1,800円以上の注文で送料無料

一瞬の風になれ(第1部) の商品レビュー

4.1

447件のお客様レビュー

  1. 5つ

    157

  2. 4つ

    144

  3. 3つ

    100

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

素晴らしい疾走感

短距離走という小説には難しそうな素材でこれだけ面白い本にしたことに驚き。100メートル、200メートルをただ走る行為を、自分が走っているように感じさせてくれた爽快感。 女性の描く男子学生のスポーツ物は何故面白いのだろう?

平塚 泰司

2025/02/11

男子の心の中見えそうなくらいリアルな書き方。 男子じゃないのに、スポーツガチでやってきたわけじゃ全然ないのに、なんでこんなに共感できちゃうんだろうって思いました! 「人生なんて、すべて出会いよ。おもしれえもんよ。俺とおまえも出会ったわけだから、そこに何かが起こるんだよ」 かっ...

男子の心の中見えそうなくらいリアルな書き方。 男子じゃないのに、スポーツガチでやってきたわけじゃ全然ないのに、なんでこんなに共感できちゃうんだろうって思いました! 「人生なんて、すべて出会いよ。おもしれえもんよ。俺とおまえも出会ったわけだから、そこに何かが起こるんだよ」 かっこよすぎませんか…?

Posted byブクログ

2025/01/16

中学生から高校生にあがり、環境が変わる中で部活動に入りつつも悩みが絶えない思春期をおもいだしました。 3年生がとても大人に見える頃の多感な時期のお話

Posted byブクログ

2024/11/30

 2007年本屋大賞受賞作。YouTubeでその存在を知り、手に取りました。  評価に違わず、物語に引き込まれました。  私は男子校で、弓道部でしたが、昔のことを懐かしく思い出しました。  新二くんや蓮くんのこれからや、谷口さんとの関係など、これからの展開がとても気になります。す...

 2007年本屋大賞受賞作。YouTubeでその存在を知り、手に取りました。  評価に違わず、物語に引き込まれました。  私は男子校で、弓道部でしたが、昔のことを懐かしく思い出しました。  新二くんや蓮くんのこれからや、谷口さんとの関係など、これからの展開がとても気になります。すごく楽しみです!

Posted byブクログ

2024/11/21

スポーツやってこなかった人生だったけど スタートの時の緊張とか、ゴールした時の感情、友人や先輩、先生とのつながりを味わえる。 自分より圧倒的に強い人に対峙した時の気持ち。 いろんな葛藤もありながら、自分を信じるようになって、自信を持っていくところが読んでいて嬉しくなる。 『俺もお...

スポーツやってこなかった人生だったけど スタートの時の緊張とか、ゴールした時の感情、友人や先輩、先生とのつながりを味わえる。 自分より圧倒的に強い人に対峙した時の気持ち。 いろんな葛藤もありながら、自分を信じるようになって、自信を持っていくところが読んでいて嬉しくなる。 『俺もおまえも、神様からちゃんともらってるんだよ、それなりにな。』というところが、 自分にとってもいい言葉だった。 それに気づける人は少ないだろうと思う。

Posted byブクログ

2024/09/17

たぶん…似たようなタイトルの別の作家さんの本を読みたいんだと思うんだけど、どうも図書館で目について仕方ないから観念して読んでみることにした。 高校生の陸上部かぁ。 青春だねぇ。 三部作だから、ちゃんと3冊まとめて借りてきましたよ! これからどんな風に成長していくのかねぇ♪

Posted byブクログ

2024/01/14

学生向けの本。最初は言葉選びが学生のものだから読みにくいなと思ったけど、当時の感覚が適切に表現されていて学生時代を思い出した。大人がこの本を書けるのはすごい。

Posted byブクログ

2024/01/10

このくらいの歳の頃は、人と比べてばかりだったなあ。でも主人公は腐らずエラい。だからなのか爽やかに読めた。根岸くんがいい子だ! お兄ちゃんに劣等感があるのに仲良しなのもいいなと思った。続編も早く読みたい。

Posted byブクログ

2023/10/25

高校で陸上デビュー(中学サッカー部)。「目標選手のように早く走りたい」を胸に葛藤しながら練習を積み重ねる日々。いざこざがありながらもチームメートと一体感をつくる姿に青春の甘酸っぱさを感じました。

Posted byブクログ

2023/10/04

サッカーの天才の兄にはなれないとサッカーを辞めた主人公が陸上で才能を開花させるお話。 序盤の序盤という感じなので、続きの方がより楽しめそう。先生がとても良い先生だと思いました!

Posted byブクログ