1,800円以上の注文で送料無料

「好きな仕事」で成功する極意! の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/12/25

タイトルから想定した内容とは違いました。 著者の自分語りがほとんどのため、あまり読む必要もないと思います。

Posted byブクログ

2012/10/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目7箇所。好きな仕事とは、損得勘定や打算抜きに心から没頭できる仕事、これをしていると寝食を忘れて夢中になれるという仕事のことだ。「ものづくり」こそ、日本の最大にして唯一の”売り”なのである。ものづくりに携わる人間が報われる社会をつくろう、しっかりとした技術を持ち、社会や企業に貢献する代わりに、それに見合う待遇をきちんと主張し、勝ち取っていく”新しい時代の働き方”を目指していこう。勝負は「失敗を教訓にできるかどうか」にかかっている。「会社にぶらさがっていれば一生安泰」などという将来像が描ける時代ではないのである。いつも目をカッと開いた、耳を澄まして、何にでも興味を持って接することが大切だと思う、人生も仕事も最後は”人”。入ってくるカネには執着すべきなのだ、ただし、出ていくカネには執着しないこと。

Posted byブクログ

2012/03/29

逗子図書館 写真の人は、やたらダイヤを着けまくっていて感じ悪いが、一度は読んでみてもいいかも?

Posted byブクログ

2009/10/04

技術者派遣というビジネスモデルで成功した経営者。 仕事 経営 に対する哲学を感じた。 ちょうど自分の仕事にリンクする点もあり、思考法、モチベーションの持ちかた等 参考になる点があった。 −−−−−−−−−− 正社員にまけない提案を常にしていく。やりたいことをわかりやすく...

技術者派遣というビジネスモデルで成功した経営者。 仕事 経営 に対する哲学を感じた。 ちょうど自分の仕事にリンクする点もあり、思考法、モチベーションの持ちかた等 参考になる点があった。 −−−−−−−−−− 正社員にまけない提案を常にしていく。やりたいことをわかりやすく伝える フィーリング部分も定量化数値化する。 社員では言えないことでも外部スタッフならいえる。 付加価値の低いルーティンワークではなく、経験と技術力を評価され常に新しい企画、提案を求められる 自分たちはよい待遇をうけなければならない。なぜなら自分たちにあこがれている後輩たちに夢を与えられなくなるから 経営者に必要な資質 先を読むちから 部下に便りにされるちから もののさきには必ずそれを使う人がいる。 ものというのは作り手の意思を反映する 社会貢献をめざしともの作りをすれば、同時に作り手の人間性も磨かれる ものをつくる価値があるのか、常に自問自答する 向上心 色気(オーラ) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Posted byブクログ