人生気のせい人のせい の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本書を読んで「この本も著者も軽薄だ」と思う人がいたら、その人に言いたい。「あなたの読み方は正しい」と。w「人生気のせい人のせい」、2007.6発行、哲学の先生と精神科の先生の対談です。貴重なお話でした(^-^) ①心の健康を保つ秘訣は、何でも人のせいにすること ②今は「身体を鍛えたり」「脳を鍛えたり」しているが、「人間性を鍛える」というのがない ③患者とケンカできるようになったら医者としてホンモノ ④今は、日本中、年寄りまで我慢というのがなくなった ⑤自分の好きなことをやってれば、ストレスになりえない。
Posted by
再読です。土屋先生の本は読むと肩の力が抜けるので、すごく好きです。この対談本に関して言えば、たぶん「まえがき(土屋先生担当)」と「あとがき(三浦先生担当)」に、一番まじめなことが書かれてあると思います。残りのほとんど(対談部分すべて)は、適当に笑って楽しんだもの勝ちです。久々に、...
再読です。土屋先生の本は読むと肩の力が抜けるので、すごく好きです。この対談本に関して言えば、たぶん「まえがき(土屋先生担当)」と「あとがき(三浦先生担当)」に、一番まじめなことが書かれてあると思います。残りのほとんど(対談部分すべて)は、適当に笑って楽しんだもの勝ちです。久々に、先生のエッセイシリーズも読み返したくなりました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
哲学者土屋先生と精神科医三浦先生のまったりゆるゆる対談第一段。一見いい加減な中にも真実があるような気がするが気のせいかもしれない。土屋先生の本はけっこう読みましたが、三浦先生の本はまだ読んだことないので俄然読みたくなりました。精神科医ってけっこうゆるめな方が多いですよね…大学時代の精神科医の教授も講義の日を休日だと思って盆栽の手入れしていて奥様に指摘されて大学まで奥様の車で急行したと言ってましたから(笑)
Posted by
面白かった。ちょっと三浦先生に対してひどすぎじゃないかしら?って感じた私はまだまだユーモアがわからないのだろう。 ストレス解消のために何かをやろうと思ったら、その方がストレスになることが多いとの文章が一番心に残った。ストレスのことは何も考えないで、ただ自分の好きなことをやるほうが...
面白かった。ちょっと三浦先生に対してひどすぎじゃないかしら?って感じた私はまだまだユーモアがわからないのだろう。 ストレス解消のために何かをやろうと思ったら、その方がストレスになることが多いとの文章が一番心に残った。ストレスのことは何も考えないで、ただ自分の好きなことをやるほうがいい。ストレスを考える分だけ損。 ものすごく納得した。私はストレス解消しようとかなりのストレスためてたなあ。
Posted by
本当のところ何について話しているのかお馬鹿な私にはまだ理解できない...orz.... 表面面白いだけなハズないのに
Posted by
・12/22 2冊目の電子書籍.サブタイトルの通りの対談集である.確かにこの手の本は文庫や単行本を買うまでもなく、ブンコビューアで読めればいいよね.面白いだろうけど. -------------------------------------------------------...
・12/22 2冊目の電子書籍.サブタイトルの通りの対談集である.確かにこの手の本は文庫や単行本を買うまでもなく、ブンコビューアで読めればいいよね.面白いだろうけど. ------------------------------------------------------------------------------------- 平成22年(2010年) ・1/18 読了.気合入れたら一気に読み切った.それにしても気合の入らない内容の本だった.やっぱり人生はいい加減が一番だ.
Posted by
てきとーな2人のてきとーな対談。 三浦さんの著書は未読ですが、土屋先生に負けず劣らずの性格ですね。 なんだか土屋先生がいつもより活き活きしてる気がするなあ。
Posted by
こんな馬鹿馬鹿しい文章をよく書けるもんだと思いながら読んでしまう馬鹿馬鹿しい自分が本当に馬鹿馬鹿しいと思える程馬鹿馬鹿しい本。
Posted by
冗談が豊富なのはいいけど、バリエーションに乏しいので、「もう冗談はいいから本論を進めてくれ」といらいらします。
Posted by
「わたしは以前から、考え方も笑いどころも一致するような気の合う人が 見当たらず、この世の中にはマトモな人間がいないのかと思っていた。 三浦先生と知り合って、やっと気が合う人がいたと思ったら、マトモな人間 ではなかった」----。本書はそんな素敵な関係にある、「笑う哲学者」ツ...
「わたしは以前から、考え方も笑いどころも一致するような気の合う人が 見当たらず、この世の中にはマトモな人間がいないのかと思っていた。 三浦先生と知り合って、やっと気が合う人がいたと思ったら、マトモな人間 ではなかった」----。本書はそんな素敵な関係にある、「笑う哲学者」ツチヤ 教授と79歳の精神科医三浦医師による夢の(?)対談である
Posted by
- 1