1,800円以上の注文で送料無料

BCG流 非連続思考法 の商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/07/29

アイディアを生み出すには? →変化を起こすには、認識と現実を変える必要がある 創造とはものの見方をいかに変えるか 不測の事態がおこっても対応できるよう前以て備えておく

Posted byブクログ

2013/04/11

実用的な話とアカデミックな話を上手く織り交ぜていて、とても興味を持って読めました。 具体的な思考のハウツー本とは微妙に違う気もしますが、非常に読む価値のある本だと思います。

Posted byブクログ

2013/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ものの見方(=認識)を変えることで、今まで気づかなかったアイデアに気づけるようになりたいあなたに」 この本では新しく優れたアイデアを生み出すためには2つの変化が必要であることを紹介しています。 1.行動…毎日の行動を変えていく連続的な変化 2.認識…ある日突然見方が変わる非連続的な変化 これら2つの変化はバケツと水の関係に似ています。 まずバケツ(=認識)があります。 これに水(=行動)を注いでいきます。 ※バケツの水位が「行動の質(レベル)」を表します バケツは水が一杯になるまで変えません。(認識の固定化) やがてバケツが一杯になると、水はあふれてしまい「行動の質」は変わらなくなります。 そこで新たなバケツを用意します。(認識の変化) 新たなバケツに水を再び注ぎます。(行動の変化) (これを繰り返す) このように行動を日々変化させて行き詰ったときに、認識の変化、すなわち新しく優れたアイデアが生まれると著者は述べています。 またこの本では人間の認識について深い考察をしており、 先入観、偏見、ステレオタイプは人間の認識の特徴であること 一度認識してしまうとこれらの認識を変えるために時間がかかること これらの認識を変えるためには周囲からのフィードバックが必要であること などを学ぶことができたので非常に参考になりました。 情報量が多く、一読ではすべてを消化しきることはできませんでしたが、認識冠する知識が豊富に詰め込まれている本でした。

Posted byブクログ

2010/08/01

この本はよかった。日本語訳が読みやすいし、内容自体もよかった。変化は2段階でくる、それは「継続的な変化」と「創造」。図入りで何度も具体例を交えて説明されている。日々少しずつ変わり、ある日ガラッと変わる。そんな2段階があるという。現在の日本はきっと「創造」の手前で足踏みをしているの...

この本はよかった。日本語訳が読みやすいし、内容自体もよかった。変化は2段階でくる、それは「継続的な変化」と「創造」。図入りで何度も具体例を交えて説明されている。日々少しずつ変わり、ある日ガラッと変わる。そんな2段階があるという。現在の日本はきっと「創造」の手前で足踏みをしているのではないだろうか。 自分の仕事に思いを致すと、日々少しずつでもよい、変わるようにとがんばってきたものの、変化がないように感じられ疲れるものだ。日々の変化、それはつまり子供のときに背が伸びて年に1回健康診断で身長を測ると5cmも10cmも伸びている。そんな感じだろう。つまり、日々の生活では自分や身近な人も気づかないが、きっとあるときにふと見ると変わっているものだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

「人は物事を見たいように見て、聞きたいように聞く」 「イノベーションと発明は全く別物である。」 「変化は二度起こる。一度目は現実が変わり二度目に認識が変わる。人間の脳は現実の捉え方を自在にコントロールすることはできず、見え方の変化はあるときいきなり訪れるのがほとんどである。」

Posted byブクログ

2009/10/04

タイトルに魅かれて読んでみたが、かなーり読みづらいw。それでも、相反する二つの思考法に関してまとめられているところは良い。例えばクリエイトとイノベートの違いとか。全部頭に入ってないけど、思考するときにこういう考え方を頭の片隅に置いておく事には非常に意義があるであろう。思考法をメモ...

タイトルに魅かれて読んでみたが、かなーり読みづらいw。それでも、相反する二つの思考法に関してまとめられているところは良い。例えばクリエイトとイノベートの違いとか。全部頭に入ってないけど、思考するときにこういう考え方を頭の片隅に置いておく事には非常に意義があるであろう。思考法をメモしてまで手元に置く価値はあり。これに限らず元々外人の書いた著書って読みにくいものが多い気がする。元々の内容が難しすぎなのか、訳者が下手なのか。

Posted byブクログ

2009/10/04

思考を常に自由でいさせる為には、元来自己防衛の為に備わっているフィルターを外さなければいけない。慎重なイノベーター。思考だけでも自由でいたい。

Posted byブクログ