Visual Grammar の商品レビュー
解説はむずかしいけど、オブジェクト図つきでパラパラと読めてしまう。デザインを理論的に知るのに使えるかも。
Posted by
デザインに関しての書籍。 全くセンスがない私には難しい内容でした。しかしながら、デザイン本ということで、表紙からオシャレです。
Posted by
デザインにおけるオブジェクト同士の関連性について、非常に抽象的なグラフィックを用いて解説した本。 大抵のビジュアルが円と点、立法体などで構成されており、「オブジェクトとオブジェクトが関連する事でどのように見えるか」を体系的に学べます。 レビューにもある通り具体的な作品が一切登場し...
デザインにおけるオブジェクト同士の関連性について、非常に抽象的なグラフィックを用いて解説した本。 大抵のビジュアルが円と点、立法体などで構成されており、「オブジェクトとオブジェクトが関連する事でどのように見えるか」を体系的に学べます。 レビューにもある通り具体的な作品が一切登場しないため難しく感じてしまうかもしれませんが、これもデザインの基礎を示した本だと言えます。
Posted by
デザイン用語の基本的なものを簡潔に表現しています。「さすが芸術思考者向けの本」と言いますか、どの説明にわかりやすい図が付いているので、なんともイメージがし易いこと。頭が柔らかくなる気がします。
Posted by
すごく基礎的でわかってるよ、そんなことは。ってこともあるけど、わかりきっていることを言葉で説明されると、ビジュアルを新しい角度でみる盲点のような発見あっておもしろい。たまにちらっと再読してデザインの文法を身体に叩き込みたい。
Posted by
- 1