百人一酒 の商品レビュー
見開き1ページで1つの話 と思いきやわりかし続いてる 特段山場はなくヌルヌル行く感じ 酒の話なのでショットでちゃんぽんしてる感じで読んでるだけで酔う 割と序盤で読まなくなったから私には読めないと判断して読むのを辞めてしまった。 酒の話だけで1冊作るというのは面白いと思う。けど好...
見開き1ページで1つの話 と思いきやわりかし続いてる 特段山場はなくヌルヌル行く感じ 酒の話なのでショットでちゃんぽんしてる感じで読んでるだけで酔う 割と序盤で読まなくなったから私には読めないと判断して読むのを辞めてしまった。 酒の話だけで1冊作るというのは面白いと思う。けど好みの文体ではなかったようで残念。
Posted by
『本書を読んで、なんだかお酒が飲みたくなってくだされば、本望です』 本の帯に書かれたこの一文だけで衝動買い 中身も確認しませんでした 短歌集かと思ったらコラムで、これがまた読んだら飲みたくなるが素晴らしく恐ろしい 酒飲み遺伝子万歳
Posted by
俵万智さんの本を読むのは初めてのような気がする。サラダ記念日でさえ読んではいないし。 この本を読まずに一生を終えていたら後悔していた(って、死後に後悔することは不可能だろうけど)ところだ。ああ、いい酒が飲みたい。 大伴旅人もよいなぁ。 験なきものを思はずは一杯の濁れる酒を飲む...
俵万智さんの本を読むのは初めてのような気がする。サラダ記念日でさえ読んではいないし。 この本を読まずに一生を終えていたら後悔していた(って、死後に後悔することは不可能だろうけど)ところだ。ああ、いい酒が飲みたい。 大伴旅人もよいなぁ。 験なきものを思はずは一杯の濁れる酒を飲むべくあるらし 一緒に飲んだら楽しいだろうなぁ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
歌人による酒にまつわるエッセイ。 タイトルにひかれて買ったのだけど おそろしく頭に入ってこない。 長い間積読だったのをようやく最近読み終えた。 おそらく酒の好みが合わないとか、 垂直テイスティングで6種類のマルゴーを混ぜちゃうとか、 その他いろいろこまかいところで 著者に共感できないことが多いからだろう。 その中でもこれは!と思った雑学をメモ ・象鼻杯ー万博公園、草津市立水生植物公園、三室戸寺 ・須見洋行先生ー大酒飲みが禁酒すると、2週間後に 脳血栓になることが多い。 ・大阪市西区立売堀の島田商店での試飲(←行ってみたい) ・ニコラ・ジョリー氏は星の動きを読んでワイン作りをする 「クーレ・ドゥ・セラン」(←飲みたい) ・越乃寒梅の石本酒造の醸造所にて、社長の石本さん 「いい日本酒は燗でもロックでも水割りでも崩れない」
Posted by
酒という、オトコのモノ。無頼な作家や放蕩芸人。 まちちゃんを 先生と言う 子らがいて・・・の、俵万智。 これが不思議に良い。酩酊していない、明るいうちに飲んでて妙に酔いきれない様なサッパリ感。 百人一酒と言いながら、108話。煩悩。
Posted by
お酒が好きな人は絶対好きだと思う。 と言う私も大好きな本♪ 読んでいるだけで幸せになります。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Posted by
律儀にもハタチになってからどきどき買った本。 お酒は苦手だけれど読んでてたのしい。ここまでたのしんで飲んでおられたらお酒は趣味といえるのじゃないかな。
Posted by
歌人、俵万智のゆるゆるとしたお酒エッセイ。 この人は本当にお酒が好きなんだなと感じさせる文章。次々と紹介されるお酒が美味しそう。 蓮の葉を使ったお酒の楽しみ方、象鼻杯は試してみたい。
Posted by
お酒好きにはたまらない小話たち。 百人一酒というタイトルの通り、一話一話が珠玉の酒の話で綴られる。 お酒のレパートリーが少ないのは、残念だが、その分非常に個人的な思いが語られる。 お酒という趣味が個人的なものであるのだから、それを語ろうとするのはナルシズム。そのナルシズムに対して...
お酒好きにはたまらない小話たち。 百人一酒というタイトルの通り、一話一話が珠玉の酒の話で綴られる。 お酒のレパートリーが少ないのは、残念だが、その分非常に個人的な思いが語られる。 お酒という趣味が個人的なものであるのだから、それを語ろうとするのはナルシズム。そのナルシズムに対して共感したり反駁したりする読者も実はナルシストな酒飲みであるということを自覚すると面白い。
Posted by
お酒の場にそれぞれの出逢いを見いだせる彼女の感性に感銘を受けた。 ただ、自分自身のお酒のレパートリーがなさ過ぎて、共感は出来ず…。あと5年経ったら読み直してみたいな。それまでに、いいお酒といいお酒の場を経験しなければ。
Posted by
- 1
- 2