1,800円以上の注文で送料無料

「中興の祖」の研究 の商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/11

財政赤字に対する藩主の政策 「質素倹約」「教育」「開墾・産物開発」など財政赤字になくてはならない政策を江戸時代の藩主らは様々な難問に対し必死に改革し、「中興の祖」として史実に残る実績を遺した、とある。現代でも是非政治家が「少子高齢化」「国民負担増が続く赤字国債」など国民が直面して...

財政赤字に対する藩主の政策 「質素倹約」「教育」「開墾・産物開発」など財政赤字になくてはならない政策を江戸時代の藩主らは様々な難問に対し必死に改革し、「中興の祖」として史実に残る実績を遺した、とある。現代でも是非政治家が「少子高齢化」「国民負担増が続く赤字国債」など国民が直面している課題に通用する改革案(政策・行動・実績)を見せて欲しいものだ。

Posted byブクログ

2009/12/15

会社に勤め、組織の在り方に悩む多くの方々にとって非常に参考になる1冊だと思いますし、また経営者にとっては極めて重大な1冊なのではないでしょうか。

Posted byブクログ

2009/10/04

徳川吉宗・上杉鷹山・細川重賢・毛利重就・松平頼恭・前田綱紀の江戸時代の6人を、中興の祖として、その改革方法などを解説した本。いろいろタイプはあるようですが、どの人々も、コミュニケーションをとる・既成概念にとらわれない考え方を持つ・人をよく見るという部分は、突出した才能をもっている...

徳川吉宗・上杉鷹山・細川重賢・毛利重就・松平頼恭・前田綱紀の江戸時代の6人を、中興の祖として、その改革方法などを解説した本。いろいろタイプはあるようですが、どの人々も、コミュニケーションをとる・既成概念にとらわれない考え方を持つ・人をよく見るという部分は、突出した才能をもっていると理解できる。ちょっとビックリしたのは、徳川吉宗のやった享保の改革は、あらためてすごいことなんだと理解しました。

Posted byブクログ