華麗なる双輪主義 の商品レビュー
たちかわ創造舎で先日自転車のイベントをやっていた方が出していたので、興味があって読んでみた一冊。自転車を楽しむレトロなスタイルにこだわっていて、色やパーツの素材にひと工夫する姿勢に共感できるところもある反面、なかなか面倒くさがる人も多いかもしれないなぁとも思いました。自分の好きな...
たちかわ創造舎で先日自転車のイベントをやっていた方が出していたので、興味があって読んでみた一冊。自転車を楽しむレトロなスタイルにこだわっていて、色やパーツの素材にひと工夫する姿勢に共感できるところもある反面、なかなか面倒くさがる人も多いかもしれないなぁとも思いました。自分の好きな楽しみ方で楽しめばOKというスタンスで読む分には、レースやポタリングと違った楽しみ方が発見できそうです。自分にはなかった視点が新しかったなと。
Posted by
本書は、自転車の歴史を踏まえ、かつその周辺にある文化を見つめたコラム集の性格を持つ。図版を見ているだけでも楽しい。できるだけ早く、遠く、どんな所でも行きたい、という欲求とは別次元の、自転車を軸にした人生の楽しみ方が紹介されている。
Posted by
どうも自転車生活の大先輩の方の執筆のようで、英国のクラッシックサイクル等への造詣も深く、籐で編みこんだバスケットの効用を説く辺り最新のパーツレビューに終始するハウ・ツー本とは明確に一線を期す本。 なんせ自転車通勤の服装としてフラノのジャケットを推薦してますから。 悪く言え...
どうも自転車生活の大先輩の方の執筆のようで、英国のクラッシックサイクル等への造詣も深く、籐で編みこんだバスケットの効用を説く辺り最新のパーツレビューに終始するハウ・ツー本とは明確に一線を期す本。 なんせ自転車通勤の服装としてフラノのジャケットを推薦してますから。 悪く言えば懐古主義とも言えるでしょうけど、映画ポスターや過去のコンテスト風景でしか見ることの出来ないライフスタイルを垣間見る事は有益でしょう。 着物でも自転車に乗れることを発見するだけでも感動できます。 繰り返しになりますが最新の素材やパーツの情報を求めている人には向かないと思います。スローライフと自転車を結びつけて味わえる人向きでしょう。 http://chatarow.blog90.fc2.com/blog-entry-295.html
Posted by
- 1