1,800円以上の注文で送料無料

ソースコードリーディングから学ぶJavaの設計と実装 の商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/05/07

アプリケーションアーキテクチャへの理解を深めたい今の自分にとっては、内容/レベル感ともに要再読な本だと思いました。 少し古いですが、解説もしっかりしていると思います。

Posted byブクログ

2013/06/25

最初は意味不明で積読してたけどデザパタ勉強してコード書いてたらすらすら読めるようになってきた。 全体像を先に説明してくれるのがソースコードリーディングの敷居を下げてくれて良い。

Posted byブクログ

2010/05/22

StrutsなどのJAKARTA系プロジェクトのソースさわりだけを紹介している。 オープンソースなので日々更新されていて古くなっているが、 中身の考え方は今でも通用する。 個人的にはマルチスレッドでGoF意外のデザインパターンを使用しているのを知ったのが良かった。

Posted byブクログ

2009/10/04

簡単にでもデザインパターンを学んだ後は良質なコードを読むのが良く、その最初のステップとしてオープンソースの読み方を丁寧に解説しているこの本は取っ付きやすいと思う。本の中ではapache commonなどを対象にしているが、一度もそれらのAPIを使ったことが無い場合はまず使ってみる...

簡単にでもデザインパターンを学んだ後は良質なコードを読むのが良く、その最初のステップとしてオープンソースの読み方を丁寧に解説しているこの本は取っ付きやすいと思う。本の中ではapache commonなどを対象にしているが、一度もそれらのAPIを使ったことが無い場合はまず使ってみるところから始めるべき。この本をきっかけにコードを読むコツを掴めば、より早く成長できるようになると思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

読みたいいぃー!と思ってたら 技術評論社さんのサイト上でWebアンケートに応募した時に当たっていただいてしまいました!嬉しいぃぃ! これから読みます!

Posted byブクログ