1,800円以上の注文で送料無料

上司のための印象10倍アップ服装術 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/11/23

まずは身体を清潔に保つこと。 背筋をシャンと伸ばすこと。 洋服の素材にも気を配り、試着を積極的に行う。 自分には苦手な事だか意識して実行する。 ブラウン系のジャケットはカジュアルの基本。 以下、簡易ファッションショーをする。 ジャケットを羽織り、インナーアイテムを当てて好みの配色...

まずは身体を清潔に保つこと。 背筋をシャンと伸ばすこと。 洋服の素材にも気を配り、試着を積極的に行う。 自分には苦手な事だか意識して実行する。 ブラウン系のジャケットはカジュアルの基本。 以下、簡易ファッションショーをする。 ジャケットを羽織り、インナーアイテムを当てて好みの配色を見付ける。次に顔に目線を置き、インナーアイテムを当てていき顔映りの良いものを選ぶ。 カジュアルパンツは素材を選ぶことでキチンと感を演出する。 綿だけではなくナイロンの混紡(化繊)であればシワができにくい。 ポケットにはハンカチより重いものを入れない。 このことは気をつけていたが、胸ポケットにも気を配る。 遠くから見てネクタイが目立つのはアウト。 シャツの下着をなるべく着ない。 その為にはシャツの素材に気を配り、ロードクロス、オックスフォード、ドビー柄を選ぶ。 何着も試着をして自分がすっきり素敵に見えるサイズやデザインを理解する。 小物は金属部分を統一する。 清潔感の第一歩はよく洗うことそしてよく見ること。日々鏡を見ることが少ないので気をつけ、適度に鏡を見て自分を確認する。 また髪の毛が薄かったり、肥えていたり気になることは隠さず堂々とする。 後ろ姿に気を配る。 洗濯機も月に一度除菌する。 手に気を配る。末端に無頓着になるとおじさん化が早い。 自分のキャパシティ外のことを排除せず取り入れてみようかなという柔軟なセンスを持ち続けたい。 たまに言われることが書物になり自分を振り返るきっかけになる。忘れないように生活に取り入れていく。

Posted byブクログ