1,800円以上の注文で送料無料

わたしの母さん の商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

巻頭に掲げられていた「母さん、私の母さんで ありがとう」と結ばれる詩が、親の限界を知ったすべての子どもに、いつかは共感されるならいいなあ。

Posted byブクログ

2009/10/07

朝、母が机の上に置いていったので何気なく読み出したら30分食ってしまった。。 養護学校出身であることを隠す両親の姿に、今の日本社会が現れているような気がした。そして、さっきまで観てたTVで「イギリスは自閉症などの人も受け入れる傾向にある」といっていたことを思うと何だか考えさせられ...

朝、母が机の上に置いていったので何気なく読み出したら30分食ってしまった。。 養護学校出身であることを隠す両親の姿に、今の日本社会が現れているような気がした。そして、さっきまで観てたTVで「イギリスは自閉症などの人も受け入れる傾向にある」といっていたことを思うと何だか考えさせられる。 正直私も知的障害者の方は苦手としています。中学生の頃、どうしていいのか分からずにすごく怖い思いをしたことが、トラウマになっているから。 でも、その人以外はまだ平気だし、できることならば関わりを持っていくことで自分の考え方を変えられればとも思う(とか言いながら自分から行動を起こしはしないんでしょうけど) ただ、その際に相手を子供のように扱うのは正しいのか?それは相手の能力だけを見て、心を無視していることなのではないのか? だけれども、知的障害者の人々は社会の大多数と違う部分があるが故に目立つし、違ってしまう。 それを「違う」と扱うことから間違ってるのかもしれないけど、子供にはそんなこと分からない。「怖い」と感じてしまうことだってある。 それに、「一人で街へ出しても平気だから」と外出した知的障害者の人々が、例えばあくまで仮の話で犯罪を冒してしまったらどうなる? 殺人とかじゃなくって、例えば彼らとしては悪意は無くっても万引きだったり痴漢行為だったり。 その場合、「彼らには責任能力が無いから」と無罪になるの?被害者は傷ついたのに? その癖「成人しているんだから、ちゃんと一人の人間として扱うべきだ」と主張するの?その言い分って相反してると思うんだけど? 今書いたことは私の回想も含まれてる、でも常日頃感じていることではある。 思うに、日本社会はまだまだ行き届いていない部分が多い。デリケートな問題である分、きちんと社会全体で取り組むべき問題だと思う。

Posted byブクログ

2009/10/14

【6/6】校長先生のおすすめ♪母の日に「天声人語」で紹介されてたらしい。とっても読みやすい文章なので、ぜひ!!

Posted byブクログ