みにくいあひるの子 の商品レビュー
4歳 図書館 名作は色んな作者のものを読み比べるとおもしろいね、と娘と話しています。 お気に入りが見つかるといいな。
Posted by
じっくり読んだのは初めてだったけど、 なんで間違ってあひるの子と混じってしまったのだろう。 特に最初は見方だったあひるのお母さんにじゃまにされるところが悲しい。 白鳥と気づいて、仲間に受け入れられてよかった。
Posted by
久しぶりに読んだ。良かった。 ずっと環境に適応できなくていじめられてばっかりだった頃の自分を思い出す。 今はそんな被害意識を持っていないけど、一人も味方がいないままいたら、きっと死を選ぶのはそんなに不自然ではない。でもなぜ、この子は白鳥になれたのだろうか。 どこかの場所ではきっ...
久しぶりに読んだ。良かった。 ずっと環境に適応できなくていじめられてばっかりだった頃の自分を思い出す。 今はそんな被害意識を持っていないけど、一人も味方がいないままいたら、きっと死を選ぶのはそんなに不自然ではない。でもなぜ、この子は白鳥になれたのだろうか。 どこかの場所ではきっと自分も自然に活躍できる、ということの比喩だとしても。
Posted by
娘が、通っているピアノ教室の先生から 「みにくいあひるの子」の話を聞いて、 読んでみたいというので図書館で借りた。 よくあるアニメチックな「名作絵本」とかと違って、 絵がきれいで、話や文章もきちんとしている。 (あのミニサイズの名作絵本は、 すごいはしょったストーリーになって...
娘が、通っているピアノ教室の先生から 「みにくいあひるの子」の話を聞いて、 読んでみたいというので図書館で借りた。 よくあるアニメチックな「名作絵本」とかと違って、 絵がきれいで、話や文章もきちんとしている。 (あのミニサイズの名作絵本は、 すごいはしょったストーリーになっていて びっくりすることも多いけど)。 アンデルセンの原作を読んでみたくなった。
Posted by
- 1