1,800円以上の注文で送料無料

ヒット率99%の超理論 の商品レビュー

3.6

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/02/20

「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」 「マジカル頭脳パワー!!」 「投稿!特ホウ王国」 「速報!歌の大辞テン」 「エンタの神様」 ・・・・・ など、視聴率20%以上の番組などを手掛けた 日本テレビ・プロデューサー 五味一男さんの著書です。 いろいろ書い...

「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」 「マジカル頭脳パワー!!」 「投稿!特ホウ王国」 「速報!歌の大辞テン」 「エンタの神様」 ・・・・・ など、視聴率20%以上の番組などを手掛けた 日本テレビ・プロデューサー 五味一男さんの著書です。 いろいろ書いているのは大まかに言うと、 ・自分がやりたいことではなく、万人がやりたいことをやる ⇒そのため、老若男女の感覚を持つ ということが主です。 何かのきっかけにはなると思うので、 時間があるときにでも読んでみるといい本だと思います。

Posted byブクログ

2012/02/02

日本テレビの有名プロデューサー、五味一男氏による著書である。広く万人受けするメガヒットを生み出すためには何が必要となるのかについて述べている。その解を一言で言うとすれば、「自分がやりたいことを優先させるのではなく、人びとが潜在的かつ普遍的に求めているものを、彼らの代弁者となり見つ...

日本テレビの有名プロデューサー、五味一男氏による著書である。広く万人受けするメガヒットを生み出すためには何が必要となるのかについて述べている。その解を一言で言うとすれば、「自分がやりたいことを優先させるのではなく、人びとが潜在的かつ普遍的に求めているものを、彼らの代弁者となり見つけ出し、提供する」ということになる。この本は、前半で理論、後半で実例演習という構成になっており、非常に読みやすかったし、自分自身はっと気づかされるものがあった。

Posted byブクログ

2012/01/08

ヒットを出すためには… 普遍的な人間を一人つくり、自分のアイデアの評価基準にする。 そして、思い込みから脱却する。 という感じの本。 まぁ面白かったけど、特に衝撃(??)があるわけでもなく、といった本でした。

Posted byブクログ

2011/01/30

読み終わって、ご本人の講義も受けてきました。 講義でも本に書いていること以上のことはあまりないけど、実際に自分がやるとなると、五味理論をいかせない。この本は何度も読んで、実践(ビジネス案を出してサマリーを紙に落とす)するべき。 奥の深い本!

Posted byブクログ

2009/10/04

要点抜粋 1「自分の頭の中に、1000万人以上の人びとが持っている普遍的な感情をイメージする」 2「人間の本能に根ざした最大公約数的な欲求」 3「ありそうでなかったもの」を創ることが極めて大切 確かにもっともな理論だと思います。 しかし実際は多くの人が新しい事を考えだす時 「な...

要点抜粋 1「自分の頭の中に、1000万人以上の人びとが持っている普遍的な感情をイメージする」 2「人間の本能に根ざした最大公約数的な欲求」 3「ありそうでなかったもの」を創ることが極めて大切 確かにもっともな理論だと思います。 しかし実際は多くの人が新しい事を考えだす時 「なさそうでなかった」突飛なものに拘る、 そんなことないでしょうか? 因に全ページの約1/4が五味式トレーニングに当てられている。

Posted byブクログ

2009/10/04

1000万人のありそうでなかったニーズが国民的ヒットになる。その演習が後半半分で、そこは途中で飽きた。。。 スーパーヒットは後でみると誰でも思いつく内容なのがほとんどだが、そこに気付く感覚つくりが大事。

Posted byブクログ

2009/10/07

長年にわたり20%以上の視聴率の番組をコンスタントにヒットしつづけるNTVプロデューサ五味さんのヒット論。 要するに「ヒット」をまぐれでだすことはできるがコンスタントにやるには、以下に徹する必要がある。 1.視聴率はどんなにテレビマンが欲しくても自分自身でとりにいけない。それは...

長年にわたり20%以上の視聴率の番組をコンスタントにヒットしつづけるNTVプロデューサ五味さんのヒット論。 要するに「ヒット」をまぐれでだすことはできるがコンスタントにやるには、以下に徹する必要がある。 1.視聴率はどんなにテレビマンが欲しくても自分自身でとりにいけない。それは最終的に視聴者が決める。 2.自分がやりたいことを優先させるのではなく人々が潜在的かつ普遍的(これがないと20%いかない)に求めているのを彼らの代弁者となり見つけ出して提供する 3.大衆の心の奥底に眠っているこんなことがあったらいいな?はいまだ言葉や欲求になっていない。それを人よりも先にカタチにしてあげること。これが先取りマーケティング。 4.そのためには1000万人を自分の頭の中に住まわせなければいけない。最大公約数的な感覚ともった一般の人々が代弁者になること(30) 5.いうまでもないが、そこに「私」の個人的想いが入り込む隙はない。

Posted byブクログ

2009/10/07

特に、目新しいことが書かれているわけではなく、「顧客第一主義」で「万人の欲するものを見つけ出す」ための問題集という趣向の一冊です。 前半が意識づけ、後半がトレーニング問題という構成ですが、問題の解答が示されるわけではなく、あくまでも考えるのは読者であるという姿勢は徹底していま...

特に、目新しいことが書かれているわけではなく、「顧客第一主義」で「万人の欲するものを見つけ出す」ための問題集という趣向の一冊です。 前半が意識づけ、後半がトレーニング問題という構成ですが、問題の解答が示されるわけではなく、あくまでも考えるのは読者であるという姿勢は徹底しています。 「見つけ出す」「考える」ための訓練本ですからね。 この本は、「ヒット率」をテーマに書かれているので仕方がないと思うのですが、テレビ番組の作成者の意識として、視聴率だけを評価するというのは、どうなんだろうか・・・とも、思いました。

Posted byブクログ

2009/10/07

1000万人が、 潜在的に思っていたもの。 今までありそうなもの。 生理的欲求に近いもの。 数は、そんなに多くないそうです。

Posted byブクログ

2009/10/04

日本テレビの有名プロデューサーが書いた、アイデアをどう作り上げるか書かれた本。理論と言うほどのものではないが、どんどん問題を出して柔軟な回答を生み出すトレーニングにはいい本。

Posted byブクログ