夢をかなえる洗脳力 の商品レビュー
自己実現願望の「自己」とは? 自分という「定義可能な」存在などどこにもないよ。 すべては「縁起」、存在とは関係の結節点であり、ゲシュタルトである。 現在は「未来」の産物である。未来が過去を決めるんだという話。 自己啓発プログラムは奴隷や兵士をつくるために生まれた、などなど。 ...
自己実現願望の「自己」とは? 自分という「定義可能な」存在などどこにもないよ。 すべては「縁起」、存在とは関係の結節点であり、ゲシュタルトである。 現在は「未来」の産物である。未来が過去を決めるんだという話。 自己啓発プログラムは奴隷や兵士をつくるために生まれた、などなど。 巷のビジネス書とは一線を画した著者ならではの論理が展開される。 「将来の成功がハッピーなら、前提条件もハッピーのはずです。どんなに苦しいと思えることでも、どんなに辛いと思えることでも、将来ハッピーになれる人にとっては単なる一前提条件であることを忘れないでください。」この一文は力強い。金八先生のお説教みたいだ。
Posted by
【こんな時に読みたい】 ・仕事を頑張ってきたのに出世が遅れている ・自分は結局何をしたいのか見失っている ・経済的には余裕があるのに満足していない
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ダイエットをしていて、洗脳でどうにかならないかなぁと思い借りてみた。 実際の催眠術をかける方法が書かれていたが、やらなかった。 静かな環境があればやってみたいなと思った。 洗脳で手に入れたい願望について、快感や心地よさを設定すればいいことが分かった。 あの人、スタイルよくなったね~ と言われるところを常々想像しようと思った。
Posted by
見返し 私は脳機能学者です。 人工知能の研究・開発者でもあります。 人工知能を開発するには、人間の脳の機能ついて知る必要があり、洗脳にも通じるようになりました。 本書でご紹介するのは、最新科学から生まれた強力な技術です。 本書のノウハウを悪用すれば、悪徳宗教の教祖や詐欺師になるこ...
見返し 私は脳機能学者です。 人工知能の研究・開発者でもあります。 人工知能を開発するには、人間の脳の機能ついて知る必要があり、洗脳にも通じるようになりました。 本書でご紹介するのは、最新科学から生まれた強力な技術です。 本書のノウハウを悪用すれば、悪徳宗教の教祖や詐欺師になることも可能です。 本書の手法を間違った目的で使用されないよう、くれぐれも申し上げておきたいと思います。 著者
Posted by
この頃は1冊に色々な分野の情報がつまっているので、同じ1冊でもなんだかお買い得な読み応え。苫米地理論の復習にベストな1冊。
Posted by
無意識を活用。 パラレルに情報処理。 100人が自分以外の99人の幸せを考えれば、自分の幸せを考えるより大きさは99倍。 空間の支配者になる。 怖いところがよい。 抽象志向。妄想。子どもに問いかける。どう思う? 共感覚。身体性に結びつける。五感でマッピングする。 1秒で決める。 ...
無意識を活用。 パラレルに情報処理。 100人が自分以外の99人の幸せを考えれば、自分の幸せを考えるより大きさは99倍。 空間の支配者になる。 怖いところがよい。 抽象志向。妄想。子どもに問いかける。どう思う? 共感覚。身体性に結びつける。五感でマッピングする。 1秒で決める。 自由主義社会とキリスト教的寄付行為。国が最も再分配を上手にやると言う幻想。 大嫌いな自分が最高の自分。 過去を否定する人が嫌だ。あれをきっかけに自分は変わった。その前も受け入れよ。 自分と言う殻から出て、自分をカウンセリング。 自然界を見つめる。 自分の認識した世界は、自分の脳世界。 大人になってから無意識に下す決断の8、9割は親のものまね。 自己啓発プログラムは奴隷と兵士を作るために生まれた。 選択をすることは縁が生まれること。過去の選択と言う縁、関係によって現在と言う刹那が起こる。縁起 感覚、感性について脳の視点から書かれていて面白い。 感性を爆発させろ!
Posted by
周囲を意のままに動かすにはどうしたらいいか? 我をなくし、相手のやっていることをすべて自分の望ましいことと思う。 こういう抽象度の高い気持ちになれる人がほとんどだったら、本当に差別や戦争がなくなる気がします。 「自己実現=自己だけ実現なの?それじゃ頑張って達成してもむなしい感じが...
周囲を意のままに動かすにはどうしたらいいか? 我をなくし、相手のやっていることをすべて自分の望ましいことと思う。 こういう抽象度の高い気持ちになれる人がほとんどだったら、本当に差別や戦争がなくなる気がします。 「自己実現=自己だけ実現なの?それじゃ頑張って達成してもむなしい感じがして当然かもしれない。」 普段あたりまえと感じている定義づけの認識が変わるのも、苫米地氏の著書の面白さだと思う。
Posted by
勝っても負けても幸福感を味わえないシステム、それが競争原理です。 理想の自分と競争しても勝ち目がありません。 時間は過去から未来へ流れているのではなく、未来から過去へと流れている。 今の自分が最高だと思える人だけが、未来において夢をかなえることができる。 パラレル思考の訓練には速...
勝っても負けても幸福感を味わえないシステム、それが競争原理です。 理想の自分と競争しても勝ち目がありません。 時間は過去から未来へ流れているのではなく、未来から過去へと流れている。 今の自分が最高だと思える人だけが、未来において夢をかなえることができる。 パラレル思考の訓練には速読がよい。 知識はグーグルに任せておいて、考える力を養う。
Posted by
何とも評価し難い本。一見、具体例が示されていて、もっともらしい文にも違和感… 確かなことや参考にすべきことはいくつか書かれてあるが、しっかり見極める力がないと危険。 すべてを疑って読んでみて、自分自身の頭で考えて理解する類いの本。そうでない場合は読まない方がいい。 そう言っ...
何とも評価し難い本。一見、具体例が示されていて、もっともらしい文にも違和感… 確かなことや参考にすべきことはいくつか書かれてあるが、しっかり見極める力がないと危険。 すべてを疑って読んでみて、自分自身の頭で考えて理解する類いの本。そうでない場合は読まない方がいい。 そう言った読み方ができる人には多少は参考になると思う。あくまで多少。過信はダメな本。
Posted by
【まだ途中】 考え方の一つの方法として、読んでみた。 ざっくりいってしまうと、どう考えていたって他人には見えないんだから、いいのかもなぁと開き直れると思えてきた。 そういう洗脳かも。
Posted by