1,800円以上の注文で送料無料

「1行」でわかるトヨタ流 の商品レビュー

2.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/04/18

1,改善策を纏めた後に、効果をどうやって検証するかまでを示す事が必要。 2,前向きで喜ばしい事は出来るだけ部下に任せ、後ろ向きの不測の事態が起こった場合に経営者が問題に立ち向かう。 3,上司に対しては部下はどんどん提案すべき。1回目は否定。2回目に芽が出る。3回目は そこ...

1,改善策を纏めた後に、効果をどうやって検証するかまでを示す事が必要。 2,前向きで喜ばしい事は出来るだけ部下に任せ、後ろ向きの不測の事態が起こった場合に経営者が問題に立ち向かう。 3,上司に対しては部下はどんどん提案すべき。1回目は否定。2回目に芽が出る。3回目は そこまで言うならやらせてやるかとなる。 4,基本抜きで自動化するという理屈はおかしい。原価があがるのか?下がるのか?の分析が必要。 5,同じやり方というものは、ニーズが変わっている状況においては遅れたやり方になる。 後退と呼ぶ。 立ち止まっていたら、後退してしまう。手順書が1年も変わらないようではマネージャー失格。 6,ヨコテン:ただ横展開するだけでなく、その部署なりの知恵をつけて、情報をくれた部署にお返しすること 7,失敗は、失敗の記録をつけることで皆が学ぶ事を可能にする。 8,自分を凌駕する部下を育てよ。 自分の指示にさらなる知恵をつけられる人間が求められる。わしの言うとおりやるやつはバカで、やらんやつはもっとバカ。もっとうまくやるやつが利口。いうとおりにやると、なぜ言うとおりにやる!と怒られる。

Posted byブクログ

2009/10/04

‘改善’の継続性が大切ですね。だらだらした夏場に読んで、気合を入れな直そう!? 図書館予約数は2(06/08/09現在)です。

Posted byブクログ