基本的な企業財務分析がストーリーを読んでいるように頭に入ってきます。 比率分析や数式云々よりも、基本的な考え方を教えてくれる良い本だと思います。

Posted byブクログ