1,800円以上の注文で送料無料

アヒルと鴨のコインロッカー の商品レビュー

4

2280件のお客様レビュー

  1. 5つ

    755

  2. 4つ

    808

  3. 3つ

    481

  4. 2つ

    70

  5. 1つ

    17

レビューを投稿

文句をなにかと垂れな…

文句をなにかと垂れながらも、結局文庫化されると手を伸ばしてしまう伊坂幸太郎。この作品にも納得いかない点はあったものの、せつなくて、楽しませてもらった。トリックはバレバレですが・・・。やっぱり、ひとを描くのが巧い。というか、登場人物が好ましいというか魅力的。

文庫OFF

題名は「おやっ?」と…

題名は「おやっ?」と思わせるのですが、内容は普通です。でも実際に起こりそうだし起きている事件が題材なので感情移入すると恐いです。最近ほんとすぐに殺されちゃいますから・・・。読みやすいのですが、中途半端な叙述トリック(とまでは行かないか)で題名と内容との結び付け方が強引。ブータンに...

題名は「おやっ?」と思わせるのですが、内容は普通です。でも実際に起こりそうだし起きている事件が題材なので感情移入すると恐いです。最近ほんとすぐに殺されちゃいますから・・・。読みやすいのですが、中途半端な叙述トリック(とまでは行かないか)で題名と内容との結び付け方が強引。ブータンには行ってみたくなるけど。♪2個。

文庫OFF

イッキに読めます

モデルガン片手に本屋を襲うところから始まる、軽妙なストーリー。乗せられて一気にラストまで読み進めて気付く、作者の仕掛け。スタートから引き込まれ、気付けば作者の術中にはまっている。そんな作品。

abtm

2024/05/22

河崎に、見事に騙された。 2年前と行き来する中で、物語の解像度が上がっていく。こういうことかな、とイメージさせた後の急展開で駆け抜けるように終わった叙述トリック、面白かった。 ストーリー自体は切なかったけど、重くなりすぎないテンポ感がよかった。

Posted byブクログ

2024/05/18

読みやすかった!ちゃんと騙された。これを映像化ってどうやるんやろ?って映画も観たくなった。もっと深掘り出来そうなことがいっぱいあって、意外とあっさり終わるんだなって感じやった。

Posted byブクログ

2024/05/15

気になっててやっと読めた! いや〜面白い!! 伊坂幸太郎さんが書く小説が好きすぎる! 現在と2年前の話が繋がってくる感じが楽しくてページをめくる手が止まらなかった。 政治家が間違っていたらその世界の正しいことは全て誤っているという言葉は結構納得してしまっていた。相手に質問する時に...

気になっててやっと読めた! いや〜面白い!! 伊坂幸太郎さんが書く小説が好きすぎる! 現在と2年前の話が繋がってくる感じが楽しくてページをめくる手が止まらなかった。 政治家が間違っていたらその世界の正しいことは全て誤っているという言葉は結構納得してしまっていた。相手に質問する時に誰かのことを聞くのではなく、自分の話をしていいか確認して話すのがいいかもと思った。 比喩表現が多めで読みやすいし、例えがうますぎる。タイトルの意味もずっと謎だったけど最後に理解できて嬉しかった。 久しぶりのミステリーと伏線回収は刺激的で面白かった。友達に勧めたい!

Posted byブクログ

2024/05/13

現在と2年前が交互に語られながら進む。 「河崎、琴美、ドルジ(ブータン人)」の世界に、麗子を介して主人公の椎名が加わる。 「これ面白れー」って感じではなく、心地よいほのぼのとした感じで読み終えることが出来る。

Posted byブクログ

2024/05/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どんでん返しが面白い本、と聞いて読了。 どんでん返しよりも、伊坂さんの地の文章に惹かれました。 比喩だったり、感情の表現だったりがすごくお洒落で、ボブ・ディランが合うと感じました。 序盤から琴美さんの死相がエグくてドキドキしながら読みましたが、ドルジの言葉のおかげで重くはなかったです。

Posted byブクログ

2024/05/11

比喩が面白い。 本屋を襲うくらいの覚悟がなければ、隣人へ挨拶に行くべきではない。 に笑った。 但し、内容は重い。自分的な最悪は免れてはいる。 これを映像化!?みたくはない。

Posted byブクログ

2024/05/05

どんでん返し期待して読んだので、ちょっとがっかり。伊坂幸太郎はじめて読んだので、ファンなら楽しめるのかも。

Posted byブクログ