男子のための人生のルール の商品レビュー
全部合っているとは言わないし、こうすべきとは言えない部分もあるけれど、一人のおっさんが子供たちに世の中の事を自分の言葉で伝えようとしている事を感じます。 生きにくい子供時代の窮屈さを、馬鹿になりきる事で強行突破しようとした事もありました。自分を省みても頷けることがあったと思います...
全部合っているとは言わないし、こうすべきとは言えない部分もあるけれど、一人のおっさんが子供たちに世の中の事を自分の言葉で伝えようとしている事を感じます。 生きにくい子供時代の窮屈さを、馬鹿になりきる事で強行突破しようとした事もありました。自分を省みても頷けることがあったと思います。 とにかく人としての礼儀を心がける事。知らない人にも敬意をもって接する事で、挨拶やお礼が帰ってくることの気持ちよさを知る事。言っている事は当たり前に感じるけれど、実際に大人も忘れている事が沢山あると感じました。 自分にも孫が出来たらこういう風に馬鹿で真剣な大人として子供に向き合いたいです。
Posted by
「男子のための…」とありますが、これは男子に限らず女子にもピッタリな本。 すごく読みやすい!そして、読み終わった後には、心が広くなって、ちょっぴり大人になれるハズ☆ これは自分に子供ができたらぜひプレゼントして読ませたいです! 個人的に心を打たれたのが「勝負にもマナ...
「男子のための…」とありますが、これは男子に限らず女子にもピッタリな本。 すごく読みやすい!そして、読み終わった後には、心が広くなって、ちょっぴり大人になれるハズ☆ これは自分に子供ができたらぜひプレゼントして読ませたいです! 個人的に心を打たれたのが「勝負にもマナーがある」っていうところ。 自分が1番!ってアピールする人に、勝ちを譲れるようになりなさいよ~ってあたり、かっこいい 自分アピールがスゴイ人って、大人になっても多いやん…? この本、中学生以上を対象に作られてるみたいやけど、中学生でこれを読んだ人がホントうらやましい!!! これをその歳で実行できてたら、きっとオーラも出まくってるんやろなぁって思います
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
玉袋さんの著書初めて読みましたが、大人の女性が読んでも勉強になることがありました。ぜひ子どもに読ませたい! こんな殺伐とした時代だからこそこういう昔ながらのコミュニケーションのとり方っていいな、こういう人間っていいなと思いました。 引用メモ ・我慢と快楽は帳尻が合うようにできている 50代まで真面目にやってきた人がやらかしたりする ・世の中の仕組みを教えるのが大人 ・「どうも」 挨拶はパスポート ・「自分だけが良ければいい」と周りに気を遣わせるようになるな! みっともない ・一言付け加える!これがコミュニケーション! ・お互いが気持ちのいい関係を心掛ける ・賭けで全部とっちゃうともう賭けるものがなくなる 加減(余裕)が人間関係のマナー 人との付き合いのあり方につながる ・勝つことにガツガツしている人は「一番」をゆずって花を持たせてくれる 周りの人を知る 勝ちを譲ることで男っぷりがあがる ・みんなが「相手にとって、気持ちのいいやつでいよう」って思いながら 付き合おう ・役割、自分のポジションにつき、役割を果たしあう関係も大切
Posted by
もしも子どもができて男の子が生まれたら、やんちゃで、いろんな冒険をして、人に揉まれて育って欲しいので、こういった経験を積んでいる人が父親にいたらベストなのだと思う。もちろん小遣いは歩合制。
Posted by
女子ですが薦められて読んでみた。 100%ORANGEの挿絵が可愛かった。ぐちゃぐちゃっとした線で描いた子どもの落書きみたいなのも見受けられたけど、あまり気にはせず(笑) 内容は、大まかに言うと親が小さい時に教えてくれるような事や、自分が生きやすいように視点を変えてみろ、と...
