1,800円以上の注文で送料無料

フェイスレス の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/11/14

黒衣の伝説狩りシリーズ、蠍サイドの三作目、シリーズ通してでは四作目となる作品。シリーズでは初となる長編形式の形を取っています。 人間なら誰しもが一度は抱くだろう「日常」からの逃避願望、その心の隙間に付け入った「顔のない友達」たち。雪山での温泉宿を舞台に、彼らとの戦いが始まる。と...

黒衣の伝説狩りシリーズ、蠍サイドの三作目、シリーズ通してでは四作目となる作品。シリーズでは初となる長編形式の形を取っています。 人間なら誰しもが一度は抱くだろう「日常」からの逃避願望、その心の隙間に付け入った「顔のない友達」たち。雪山での温泉宿を舞台に、彼らとの戦いが始まる。といった感じの話です。 蠍サイドの話では実質初とも言える(笑。イシュタムはちょっとねぇ)女性キャラがレギュラー登場、少しずつ明らかになっていくハガネの謎、「クロカマキリ」の世界との関係、モーリの立ち位置などなど、見どころたっぷりな話です。 余談ですが、アンタレスではまだ思い出せていたソーマが、この話では既にマルスとテラーの事をほぼ完全に忘れてしまっているらしい様子で、それに少しだけ悲しくなりました。ううむ仕方がないんだとは判っているけれども…。

Posted byブクログ

2009/10/04

「スコーピオン」から数えて三作目。徐々に話は闇へと近づいてきました。「クロカマキリ」を読んでいたら、もっと楽しいかも。誰しもが感じることだろう。現実はあまりにも身近にありすぎて、嫌気が差す。だがその現実を失うことは恐怖だ。形なきものが、闇に住まうものとしての能力を遺憾なく発揮し、...

「スコーピオン」から数えて三作目。徐々に話は闇へと近づいてきました。「クロカマキリ」を読んでいたら、もっと楽しいかも。誰しもが感じることだろう。現実はあまりにも身近にありすぎて、嫌気が差す。だがその現実を失うことは恐怖だ。形なきものが、闇に住まうものとしての能力を遺憾なく発揮し、人は人を失う。復讐は果たされる。世界が滅ぼされる前に、人の愚かさのために、滅びるのだとしても、それでも滅びることを避けるために、狩らなければいけない。たとえそれが人のものであったとしても。

Posted byブクログ