1,800円以上の注文で送料無料

美人のお作法 の商品レビュー

2.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/08/21

まだ必要ないかなってことも将来のためにちゃんと知っておかないとなって思った。もう一応成人してるし、マナーはきちんとしておきたい。

Posted byブクログ

2012/12/14

カラーだし、ダメ子とできる子と両方描かれてて分かりやすい。また、4コマなど、堅そうな内容を読ませる工夫がいっぱい。冠婚葬祭でなくても、日常生活で役立つ、むしろ知ってないと品がないっ!?作法も満載。おばあちゃんの知っ得袋(ポイントコラム)も要素チェック☆

Posted byブクログ

2012/11/23

登場人物の「できているつもり」の「つもりちゃん」。 マンガや絵が多く勉強しやすい。間違え方まで書いてあって思わず微笑んでしまう。 日常生活でのマナーについてわかりやすく解説されていた。

Posted byブクログ

2011/07/28

オールカラーで、四コマ漫画でマナーのいけない例と良い例が描かれています。 どれも当たり前なことばかりですが、マナーがよくわからないという人にとってはわかりやすくていいのかもしれません。

Posted byブクログ

2011/01/07

作法の本は、いろいろと出ていますが、どうも敷居が高いような印象を受けて、多少萎縮しながら読んでいます。 これはかわいいマンガイラストつきで、ダメ子ちゃんといい子ちゃんの例を並べて挙げているため、わかりやすく読めました。 難しそうな作法ですが、カラーイラスト化されると、親しみを持...

作法の本は、いろいろと出ていますが、どうも敷居が高いような印象を受けて、多少萎縮しながら読んでいます。 これはかわいいマンガイラストつきで、ダメ子ちゃんといい子ちゃんの例を並べて挙げているため、わかりやすく読めました。 難しそうな作法ですが、カラーイラスト化されると、親しみを持てて、自分でもやれそうな気持になれます。 いろいろと知らないこともありました。 お辞儀をするとき右手を下に手を重ねることを「右手の礼法」といいますが、もともとは武士道の言葉で、昔、武士は刀を左に差していたから、右手を押さえることで刀を抜く意思がないと見せたためだそうです。 また、太陽王ルイ14世は、年に1度しか入浴しなかったそうです。 かつては身体を頻繁に洗うことは健康によくないと思われていたからで、みんなにおい消しに香水をつけていたのですが、ルイ14世はあまり強い香水が好きではなかったとのこと。 それって、ちょっと周りに迷惑な人だったんですね。。。 ほかに、手土産の種類によって、渡すタイミングが違うことを、今まで意識していなかったことに気付きました。 訪問時に手土産を渡す場所:  玄関:アイスクリーム、花、果実、生鮮食品  部屋:水羊羹、ケーキ、本、雑貨 玉串の捧げ方と手土産の渡し方は一緒だと気付きました。 また、トイレをきれいに使っている証明のためにふたをしないというのは、目からうろこでした。 ペーパーを三角に折るのは従業員の仕事で、自分たちではするべきではないそうです。 こういうマナー本を時々読み返すと、見落としていたり気付かずにいた新たな発見があったりするので、たまにはいいものです。

Posted byブクログ

2009/10/04

知ってるつもりだったけど、間違ってたり、こうするのかぁ!と勉強になった。かわいいイラストで基本マナーを学べます。

Posted byブクログ