女子ですが薦められて読んでみた。 100%ORANGEの挿絵が可愛かった。ぐちゃぐちゃっとした線で描いた子どもの落書きみたいなのも見受けられたけど、あまり気にはせず(笑) 内容は、大まかに言うと親が小さい時に教えてくれるような事や、自分が生きやすいように視点を変えてみろ、と著者の体験と一緒に分かりやすく書いてあった。 大体は「当たり前の事」を書いていた気がする。 でも当たり前の事ほど忘れてしまいがちで当たり前が分からない、出来ない人が多いからこういう啓発的な本が多いのかなと。 一番最後はちょっと泣かされそうになりました。 子どもと親、どちらも読めると思います。 何事も控えめくらいで丁度良い 何事も少し図々しいくらいで丁度良い 色んな“尺度”で生きてる人がいるけどこの著者は明らかに後者だと思うので、少し暑苦しかったり説教臭く感じる人も居るかも。 女子も臆せず生きます。
Posted by
この世の中って男性が強く見えるのは上辺だけかもしれない、 もちろん男性社会がある=もちろん女性社会だってあるね。 これはそんな世の中のルールを覆すような本です。 やっぱり女性には勝てない、なんてね笑っ)
Posted by
図書館で借りた 筆者が、大体中学生くらいの男子に向けて書いたと思われる、 人生のルールが載っている本 当たり前だが、筆者の価値観で書かれているので、 中には反発を感じるものもあるかもしれないが、 大切なことは誰が書いても共通してくるものかもしれない、と感じた。 挨拶をするこ...
図書館で借りた 筆者が、大体中学生くらいの男子に向けて書いたと思われる、 人生のルールが載っている本 当たり前だが、筆者の価値観で書かれているので、 中には反発を感じるものもあるかもしれないが、 大切なことは誰が書いても共通してくるものかもしれない、と感じた。 挨拶をすること、 相手に気持ち良くいてもらうこと、 自分から動くこと、 等々 実際の「男子」には、どんな響き方をするのかと思うと ちょっと興味深い 下ネタも多いので、苦手な人は注意した方がいいかもしれない。
Posted by
「よりみち!パンセ」シリーズ。息子に読ませたろと思って借りてきたが、「ふぅん」とページをめくって終わってしまった。現役中学生には、文章がちょっと説教くさいのかな。 中学生よりも社会の入り口に立ったくらいの若者が読むほうがいいかもしれない。「万札もって外に出てみろ」は面白かった。き...
「よりみち!パンセ」シリーズ。息子に読ませたろと思って借りてきたが、「ふぅん」とページをめくって終わってしまった。現役中学生には、文章がちょっと説教くさいのかな。 中学生よりも社会の入り口に立ったくらいの若者が読むほうがいいかもしれない。「万札もって外に出てみろ」は面白かった。きれいなお金の使い方を身につけろ、という意味で…。こういうことは、なかなか女親からは教えられないものだ。
Posted by
いじめられている子へのアドバイスはいじめられていたことのある大人はつい「自分と同じようにやれば大丈夫」「(自分が克服したのだから)そんなことはたいしたことではない」という言い方をしたくなるけど、この人は「こういうやり方をしてとりあえず一週間生き延びろ、その間にこういうことをしろ、...
いじめられている子へのアドバイスはいじめられていたことのある大人はつい「自分と同じようにやれば大丈夫」「(自分が克服したのだから)そんなことはたいしたことではない」という言い方をしたくなるけど、この人は「こういうやり方をしてとりあえず一週間生き延びろ、その間にこういうことをしろ、それでもう一週間生き延びろ」という言い方をする。子どもにとって命がけの事態であり、克服するのは並大抵のことではないということをはっきりと述べる態度を崩さない。子どもの心を自分の中に持っている人なのだと感じた。
Posted by
2011.3.23 初読 市立図書館 けっこうおもしろかった。 なるほどな-っと思うこともたくさんあった。 何年か後に、大きくなった息子にも読ませたい。 それまでに、親として当たり前のことをしとかないとなぁ。 挨拶でも何でも、親の模倣だもんね。
Posted by