1,800円以上の注文で送料無料

ハワイ幽霊城の謎 の商品レビュー

4

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/12

過去と現在それぞれの物語が出てきたがとても面白かった。 少し悲しい最後だったのもこのシリーズにしては、印象的だった。

Posted byブクログ

2023/06/19

過去の夢水清志郎左右衛門と、現在の夢水清志郎の物語が入り混じりながら進んでいきます。 現在の夢水清志郎は、ハワイにある幽霊がでるという城にまねかれ、アロハ山田家の末裔に、幽霊にさらわれないよう守ってほしいと依頼されます。 常夏の国ハワイでおこる、人が消える事件。 教授の優しさ...

過去の夢水清志郎左右衛門と、現在の夢水清志郎の物語が入り混じりながら進んでいきます。 現在の夢水清志郎は、ハワイにある幽霊がでるという城にまねかれ、アロハ山田家の末裔に、幽霊にさらわれないよう守ってほしいと依頼されます。 常夏の国ハワイでおこる、人が消える事件。 教授の優しさが感じられて、過去が未来に繋がっているところも面白く、大好きな物語でした。

Posted byブクログ

2023/01/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今回はまさかの海外、ハワイ。外伝シリーズの夢水のご先祖さまの話も行ったり来たり。外伝シリーズでの「あらぶゆ」が何かよく分かってなかったが、今回やっと「I love you」だったことに気づいた。寿限無はJa t'aimeだろうか。今回に関してはなかなか悲しい結末もあったのではなかろうか。伊藤さんは残念だったね。

Posted byブクログ

2017/09/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

番外編だったのですね。清四郎左右衛門と巧之介の飄々としたコンビが好きなので、嬉しいです。 最近の二冊がちょっとキレのなかったため、ちょっと心配だったのですが、やはりこちらはブレもなく安心です。 教授と三つ子たちをあの二人が見守っていると思うと、ほんわかします。 彼も先祖の写真を見れたことに? 右京さんと伊藤さんのやけ酒には、これまでのシリーズにない面白さを感じました。

Posted byブクログ

2017/04/21

また清志郎左右衛門と巧之介さんに会えて嬉しい!そしてまさかあの人まで…!過去と現代、それぞれに教授がいるのが面白い。教授は一体何者?それは最後まで謎だった。大がかりなトリックはこのシリーズらしくて好き。ちょっと無理があるくらいが、夢があっていいなぁ。

Posted byブクログ

2015/06/27

夢水清志郎事件ノートのハワイ編ということで、 ハワイが舞台になって話が進んでいきます。 過去と現代とが交互に出てきて、 人物関係がごちゃごちゃしますが、 そこは夢水清志郎…。 あまり気にしなくても読めました(*^▽^*) 謎解きは、周りの人みんなを幸せにしてくれます。 ドタ...

夢水清志郎事件ノートのハワイ編ということで、 ハワイが舞台になって話が進んでいきます。 過去と現代とが交互に出てきて、 人物関係がごちゃごちゃしますが、 そこは夢水清志郎…。 あまり気にしなくても読めました(*^▽^*) 謎解きは、周りの人みんなを幸せにしてくれます。 ドタバタしながらも、ほろっとする場面もあって、 子ども向けの本ながら、大好きなシリーズです。 次回作「卒業」でこのシリーズも終わりかな…

Posted byブクログ

2013/11/26

夢水清志郎シリーズは全巻読んでいるが、その中でも2番目(1番は最終回の 卒業 開かずの教室を開ける時)に好きな作品。 メリーゴーランドの仕掛けは大胆で思いつかなかった。 怪盗クイーンが最後少しだけ出ていたが、後々読めるのかな❓

Posted byブクログ

2011/09/01

夢水清志郎のもとに舞いこんだ、新たな依頼は、なんとハワイから!ハワイの大富豪、アロハ山田家を、幽霊の呪いから守ってほしいというのだ。しかもなんという不思議な縁か、100年前、アロハ山田家の先祖は、清志郎の先祖(?)夢水清志郎左右衛門にも出会っていた!南海の楽園・ハワイを舞台に、現...

夢水清志郎のもとに舞いこんだ、新たな依頼は、なんとハワイから!ハワイの大富豪、アロハ山田家を、幽霊の呪いから守ってほしいというのだ。しかもなんという不思議な縁か、100年前、アロハ山田家の先祖は、清志郎の先祖(?)夢水清志郎左右衛門にも出会っていた!南海の楽園・ハワイを舞台に、現在の夢水清志郎と過去の清志郎左右衛門がみんなをしあわせにするために謎を解く!

Posted byブクログ

2010/05/18

このシリーズを読むのは小学生以来? やっぱり小学生向けだなあって感じがしたけど、面白かった。 レーチと亜衣ちゃんでお腹いっぱい 2010/05/18読了/SATYの本屋

Posted byブクログ

2010/01/24

「なぜユメミズにたのまなかったのか?」に大うけ。実は元ネタは読んでいないんですがね……。そしてあの人の正体はやっぱり! だとか、シリーズファンには嬉しい仕掛け。 「下駄の事件」はけっこう好きだな。派手な事件もいいけれど、こういう小さな謎もほっとする。そして清志郎左右衛門の言う「名...

「なぜユメミズにたのまなかったのか?」に大うけ。実は元ネタは読んでいないんですがね……。そしてあの人の正体はやっぱり! だとか、シリーズファンには嬉しい仕掛け。 「下駄の事件」はけっこう好きだな。派手な事件もいいけれど、こういう小さな謎もほっとする。そして清志郎左右衛門の言う「名探偵の存在意義」ってのにもほんわかします。はやみねさんらしいよなあ。

Posted byブクログ