1,800円以上の注文で送料無料

大丈夫な日本 の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/12/09

十年前の本著者の近代を突き抜けるという果敢な思考は、ここに来て徐々に伝統的持続社会論へとシフトしつつある。あの、近代と凌ぎを削るスリリングな論調から一歩間を置き、思考はよりアクチャルな歴史に添った丁寧な文脈になった。これは昔からのファンには幾分物足りないだろうが、西洋近代の文脈、...

十年前の本著者の近代を突き抜けるという果敢な思考は、ここに来て徐々に伝統的持続社会論へとシフトしつつある。あの、近代と凌ぎを削るスリリングな論調から一歩間を置き、思考はよりアクチャルな歴史に添った丁寧な文脈になった。これは昔からのファンには幾分物足りないだろうが、西洋近代の文脈、西洋的地政学、西洋的歴史観から思考は徐々に離れ、質実で、懐かしい歴史風土への愛惜からの論は、本著者の慎ましい努力と、おのづからなる成熟を示しているのではないか。

Posted byブクログ

2013/01/23

タイトルはともかく、好きな著者なんで。2006年初版だけど、それほど古さは感じない。 江戸時代の先進性に一章割いてるけど、どうせならそのテーマだけで一冊まとめてほしい。いろんな時代の歴史エピソードがあちこち入りすぎてて、全体通して何が言いたいのかよく分からなかった。

Posted byブクログ

2011/06/19

日本史と世界史、通常学校で習う場合は互いに独立したもの、相互に関連性がないものとして習うので、なかなか思い至らないのだが、この本では江戸時代の世界史的な位置づけといった意味合いのことをわかりやすく説明してくれる。Spaの対談でもそうだけでど、この方そういった方面にはとても造詣が深...

日本史と世界史、通常学校で習う場合は互いに独立したもの、相互に関連性がないものとして習うので、なかなか思い至らないのだが、この本では江戸時代の世界史的な位置づけといった意味合いのことをわかりやすく説明してくれる。Spaの対談でもそうだけでど、この方そういった方面にはとても造詣が深く、蘊蓄もたっぷりあって、面白いエピソードをいろいろまぶしてもくれるので読み物としても面白い。江戸時代的なものがはたしてこれからの方向性なのかどうかははわからないが。

Posted byブクログ