1,800円以上の注文で送料無料

動物園の鳥 の商品レビュー

4

267件のお客様レビュー

  1. 5つ

    67

  2. 4つ

    113

  3. 3つ

    59

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

いい意味でも悪い意味…

いい意味でも悪い意味でも評価しにくい作品。ちょっとこれは読んだことないなぁ…というのが、とりあえず全編を通しての感想です。自分が自分としてやってきた何十年かはそう簡単には覆らない。と言う訳で、登場人物の何人かにもう少し悪あがき的な人間臭さがあっても良かったかも。

文庫OFF

シリーズ初の長編です…

シリーズ初の長編です。いつものように謎解きもありますが、鳥井はつらい過去と向きあい、坂木は鳥井との関係に向き合わねばならず、双方一番の試練があります。いつまでも逃げているわけにはいかないというわけなのでしょうね。今回がシリーズの完結ですが、このシリーズはちょこちょこ食べ物のネタが...

シリーズ初の長編です。いつものように謎解きもありますが、鳥井はつらい過去と向きあい、坂木は鳥井との関係に向き合わねばならず、双方一番の試練があります。いつまでも逃げているわけにはいかないというわけなのでしょうね。今回がシリーズの完結ですが、このシリーズはちょこちょこ食べ物のネタが出てきて、読んでいるとたまに食べたくなってきちゃいます。メインの謎解き以外でも楽しめた作品です。

文庫OFF

ひきこもり探偵・鳥井…

ひきこもり探偵・鳥井とその友人・坂木が日常の謎を解決するシリーズ、第三弾にして最終巻。今回は動物園からもちこまれた謎を調査しながら、過去の事件についても言及されます。傷ついた鳥も、やがて軽やかに飛び立つ日が来るのか―?相手を守っているつもりで、いつしか自分が依存しているという状況...

ひきこもり探偵・鳥井とその友人・坂木が日常の謎を解決するシリーズ、第三弾にして最終巻。今回は動物園からもちこまれた謎を調査しながら、過去の事件についても言及されます。傷ついた鳥も、やがて軽やかに飛び立つ日が来るのか―?相手を守っているつもりで、いつしか自分が依存しているという状況を打破するのは、意外と難しい。

文庫OFF

ひきこもり探偵シリー…

ひきこもり探偵シリーズの第三弾、今回は長編です。ひきこもりの原因となった過去の出来事と向かい合うことになった鳥井さんが壊れてしまうんじゃないかと、気が気じゃありませんでした。でも、意外としっかりして拍子抜けしたといえばそうなのですが、これもきっと、鳥井さんの成長なんだろうな。そし...

ひきこもり探偵シリーズの第三弾、今回は長編です。ひきこもりの原因となった過去の出来事と向かい合うことになった鳥井さんが壊れてしまうんじゃないかと、気が気じゃありませんでした。でも、意外としっかりして拍子抜けしたといえばそうなのですが、これもきっと、鳥井さんの成長なんだろうな。そして鳥井さん同様、坂木さんもまた、自ら避けていた事実と向き合って、少し成長したように思います。ラスト、鳥井さんが外の世界に飛びたてるのか、どうか。是非、みなさんご自身で読んで欲しいです。おまけの「シークレットトラック」と「鳥井家の食

文庫OFF

「青空の卵」「仔羊の…

「青空の卵」「仔羊の巣」と続くシリーズ第3弾にして完結編。今回は連作短編形式ではなく、1冊まるまるの長編でございます。鳥井がひきこもりになった原因でもある過去の友人との再会。鳥井にとっては結構辛い部分があるようです。だけど、既に彼の周りには暖かい手を差し伸べてくれる仲間がたくさん...

「青空の卵」「仔羊の巣」と続くシリーズ第3弾にして完結編。今回は連作短編形式ではなく、1冊まるまるの長編でございます。鳥井がひきこもりになった原因でもある過去の友人との再会。鳥井にとっては結構辛い部分があるようです。だけど、既に彼の周りには暖かい手を差し伸べてくれる仲間がたくさんいます。シリーズが続くごとに鳥井と坂木を取り巻く人の輪が広がっていくようで、そしてそれがとても交換の持てる穏やかな輪なので、彼が巣立っていくのはもうすぐそこ。ラストシーンはじ~んときました。

文庫OFF

シリーズ最終巻

引きこもり探偵シリーズ、最終巻。前2冊とは違い、長編である。謎解きを絡めつつ、物語は今まで関わった人々を巻き込み、収束していく。鳥井は、坂木という「絶対の存在」から巣立つことができるのか?目が離せない。

yui

2024/05/27

〈再登録〉シリーズ初長編にして最終巻。今作は完結ということで、坂木と鳥井が抱えていた問題も明らかになり、二人の関係にも変化が訪れます。鳥井の中学時代のエピソードや、些細な悪意が引き起こした悲劇など読んでいて辛くなるところもありましたが、人間の弱さを描きながらも救いも用意されている...

〈再登録〉シリーズ初長編にして最終巻。今作は完結ということで、坂木と鳥井が抱えていた問題も明らかになり、二人の関係にも変化が訪れます。鳥井の中学時代のエピソードや、些細な悪意が引き起こした悲劇など読んでいて辛くなるところもありましたが、人間の弱さを描きながらも救いも用意されているところがよかった。 謎を解くたびに痛みも喜びも分かち合える仲間を得て、鳥井自身もすこしずつ癒されていったのでしょうか。二人とも共依存関係からゆっくり前進していくのでしょう。

Posted byブクログ

2024/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

引きこもり探偵シリーズ第三弾。「自分が人の悪意から救うべき者、あるいは救えなかった贖罪として。守っているふりして相手にすがっているのだ」滝本よく言ってくれた。自分に病弱な妹がいるからわかったんだね。「僕を手放しで必要としてくれる人の手をとって。その人に支えられて。そうやって生きてきた。」青空の卵を読んだ時、引きこもりの鳥井だけじゃなく坂木も救えないと思ってたから続きを読むか迷ったのだが、読んでよかった。「外は小雨で、薄暗い。誰かに顔を見られたくない人間が出歩くには、最高の天気だ。そしてノックの音が響いた」

Posted byブクログ

2024/03/25

ひきこもり探偵完結編。 第一弾、第二弾はさくさくっと読みましたが、第三弾の今作は、引き込まれるように読みました。 清々しい終わり方でした。 ただ、どちらかというと自分は松谷さんタイプで…。でもここで凹んでしまってはこの本を読んだ意味がありませんよね!自分を大事に、大切な人を...

ひきこもり探偵完結編。 第一弾、第二弾はさくさくっと読みましたが、第三弾の今作は、引き込まれるように読みました。 清々しい終わり方でした。 ただ、どちらかというと自分は松谷さんタイプで…。でもここで凹んでしまってはこの本を読んだ意味がありませんよね!自分を大事に、大切な人を大事に!

Posted byブクログ

2024/02/10

あー、読み終わってしまった。寂しい。 シリーズ1作目は面白くて、すいすい読んだ。2作目はひきこもり探偵シリーズが3部作しかないことを知って、大事に読んだ。そして、3作目は惜しむように読みました。 なんとなく読む気になれなくて、ずっと仕舞っていた本だったけど、このタイミングで読め...

あー、読み終わってしまった。寂しい。 シリーズ1作目は面白くて、すいすい読んだ。2作目はひきこもり探偵シリーズが3部作しかないことを知って、大事に読んだ。そして、3作目は惜しむように読みました。 なんとなく読む気になれなくて、ずっと仕舞っていた本だったけど、このタイミングで読めてよかった。

Posted byブクログ