1,800円以上の注文で送料無料

きみがぼくを見つけた日(上) の商品レビュー

3.8

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

「タイムトラベラーズ…

「タイムトラベラーズ・ワイフ」の改題。自分の意志に反して、時間や場所に関係なく、体ひとつでタイムスリップしてしまう主人公。そして彼が無事に帰ってくることを待ちつづける妻。タイムスリップものにありがちな、今、この話はどこの物語とリンクしているんだ?という混乱が結構起きたたので、(そ...

「タイムトラベラーズ・ワイフ」の改題。自分の意志に反して、時間や場所に関係なく、体ひとつでタイムスリップしてしまう主人公。そして彼が無事に帰ってくることを待ちつづける妻。タイムスリップものにありがちな、今、この話はどこの物語とリンクしているんだ?という混乱が結構起きたたので、(それだけタイムスリップが頻繁にある)、メモにでもチェックしながら読み進めれば分かり易いかも。

文庫OFF

2014/01/16

タイムトラベルものに、どうしてクレアって名前って多いんだろう?日本のタイムトラベルものに戦国時代が多いのと同じようなもの?

Posted byブクログ

2013/04/01

内容(「BOOK」データベースより) 愛する人は未来からやってきた。やがてくる別れを知っていた―。初めての出会いはクレア6歳、ヘンリー36歳。未来から来たヘンリーが、突然クレアの前に姿を現わしたのだ。当然、驚いたクレアだったが、以来、彼がたびたび時空を超えてやってくるのを心待ちに...

内容(「BOOK」データベースより) 愛する人は未来からやってきた。やがてくる別れを知っていた―。初めての出会いはクレア6歳、ヘンリー36歳。未来から来たヘンリーが、突然クレアの前に姿を現わしたのだ。当然、驚いたクレアだったが、以来、彼がたびたび時空を超えてやってくるのを心待ちにするようになる。だが、18歳になったころ、彼はぱったりと姿を見せなくなり…。全米を感動させた純愛小説『タイムトラベラーズ・ワイフ』を改題、文庫化。

Posted byブクログ

2011/01/04

110103*読了 たまたま図書館でタイトルに惹かれて借りた本。それがこんなにも大好きな作品になるとは。 クレアとヘンリーのほほえましいやりとりが好き。 未来から来た将来の夫。運命によって結婚することが決定づけられていることを知っている2人。タイムトラベル、なんというロマンチッ...

110103*読了 たまたま図書館でタイトルに惹かれて借りた本。それがこんなにも大好きな作品になるとは。 クレアとヘンリーのほほえましいやりとりが好き。 未来から来た将来の夫。運命によって結婚することが決定づけられていることを知っている2人。タイムトラベル、なんというロマンチック。 タイムトラベルによって辛い思いも大変なこともたくさん経験しているヘンリー。でも、その分クレアという愛しい生涯の相手と過ごすこともできる。 下巻が楽しみです。でも、読み終わりたくない。ずっとずっとヘンリーとクレアと一緒におかしくも愛すべき日々を送っていたいから。タイムトラベルをしながら。 映画化してほしい!と読みながら何度も思っていたのですが、すでに映画化されていました。うん、これは映画でもきっとすばらしいと思う。下巻を読み終えたら、今度は映画だ!

Posted byブクログ

2010/03/14

上巻は、ヘンリーとクレアの結婚まで。これを枕にして、下巻で細部を埋めていくわけですが、そこまで期待したほどのものでもないです。

Posted byブクログ

2010/01/22

考えてみたら、ヘンリーが先なのか、クレアが先なのか・・。どちらが先かは言えないのでは、ということを、不覚にも読んでいる途中に気づいた。

Posted byブクログ

2009/11/19

映画を見に行かなきゃと思ってる作品です。 エリックバナが大好きなの。 時々恋愛映画で思いっきり泣きたくなります。 そんな時に絶対泣けそうな映画になると思います。

Posted byブクログ

2009/11/02

原作本ってタイムトラベラーズワイフ ですよね?? この本一回読んだだけですが、大好きで、私のなかでの純愛本☆ 原作ではクレアが小さい頃から二人は出会ってたけど、映画ではどうなってるのかなぁ すごく楽しみです

Posted byブクログ

2009/10/29

予告を見てちょっと惹かれた  いままで「待つ女なんて」 暗くて嫌だったけど こんな恋愛ならしたいかも・・・ 「あなたしか選べない」

Posted byブクログ

2009/10/29

映画化されているということを知りました。 「君は自由だ」 「あなたしか選べない」 どんな困難が待ち受けていても、それでもその人を選ぶ。 うらやましいなぁと思います。 何とか時間を作って映画館に足を運びたいと思います。

Posted byブクログ