とるこ日記 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
トルコ行くに当って再読しました。ガイドブックとしては全然参考にならないけど“ひきこもりが海外に連れて行かれたらどんなふうにひきこもりが悪化するのか”、その過程が面白かった。最初は乙一が好きだから手に取ったんだが定金氏との罵り合いがテンポ良く楽しめた。この本を読んで学んだのはぼったくりとスリには気をつけようという点でした。松原さんの日付の補足や食事のメモは助かります。私もこのくらい細かくメモを取って後々旅行記をしたためよう。ICOみたいなブルーモスクの回廊、行ってみたい!乙一先生の写真ばっかりなので乙一ファンにはオススメです。今更か。
Posted by
本気でくだらない(笑) でも最初から肩に力入れて読む必要ない本もたまには必要。 くだらなすぎるけど面白い。 そして本人たちが思ってる以上にちゃんと旅行記になってる。 それなりにトルコに行きたくなった。 でも個人的にエスカレーションは要らない。本気で要らない。 むしろ読むだけで無性...
本気でくだらない(笑) でも最初から肩に力入れて読む必要ない本もたまには必要。 くだらなすぎるけど面白い。 そして本人たちが思ってる以上にちゃんと旅行記になってる。 それなりにトルコに行きたくなった。 でも個人的にエスカレーションは要らない。本気で要らない。 むしろ読むだけで無性にイラつく。なぜなのか私にも不明。 だから☆4つ。
Posted by
毒殺天使(笑) ダメ人間っぷりおもしろかったです 乙一すきなんだけどなああ なんで結婚したかなあああ
Posted by
まず、定金氏と松原氏の両名は存じておりませんでしたが、どういった方々なのか十分に分かるほど無気力脱力ひきこもりな文章でした。 後ろ向きなコメントが愉快です、脱力です。 定金氏と乙一氏の不毛な後ろ向きな会話に松原氏がツッコムと言う素晴らしいコンビネーションで、後半は松原氏がツッコム...
まず、定金氏と松原氏の両名は存じておりませんでしたが、どういった方々なのか十分に分かるほど無気力脱力ひきこもりな文章でした。 後ろ向きなコメントが愉快です、脱力です。 定金氏と乙一氏の不毛な後ろ向きな会話に松原氏がツッコムと言う素晴らしいコンビネーションで、後半は松原氏がツッコムのを放棄してますが、それにしてもこの3人の会話は楽しいです。 元はWebで連載していたものを単行本化したものだそうで、本文は定金氏が書き、その本文の言葉に対して他の2人がツッコミをして、さらにそのツッコミに対して定金氏も参加してツッコミをすると言うなんとも妙な形をとった日記となっています。 Webではツッコミコメントは吹き出しで表示されるので読みやすいのですが(単行本を読んでからWebのとるこ日記を覗きました)、単行本では右ページに本文、左ページにツッコミとツッコミのツッコミが書かれており、たまに本文を置いてツッコミだけが次ページに進んでしまうというとても読みにくい形になっています。 ツッコミを読み進めていると本文は何やったかな?と言う状態にしばしば陥りました。 読みにくいのは読みにくいのですが、この読みにくさもダメダメっぷりが感じられて愉快に思いました(笑)。 「役に立たない旅行記」とありましたがトルコの実際がどんなもんなのかが分かり(スリやぼったくりや親切な人など)、トルコの雰囲気も伝わってきました。 一番テンションがあがったのは写真のコメントに「イコみたい」とあったことでしょうか。 本当にイコっぽくって感動しました。 「ロマンシングサガみたい」と言う写真にも感動(ロマンシングサガはやったことないですが)。 松原氏の食べ物レポートではマクドナルドのキョフテバーガーが食べてみたいです。 それにしても、タモリ愛がすごいです。
Posted by
ウェブで連載していたものの書籍化。ぐだぐだにもほどがあるよ!な旅。トルコに行きたいとはあんまり思わないけど…このメンバーだから面白そうに思える。
Posted by
ダメな感じがとても楽しい。こういう旅をしてみたい。手ぶらで海外旅行、空港でポータブルCDを買う。パンツを電球で乾かす。 かなりダメな感じの旅日記。
Posted by
これ読んで私もトルコに行きたいと思いました^^^ 御三方とも大好きです!定金先生と乙一先生の不毛な争いが素敵^p^
Posted by
トルコに行く前に買って読みました。 ゆる〜い三人組のゆる〜いトルコ旅行の記録。 この本の影響で、定金先生のジハードを大人買いしてしまいました・・・ 写真もたくさん使ってあるので、旅行から帰ってきてからも懐かしんで読んでいます。
Posted by
駄目人間の上には駄目人間がいるのだなと思わせられた。なんだかんだ言って読みきってしまったこの脱力感\(^o^)/
Posted by
三週目でもニヤニヤしてしまう。一回目はネット、二回目は立ち読み。そして今回は図書館。日本で一番笑える本では?
Posted by