1,800円以上の注文で送料無料

恋は、あなたのすべてじゃない の商品レビュー

3.5

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

おすすめ!

これは、人気作家のエッセイであり、恋する人たちへの指南書である。なにもかも捨てるような、全身全霊かけた恋が悪いとはいわないけど……時に一歩ひいて、見てみる方が良いかも。元気が出る一冊♪

abtm

2022/11/24

恋愛にアタフタ、一喜一憂しているもっと若いころに読んでいたら、、、 でもいろいろ知って、読んだからしっくり来たようにも感じる。 恋愛だけを軸にしないで、自分の人生を生きるということです。

Posted byブクログ

2015/02/28

恋愛に無関心でこのままでいいのか。と思い手に取った本。恋愛うんぬんの前に、人とのコミュニケーションの仕方が軸にあって、なるほどと思うことが多かった。 雑誌のエッセイならではの柔らかさが凄く読みやすい。 情報に振り回され自分の軸がぶれている。 全てをさらけ出して理解してくれ!ってい...

恋愛に無関心でこのままでいいのか。と思い手に取った本。恋愛うんぬんの前に、人とのコミュニケーションの仕方が軸にあって、なるほどと思うことが多かった。 雑誌のエッセイならではの柔らかさが凄く読みやすい。 情報に振り回され自分の軸がぶれている。 全てをさらけ出して理解してくれ!っていう極端思考。 恋愛至上主義か恋愛無関心。 ゼロか100か思考、完璧主義?自己愛!の強い人が多いんだなぁ私だけじゃないんだ!って思えた。 コンカツ?に引き続き面白い。と私は思う

Posted byブクログ

2014/08/31

恋はあなたのすべてじゃない。 振り回されるような恋はもうおしまいにして、石田衣良さんが言うようないい女になろうかな。 そう、恋は私のすべてじゃない。

Posted byブクログ

2013/06/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恋愛って。。。 どうして近づくほどに遠くなるんだろう。 一番近いとこに来ても、分からない、満たされない、不安。 好きなのにそれらを消化できない。 ただのわがままだって分かっててもエゴを抑えられなかったり。 色々考えすぎて、感情的にすらなれなかったり。 恋愛ベタなのに恋愛依存度高の私に言ってやってください。 「恋は、あなたのすべてじゃない」 と。 このタイトル見た瞬間、読むべきだと思って買ってしまいました。 大好きな石田さんだし。 まだ途中まで読んだけど、なかなか現実的で面白い。 でも石田さんは、小説のほうが断然面白いな。 読み終わったら詳しく感想かきまふ。

Posted byブクログ

2012/12/26

弟くんに進められて読んだ本。 男の人の理想の女性像が書いてある。 性の多様性については触れていない男女二元論の話で、男の人目線だね。 男の人は、恋愛に興味ないのに女性に求めるものは多いのねって思ったかも。 女の人が恋愛でいっぱいになる必要はないということと、そこ周辺については納得...

弟くんに進められて読んだ本。 男の人の理想の女性像が書いてある。 性の多様性については触れていない男女二元論の話で、男の人目線だね。 男の人は、恋愛に興味ないのに女性に求めるものは多いのねって思ったかも。 女の人が恋愛でいっぱいになる必要はないということと、そこ周辺については納得。

Posted byブクログ

2012/09/23

☆$$女性誌の恋エッセイ集なので、$$共感部分は少ない。$$ただ著者のぶれない考え方は、共感できる。

Posted byブクログ

2012/09/17

石田さんが女性のお悩み相談室してくれる本。 石田さんのエッセイを読んでいて思うのは、こんなにスマートな男性がいたら間違いなく惚れるな、ということですね。 ウィットに富み、皮肉も言えて、女性のことをよく理解しており、落ち着いた頭のいい男性。 彼が相談に答えているのを見て、こういう男...

石田さんが女性のお悩み相談室してくれる本。 石田さんのエッセイを読んでいて思うのは、こんなにスマートな男性がいたら間違いなく惚れるな、ということですね。 ウィットに富み、皮肉も言えて、女性のことをよく理解しており、落ち着いた頭のいい男性。 彼が相談に答えているのを見て、こういう男性と恋がしたい!と思ってしまったら、さらに恋は縁遠いものになるでしょう。 恋愛が好きな女の人には、良薬になる一冊。 かっこいい大人の男性が、自分にとって都合のいい甘い台詞を、すらすらと述べて慰めてくれますよ。

Posted byブクログ

2012/07/14

久し振りのエッセイであり、久し振りの恋愛論。 ま、やはり、自分の経験や思っていることとは微妙に違う。 一、意見としてしか、受け取れない。 お、これいい言葉ってのも、見あたらない。 でも、肯定感はありました。

Posted byブクログ

2012/01/10

恋愛にのめりがちな私が、落ち着いた恋愛をしようと思って手に取った本。 恋がうまくいかないときとか、恋愛って何なのって思うときに読むといいかも 。 恋愛から少し力を抜こうと思っていたわたしには、ぴったりの本だった。

Posted byブクログ