あせらず、止まらず、退かず。 の商品レビュー
副題は「『成り行き力』をつける50の具体例」。人生は偶然の連続、人生の先を最初から決めつけず、どんな成り行きにも乗っていけることが大事、という内容。自分の過去を振り返っても、計画の道を外れずに生きようとしていた時が一番弱く、脆かった。
Posted by
大好きな、中谷彰宏さんの本♪ ちょっとエネルギー切れになりそうな時には、必ず中谷さんの本を読みます☆ 迷いそうになったり、悩みそうになったとき・・ 目的や意味を考えるのをやめて、成り行きに任せてみる。 いい意味で脱力な大人になりたいと、改めて思いました。
Posted by
成功する人の共通点は、淡々としていることです。「淡々とする」を3つの要素に分解すると、「あせらない」「止まらない」「退かない」です。今、「ロハス」というライフスタイルが提唱されています。この「サステナビリティ(持続できること)」が大切なのです。持続して、長続きしている人が最終的に...
成功する人の共通点は、淡々としていることです。「淡々とする」を3つの要素に分解すると、「あせらない」「止まらない」「退かない」です。今、「ロハス」というライフスタイルが提唱されています。この「サステナビリティ(持続できること)」が大切なのです。持続して、長続きしている人が最終的に夢にたどりつきます。(p.6) 仕事をサボることは、人生をサボることだ。(p.61)
Posted by
- 1