1,800円以上の注文で送料無料

できる会社の社是・社訓 の商品レビュー

3.5

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/04/26

ライブドアには精神的支柱となる社是がなかった。 仕事は自ら作るべきで、与えられるべきではない。 仕事とは先天先手で働きかけていくことで受け身でやるものではない。 本を読む時間を持て。

Posted byブクログ

2011/12/30

CI・コンプライアンスブームのあおりを受け、すたれ気味の社訓をご紹介する本。 基本的にエピソード付で、なかなかの大企業ばかりが紹介されている。江戸時代のお話もあれば、楽天の「スピード!スピード!スピード!」なんかもある。電通の鬼十則もばっちりある。 気に入ったのは、「ヤマトは我...

CI・コンプライアンスブームのあおりを受け、すたれ気味の社訓をご紹介する本。 基本的にエピソード付で、なかなかの大企業ばかりが紹介されている。江戸時代のお話もあれば、楽天の「スピード!スピード!スピード!」なんかもある。電通の鬼十則もばっちりある。 気に入ったのは、「ヤマトは我なり」(ヤマト運輸)。てか、会社にずっと放置していたのでしばらく前に読んだ本。 確か羽田空港かなんか買ったような、違うような。。。

Posted byブクログ

2011/12/08

週刊ダイヤモンド記者、千野信浩氏による書。日本の主だった優良企業の社訓を集め、簡単な社歴とともに解説が加えられている。共通しているのは、創業者の強烈な思いが何らかの形で言葉として残されているということ。個人的には、日清食品の社是が一番気に入った。経営者は読んでおいた方がいいと思う...

週刊ダイヤモンド記者、千野信浩氏による書。日本の主だった優良企業の社訓を集め、簡単な社歴とともに解説が加えられている。共通しているのは、創業者の強烈な思いが何らかの形で言葉として残されているということ。個人的には、日清食品の社是が一番気に入った。経営者は読んでおいた方がいいと思う。

Posted byブクログ

2011/08/28

資生堂の「その言動は、家族に知られても構いませんか?」は響く言葉だ。社是、社訓が無い会社で働く者としては、羨ましい言葉が並んでいる本だ。いずれ自分が会社の「言葉」を作ると限りなく不可能に近い目標をここに記す。

Posted byブクログ

2011/04/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 超一流企業の創業者や中興の祖が残した魂の言葉の数々。電通「鬼十則」楽天「スピード!スピード!スピード!」は定番だが、その他にも社員以外は以外と知らない隠れた名作社訓が豊富に登場。 出光興産「黄金の奴隷たるなかれ」、ソニー「徒ラニ規模ノ大を追ハズ~」など示唆に富んだバラエティ豊かな戒めのことばの数々と合わせて、名経営者たちの人間味あふれるエピソードにも心を打たれる。

Posted byブクログ

2010/11/05

社是・社訓をまとめた本。2007年。日本を代表する一流企業の社是・社訓を創業者・経営者の生い立ちを紹介しながら解説している。いろいろな有名企業が紹介されているが、やはり2代目や3代目の社長よりも創業者の話が面白い。社会に対する希望やビジョンがあり、それをなす為に事業を興す。会社の...

社是・社訓をまとめた本。2007年。日本を代表する一流企業の社是・社訓を創業者・経営者の生い立ちを紹介しながら解説している。いろいろな有名企業が紹介されているが、やはり2代目や3代目の社長よりも創業者の話が面白い。社会に対する希望やビジョンがあり、それをなす為に事業を興す。会社の中心には必ず創業者の理念が存在し、難しい決断を要する場面のみならず、いかなる場面にも経営理念が繁栄される。ビジネス書で組織論や戦略論がノウハウ的に紹介されて本屋で多くの書籍が平積み状態になっているが、組織も戦略も理念の下にぶら下がるものである。それよりも、経営理念や社是・社訓は企業経営の最も重要な部分であろう。 過激で猛烈な社訓から宗教のような社是まで紹介する面白い一冊。

Posted byブクログ

2010/05/09

 様々な会社の社是/社訓を紹介しながら、その成り立ちや効用について解説.各社各様の成り立ちや、その後の経緯が興味深く、面白い.  ただ、本書全体を貫いている、「社訓を替えた/捨てた会社=その後ダメになった会社」という主張が少々短絡的.なぜなら、一方で、社訓を大事にしながらも潰れて...

 様々な会社の社是/社訓を紹介しながら、その成り立ちや効用について解説.各社各様の成り立ちや、その後の経緯が興味深く、面白い.  ただ、本書全体を貫いている、「社訓を替えた/捨てた会社=その後ダメになった会社」という主張が少々短絡的.なぜなら、一方で、社訓を大事にしながらも潰れて行った会社は数多あるはずで、そういう会社の「社是/社訓」は何が悪かったのか、という分析があれば、説得力が増すはずだ.  とは言え、成功したサンプルのみの分析で、一冊仕上げちゃう安直な論理展開は、ビジネス本にありがちな論法で、この本だけの欠点ではない.素直な気持ちで、各社の「社是/社訓」を味わい、自ら考える姿勢が必須.  だから、星3つ(素直に読めば良き参考書).

Posted byブクログ

2010/03/13

最近話題のトヨタとかサントリーとかいろんな会社の社是・社訓が載っている本。企業の歴史を知ることが出来ます。 最近この企業は創設者の意図に反してこんなことをやっているなんていう、作者の指摘もなかなか興味深かったです。 社是・社訓というのは大概ごく当たり前のことが取り上げられ...

最近話題のトヨタとかサントリーとかいろんな会社の社是・社訓が載っている本。企業の歴史を知ることが出来ます。 最近この企業は創設者の意図に反してこんなことをやっているなんていう、作者の指摘もなかなか興味深かったです。 社是・社訓というのは大概ごく当たり前のことが取り上げられていると感じました。それだけ「ごく当たり前のこと」を徹底するというのは難しい事なのでしょうね。

Posted byブクログ

2009/10/18

日本を代表する会社の社訓・社是がまとめられています。私は1社しか就労経験がありませんが、この本を読んでこの会社の信念はいいなと思ったり、この会社には行きたくないなと思ったり。企業をつくるのは人ですから、信念を持って働くことは会社をつくるということですね。おもしろかったです。

Posted byブクログ

2009/10/07

社是・社訓って会社を本当に一言で表しているなぁと感じました。 社訓とは会社の理念を表していて目標は達成されていない、でも常に意識はして 達成するように頑張っているということを教えられました。 だから時代が変わったり世の中の流れが変わったからといって簡単に変わるようなものはだめでそ...

社是・社訓って会社を本当に一言で表しているなぁと感じました。 社訓とは会社の理念を表していて目標は達成されていない、でも常に意識はして 達成するように頑張っているということを教えられました。 だから時代が変わったり世の中の流れが変わったからといって簡単に変わるようなものはだめでそれこそ創業者の熱い思いがその短い一言に込められているとストーリーを読んでいて感じました。 社訓から分かる企業の精神っていうものが少し分かります。 簡単な読み物としては非常に良いです。

Posted byブクログ