1,800円以上の注文で送料無料

一瞬の風になれ(第1部) の商品レビュー

4.1

445件のお客様レビュー

  1. 5つ

    159

  2. 4つ

    141

  3. 3つ

    99

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

素晴らしい疾走感

短距離走という小説には難しそうな素材でこれだけ面白い本にしたことに驚き。100メートル、200メートルをただ走る行為を、自分が走っているように感じさせてくれた爽快感。 女性の描く男子学生のスポーツ物は何故面白いのだろう?

平塚 泰司

2024/01/14

学生向けの本。最初は言葉選びが学生のものだから読みにくいなと思ったけど、当時の感覚が適切に表現されていて学生時代を思い出した。大人がこの本を書けるのはすごい。

Posted byブクログ

2024/01/10

このくらいの歳の頃は、人と比べてばかりだったなあ。でも主人公は腐らずエラい。だからなのか爽やかに読めた。根岸くんがいい子だ! お兄ちゃんに劣等感があるのに仲良しなのもいいなと思った。続編も早く読みたい。

Posted byブクログ

2023/10/25

高校で陸上デビュー(中学サッカー部)。「目標選手のように早く走りたい」を胸に葛藤しながら練習を積み重ねる日々。いざこざがありながらもチームメートと一体感をつくる姿に青春の甘酸っぱさを感じました。

Posted byブクログ

2023/10/04

サッカーの天才の兄にはなれないとサッカーを辞めた主人公が陸上で才能を開花させるお話。 序盤の序盤という感じなので、続きの方がより楽しめそう。先生がとても良い先生だと思いました!

Posted byブクログ

2023/08/05

青春!ってカンジでキラキラまぶしい。 新二視点で描かれているが、連に対する怒りや憧れ、失望、嫉妬など、もう見てて若いなー。 私もいっしょうけんめい努力してあんなキラキラした人生を送りたいです。

Posted byブクログ

2023/07/28

スポーツ漫画も小説も,読むの得意じゃないのになんで読み始めたんだろ? って思ってしまった。 スポーツ的な専門用語がつらつら出てきたらどうしょー、スポーツ時の描写が出てきても、 運動苦手な私は、想像もできないぞーって思っていたけど,杞憂でした。 一人称が男子高校生だからか、文体は...

スポーツ漫画も小説も,読むの得意じゃないのになんで読み始めたんだろ? って思ってしまった。 スポーツ的な専門用語がつらつら出てきたらどうしょー、スポーツ時の描写が出てきても、 運動苦手な私は、想像もできないぞーって思っていたけど,杞憂でした。 一人称が男子高校生だからか、文体は柔らかく,読みやすい。 彼も陸上始めたとこだから、一緒に学べる。 新ニはもともとサッカーやってて、兄がサッカーの才能あり。新ニはどうやら、ない。 でも、「ボールがないと早く走れる」と言われたことがあった。 幼馴染の連は、母か恋人のいるイタリアにいき姉もそれについて行った。連はばーちゃんち。 連は走るのが早い。奇跡のような運動神経。 一緒の高校にいき、一緒に陸上部にはいる。 二人ともスプリンターで,陸部の中でも先輩を差し置いて早い。先輩たちはそんな自分たちをちゃんとたててくれる。 そして,二人は400mリレーの選手に選ばれる。 ってな話。 連はもともとそんなに陸部に入りたかったわけじゃなく、イマイチ真剣さに欠けるのに、新ニは負ける。それの悔しさど、でもどことなく、誇らしささえ感じる。 この二人の関係もいいし、 根岸とか他のメンバーとも仲良くていい。 めっちゃ青春だなーって感じのお話でした。 まだ3巻まであるのでぼちぼち読みます

Posted byブクログ

2023/07/03

お話は高校生の青春のお話でした。私自身高校生のときは運動部ではなかったので知らない世界の話でしたね。浦木さんが登場人物としては一番好きです。個性的なキャラの中でもかなりクセが強くて登場するたびに読んでいて楽しくなります。

Posted byブクログ

2023/06/09

陸上、短距離という競技を通じて、主人公である中学生二人が、お互いに、また周りのライバル達と切磋琢磨しながら成長していく物語…と思われる。 というのも、この本は第三部まであるらしく、まだ第一部を読んだにすぎないので、本当のところの評価はつけられない。 タイプは違うが、それぞれが短距...

陸上、短距離という競技を通じて、主人公である中学生二人が、お互いに、また周りのライバル達と切磋琢磨しながら成長していく物語…と思われる。 というのも、この本は第三部まであるらしく、まだ第一部を読んだにすぎないので、本当のところの評価はつけられない。 タイプは違うが、それぞれが短距離という競技においてとんでもなく秘められた才能がある。だが、まだその才能は開花されていない。 三部まであるということで、展開に無理がなく良いと感じた。ダントツに勝ってしまうのではなく、それなりにもがきながら、上手くいかないことを重ねながら成長している。 部活をやっていた学生時代を懐かしく思う気持ちもあり、子供の成長を見守る親目線で楽しむ気持ちもありで、楽しく読むことができている。 早々に第二部、三部を借りに行こう。

Posted byブクログ

2023/06/05

第3部まであることと、あまりスポーツに馴染みがないのでずっと積読でしたが、読み始めて正解でした! サッカー一筋だった新二が リレーにはまっていく様子がワクワクします。 才能ある兄をもっても腐らず 天才なのにフラフラしている連を見捨てず 新二は、なかなか良いやつです。でもそんな自...

第3部まであることと、あまりスポーツに馴染みがないのでずっと積読でしたが、読み始めて正解でした! サッカー一筋だった新二が リレーにはまっていく様子がワクワクします。 才能ある兄をもっても腐らず 天才なのにフラフラしている連を見捨てず 新二は、なかなか良いやつです。でもそんな自分に気づいてないところが、高校生らしくていいなぁ。 これからのメンバーの成長が楽しみです。

Posted byブクログ