ゼロの使い魔(10) の商品レビュー
タバサ奪還の物語。 噂でしかなかったエルフも出てきたり、キュルケの才能に惚れたり、サイトとルイズももだもだを経て少し気持ちが近づいたり、盛りだくさん。 シルフィード可愛い!
Posted by
母親を取り返すため、単身ガリア王国に乗り込んだタバサ。しかしそこで彼女を待ち受けていたのは、ガリア王ジョゼフと手を組んだエルフの男ビダーシャルでした。タバサは魔法で応戦しますが、エルフの使う強力な先住魔法の前に手も足も出ません。敗れたタバサは、エルフの土地である「砂漠」(サハラ)...
母親を取り返すため、単身ガリア王国に乗り込んだタバサ。しかしそこで彼女を待ち受けていたのは、ガリア王ジョゼフと手を組んだエルフの男ビダーシャルでした。タバサは魔法で応戦しますが、エルフの使う強力な先住魔法の前に手も足も出ません。敗れたタバサは、エルフの土地である「砂漠」(サハラ)との国境近くにある古城アーハンブラに幽閉されてしまいます。 タバサの敗北を、彼女の使い魔であるシルフィードから知らされた才人たちは、タバサの救出に向かいます。アンリエッタは、才人たちが危険を犯すことに反対し、彼らをトリステインにとどめようとしますが、才人たちは女王の制止を振り切り、ガリアへと向かいます。 当面の敵がアルビオンからガリアに変わり、物語の規模がさらに大きく広がった印象です。
Posted by
ルイズとサイトの掛けあいがおもしろくさくさく読めます。それといって深い伏線なんかはないけどキャラ押しでなんとかなる一冊です。たまにサイトがかっこよすぎてツライ笑
Posted by
とらわれの身となったタバサを救うために貴族の立場を捨てたサイトとルイズの行動に感動した。 そしてタバサもサイトに好意を抱き始めた様子。これはさらなる波乱の予感である。 エルフと初めて戦うことになったがとても強い。最終的には彼らと争うことになるのだろうか。今後の動向が気になる。
Posted by
連れ去られたタバサとそれを助けようと立ち上がる騎士団。 そして現れたエルフの力は。 今回はコンパクトにまとまり面白かった。 タバサ萌かな。
Posted by
シリーズを11月中ごろから読み始め、やっと10巻目。 ルイズと才人のすれ違いっぷりには、ある意味感動。 才人のハーレム状態がすごい・・・。
Posted by
もてない男こそが最強という話。 マリコルヌさんには是非とも30歳まで操を死守して、真の魔法使いになって欲しいものです。
Posted by
テーマは「勇者」ということで、囚われのお姫様(タバサ)を救い出すというベタベタな展開。 剣士や魔法使いは当然の事として回復役やら踊り子がパーティー組んでたり、救出するのにBOSSが居たりとまるでどこぞのRPGゲームのような感じ。
Posted by
この本を読んでまずコルベール先生が生きていたことにびっくりしたし感動しました。 私はけっこうコルベール先生は好きでしたが絶対死んだとと思っていました。 サイト的にはコルベール先生が生きていたことはとても大きなプラスだと思いました。 この異世界の中で唯一と言ってもいいくらいの日本が...
この本を読んでまずコルベール先生が生きていたことにびっくりしたし感動しました。 私はけっこうコルベール先生は好きでしたが絶対死んだとと思っていました。 サイト的にはコルベール先生が生きていたことはとても大きなプラスだと思いました。 この異世界の中で唯一と言ってもいいくらいの日本がほんとにあると強く信じてくれていた人でした。 だからキュルケと一緒にサイトとルイズを助けに来た時は鳥肌が立ったし、感動しました。
Posted by
- 1
- 2