1,800円以上の注文で送料無料

まんまこと の商品レビュー

3.7

111件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    50

  3. 3つ

    35

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

ほのぼのと暖かい

奉行所に訴え出るほどのものではない「揉め事」を調停する役割、町名主。そこの長男・麻之助が直面する、江戸の市井の人々の悩みとは?そして麻之助の調停っぷりは?ほのぼのと暖かい作風が、何とも心地よい。

midori

2016/10/07

まんまことシリーズの第1弾。 麻の助とお由有さんはどうなっちゃうの?二人は幸せになれないの? このシリーズを読む度に感じる感想はこれだけです。二人で幸せになって欲しいです。

Posted byブクログ

2015/10/28

やっぱりドラマよりも余韻や味わいがあるなあ キャラクタはみんな俳優さんで再生されてしまう でもお由有さんやおっかさんは再生されない不思議 守れるかどうか、で人生を決めるのはよっぽど身の程をわきまえていて、それなりの幸せを得られる方法なのかな でも好きな人がいいなあ でも好きな人た...

やっぱりドラマよりも余韻や味わいがあるなあ キャラクタはみんな俳優さんで再生されてしまう でもお由有さんやおっかさんは再生されない不思議 守れるかどうか、で人生を決めるのはよっぽど身の程をわきまえていて、それなりの幸せを得られる方法なのかな でも好きな人がいいなあ でも好きな人たちが幸せな方がもっといいなあ

Posted byブクログ

2015/05/17

町名主の息子麻乃助が、持ち込まれる揉め事の調停をする。お気楽な麻之助と女好きの清十郎のコンビが面白い。

Posted byブクログ

2015/05/03

連作短編6編。 持ち込まれたり、出会ったりする事件を解決しながら、お気楽な風来坊の麻之助の成長あるいは決意?に至る。幼なじみの二人や現れた許婚など、周りの人たちの絡み方も楽しい。

Posted byブクログ

2015/04/22

畠中恵ワールド全開(笑) 江戸時代を始め武士の時代のストーリーは苦手なのだがしゃばけを始め畠中恵作品は楽しく読める。 夏ドラになるようなのでしっかり内容を覚えておかなくては(*´∀`)

Posted byブクログ

2013/08/01

町名主の跡取り息子、麻之助と彼の周りの人々とのお話。 読みすすめていくうちに、どんどん彼の味がでていくというか、わかっていくというか。

Posted byブクログ

2013/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

畠中恵さんの書いている本の中で一番好きなシリーズの1作目。 麻之介の名主という仕事も面白かったし、 それ以上に、幼馴染のお由有さんとの切ない恋の話がいい。 単行本最後の、結婚式の時に揺れ動く気持ちがぐっときて。 だがだがだがだが、という言葉の繰り返しがすごい心に残りました。

Posted byブクログ

2013/02/23

奉行所に任せる程でもない小さい揉め事を解決する「名主」見習いのお話。主人公の麻之介のキャラがいい。揉め事の解決も鮮やか!短編集なのでサラサラ読めた。

Posted byブクログ

2013/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まんまことシリーズ第一弾。江戸時代の自治の仕組み町名主の、跡取り息子麻之助を取り巻く幼馴染の仲間と問題を解決する短編集。麻之助は16歳を境に評判の良い若者からお気楽な放蕩息子に化けてしまった。その理由が、事件解決・父親の代わりに発想力を発しし裁定する中で、明らかになる。二つ年上のお由有に対する『これ未練』親友の縁者のお寿との縁談。これから先どうかかわりあうのか?次巻に進むのが楽しみなシリーズです。②こいしり(2009年3月)③こいわすれ(2011年9月)と続く。読む順が大事なシリーズ(BY菜花さんの助言)

Posted byブクログ