1,800円以上の注文で送料無料

交渉人 の商品レビュー

3.7

150件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    62

  3. 3つ

    44

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

医療過誤被害者による…

医療過誤被害者による病院の医師への復讐は周到に計画されたものであった。

文庫OFF

真下なんとかの交渉人…

真下なんとかの交渉人というよりも、洋画の交渉人を彷彿させるような展開。ただ、ラストは「それってありなん?」と思った・・・。

文庫OFF

病院への立て篭もり犯…

病院への立て篭もり犯とネゴシエーターとの駆け引きを描いたサスペンス。五十嵐作品ってストーリィ展開とエンディングのギャップがズレテいるのが残念。

文庫OFF

おすすめです。

3人組のコンビニ強盗犯が、病院に立てこもった。人質をとられ、踏み込めない警察は、「交渉人」石田を呼ぶ。交渉は順調に進んでいるように見えたが……。息詰まる展開に、本を持つ手にも汗が滲む!

abtm

2023/08/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み友さんが再読してて、やっぱ面白いって言ってたので読んでみた。 面白かったけど、ちょっと期待値高すぎちゃったかもw 元部下の恋愛感情を利用して復讐を果たすってのはよろしくないと思うぞ? んーと、20年前くらいの作品か…どうなんだろう? こんなヤバい病院の噂はネットで拡散されちゃいそうだけどなぁ。 まぁ、医者とか、警察とか、教師とか、従事している職業で人格は判断できないってことよな…ホントに。 優秀な女性が大活躍してくれて良かったよーw

Posted byブクログ

2023/07/11

ツイッターで回ってきた読書情報で、お、交渉ものか~、久々にこの手のものを読んでみようと思って手に取った本書。 おもしろくて久しぶりに2日で読んでしまった。 まあ、今の時代、ここに出てくる交渉術はどこかで聞いたこと、見たことがあるといえばあるものだけど、それでもこの手のやり取りは...

ツイッターで回ってきた読書情報で、お、交渉ものか~、久々にこの手のものを読んでみようと思って手に取った本書。 おもしろくて久しぶりに2日で読んでしまった。 まあ、今の時代、ここに出てくる交渉術はどこかで聞いたこと、見たことがあるといえばあるものだけど、それでもこの手のやり取りは面白い。 文体も私には合っていたようで、とくに車でのチェイスシーンは読むペースが一気に加速。もう朝になっちゃうよ~、と思いながらも読み続けさせられてしまった。ぜんぜん眠くならなかった! おそるべし、五十嵐貴久。 本当の犯人と動機がわかってからは、まあ、そうですね、ある意味ベタな展開とはいえるでしょうか。でも本書の読みどころはそこではないと思うので、私的にはオールオッケーです。 ともあれ、久しぶりに一気読みの快感を味あわせていただき感謝です。 シリーズもののようだからほかのも読んでみ~よう。 ===データベース==== 総合病院で立て籠もり事件が発生。人質は五十人。犯人との交渉のため呼び出されたのは、左遷された遠野麻衣子だった――。 ベストセラーとなった傑作サスペンスが大幅改稿の上で、待望の復刊!

Posted byブクログ

2023/02/18

物語はコンビニ強盗に入った三人組が深夜の総合病院で約50人の人質をとり籠城。 現場の指揮を執るのは警視庁の凄腕交渉人。 人質の無事解放を目的に犯人との交渉にあたるが話は意外な方向に・・・ 非常にスピーディーなストーリー展開であっという間に読ませます。 軽いタッチのサスペンスが...

物語はコンビニ強盗に入った三人組が深夜の総合病院で約50人の人質をとり籠城。 現場の指揮を執るのは警視庁の凄腕交渉人。 人質の無事解放を目的に犯人との交渉にあたるが話は意外な方向に・・・ 非常にスピーディーなストーリー展開であっという間に読ませます。 軽いタッチのサスペンスがお好みの方にはお奨め。 ストーリー展開は軽妙なのですが、ストーリーの細部の詰めが甘すぎます。 最初のうちは交渉人入門の様な基礎知識を説明しながら交渉が進みます。 多少人質交渉の知識がある人には少々めんどくさい部分もありますが、基礎知識としては十分です。 筆者は伏線としてちりばめるつもりのプロットも何故か鼻にツキ、トリックはある程度見え見え状態。 結末の犯人の動機もかなり強引な感じが・・・・ ここまで書くと駄作のようですが、基本的には軽~く読め、楽しめました。

Posted byブクログ

2023/02/15

前回読んだリカ同様、一気に読んだ。 読みやすく、面白い、意外な展開。 こう言うのを良い小説と言うのかな(^^) 違う作品も読んでみたくなった。

Posted byブクログ

2022/09/07

お手本のような動機。お手本のような腐りきった社会背景。 基本的過ぎて少々物足りない。 ラストの主役の言葉には信念を感じることも出来ない。実にドライであるが、逆にそういう対応が現実的なのか。

Posted byブクログ

2022/07/27

多分この中に犯人がいるよな~、ほいで動機はこうなんだろうな~が大体あっている分かりやすい物語だったんだけど、それが良かった。謎解き以外の部分が緊迫感があって面白かった。私はどうもこういう本を読むと犯人に肩入れしてしまうので、ド正論ぶってくる警察にはついイラッとしてしまうんだけど、...

多分この中に犯人がいるよな~、ほいで動機はこうなんだろうな~が大体あっている分かりやすい物語だったんだけど、それが良かった。謎解き以外の部分が緊迫感があって面白かった。私はどうもこういう本を読むと犯人に肩入れしてしまうので、ド正論ぶってくる警察にはついイラッとしてしまうんだけど、結局一番ツラい立場に立つことになったのはその正論説いた女の子なのかなと、ちょっと思った。

Posted byブクログ