1,800円以上の注文で送料無料

カレーの法則 の商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/11

シンプルで分かりやすい。 『素材+だし×スパイス+隠し味=カレー』の法則。 マイカレー粉のレシピあり。 カレー粉+スパイス1種or2種などのレシピが並んでおり、初心者でも作りやすい。 シンプルなレシピなので、スパイスごと(例えばカレー粉+コリアンダーなど)の特徴が分かりやすいカレ...

シンプルで分かりやすい。 『素材+だし×スパイス+隠し味=カレー』の法則。 マイカレー粉のレシピあり。 カレー粉+スパイス1種or2種などのレシピが並んでおり、初心者でも作りやすい。 シンプルなレシピなので、スパイスごと(例えばカレー粉+コリアンダーなど)の特徴が分かりやすいカレーが作れる。

Posted byブクログ

2012/07/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

●市販のルウを使ったレシピを紹介する一方で、素材とだしとスパイスと隠し味で形成するカレーを解説したのがこちら。 なるほどねー! カレーは科学だ! と料理まんが的な台詞を言ってみたりしつつ、実践はまあその気になったら。そんなに材料揃えられないよー。 ●・・・・・・・・・・・まあ慣れたら好きなスパイスと食材を混ぜててきとうにつくったらいいんですよ。と小声で言ってみる。わが人生にまずいものなし。

Posted byブクログ

2012/04/14

カレー好きならいつかは作りたい、 スパイスを使ったオリジナルのカレー! スパイス初心者さんにも踏み出しやすい本でした。 なかなかマニアックやので、男性に受けそう。

Posted byブクログ

2012/01/05

【ザーッと読んだレビュー】 読むと自分のカレーというものが作りたくなっちゃう。 素材+だし×スパイス+隠し味=カレー という理屈がうなづけるし、何より真面目さが面白い。 例えば酸味を抑えたいなー、なんて思ったときに、 隠し味のマトリックスは一見の価値あり。

Posted byブクログ

2013/01/16

個人的にはとてもいい按配で単純化してある。現状、ホールとパウダーの使い分けも徐々にしてて、好きな味やスパイスとバランスもうっすらわかってきたところで、考え方や手順に詳しいこの本に出会えた。もっと上手に材料から出る味を引き出せる気がする。

Posted byブクログ

2013/05/24

2009年11月8日読了。東京カリー番長水野氏による「カレーの法則」と、それにそったレシピを紹介する本。カレーの法則とは『「素材+だし」×スパイス+隠し味=カレー』というもの。「ビーフカレー」「夏野菜カレー」などとは言うが、素材だけではなくどのようなだし(チキンストックが多いよう...

2009年11月8日読了。東京カリー番長水野氏による「カレーの法則」と、それにそったレシピを紹介する本。カレーの法則とは『「素材+だし」×スパイス+隠し味=カレー』というもの。「ビーフカレー」「夏野菜カレー」などとは言うが、素材だけではなくどのようなだし(チキンストックが多いようだが)から味を取って、どのようなスパイスを効かせてどんな隠し味を入れるか・・・。組み合わせは無限にあるだけに、工夫しだすとこれほど面白いものはないのだろう。市販のカレー粉(ルウは避けたほうがいいようだ)にクミンやコリアンダー、カルダモンなどのスパイスを1、2種追加するだけで驚くほど美味しいカレーができるもののよう。試してみたいものだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

カレーってこんなに奥が深いんだ! カレーのレシピよりも、その仕組みと成り立ちが個人的にはおもしろかったです。

Posted byブクログ

2009/10/04

NHK「ためしてガッテン」のカレーの回にカリ〜番長が出演していたので興味を持ち見てみた。カレーを作るための基本的なことの説明もあるので中々良い。とか言いつつ実は2種類しか作ってみてないんだけど、おいしかったです。但し、レシピ通りに作るとお肉の分量が多いと感じた。

Posted byブクログ