1,800円以上の注文で送料無料

手紙 の商品レビュー

4.1

2182件のお客様レビュー

  1. 5つ

    809

  2. 4つ

    784

  3. 3つ

    393

  4. 2つ

    52

  5. 1つ

    10

レビューを投稿

自分のために犯罪を犯…

自分のために犯罪を犯し服役中の兄から届く手紙・・・弟の人生に常に付きまとう「強盗殺人犯の弟」という運命・・・悲しすぎる、もどかしさを感じます。映画もみましたが、私は原作の方が心打たれるものを感じました。

文庫OFF

弟のため犯罪を犯して…

弟のため犯罪を犯してしまった兄弟のやりとり。刑務所に入った兄からの手紙に弟は人生を翻弄される。弟の最後の手紙、読まれる事が無かったであろう兄から手紙。

文庫OFF

弟を進学させるために…

弟を進学させるために泥棒を決意する兄。しかし家人に見つかり焦りから強盗殺人をしてしまう。犯罪者の家族に視点を捉えた物語です。罪を犯すことについて考えさせられる一書です。加害者とその弟に感情移入しやすい設定なので、重たいテーマではありますが、読みやすいかと思います。

文庫OFF

犯罪者となった兄のた…

犯罪者となった兄のために狂わされた弟の人生。人生の大事な場面に必ず現れる犯罪者の兄の影。それでも兄を恨み切れない弟の心情。最後の方に、弟の人生を知った兄が書いた手紙に泣かされました。そして、その手紙を偶然にも読むことになった弟の気持ち、最後の行動。切なくて、自分だったらどうするの...

犯罪者となった兄のために狂わされた弟の人生。人生の大事な場面に必ず現れる犯罪者の兄の影。それでも兄を恨み切れない弟の心情。最後の方に、弟の人生を知った兄が書いた手紙に泣かされました。そして、その手紙を偶然にも読むことになった弟の気持ち、最後の行動。切なくて、自分だったらどうするのだろうと考えさせられました。

文庫OFF

兄貴が殺人犯として刑…

兄貴が殺人犯として刑務所に入っている、その弟が世の中の差別や偏見によって、苦しめられながら生きてゆく様を描く小説。確かに、ここに描かれるように、罪を犯していない弟が差別に会うのは、理不尽であるとは思うけど…。好んで付き合おうとは思わないかも。

文庫OFF

身内に犯罪者がいると…

身内に犯罪者がいるとどうなるか? 一度は読んでおきたい一冊。

文庫OFF

おすすめです。

「強盗殺人犯の弟」……主人公の身に生涯つきまとうレッテル。人生の節目ごとに差別にさらされる主人公と、彼に手紙を送り続ける獄中の兄との絆。「加害者の家族」が抱える痛みを、正面から丁寧に描ききった話題作。

yui

犯罪加害者家族の苦しみ

思い余って殺人を犯してしまった弟想いの兄と、「加害者の家族」としてレッテルを貼られ社会から冷たい差別を受ける弟。何度も兄を切り捨てて自分の力で生きようとする弟だが、弟を心配する兄からの手紙が届くたびに現実に引き戻され・・・ 兄への憎しみ、恨みそして「どうして?」という疑問と格闘し...

思い余って殺人を犯してしまった弟想いの兄と、「加害者の家族」としてレッテルを貼られ社会から冷たい差別を受ける弟。何度も兄を切り捨てて自分の力で生きようとする弟だが、弟を心配する兄からの手紙が届くたびに現実に引き戻され・・・ 兄への憎しみ、恨みそして「どうして?」という疑問と格闘しながら、力強く生きていく弟の姿に胸を打たれます。どうか、最後には幸せになってと祈りながら、一気に読んでしまいました。

dora

2024/06/02

家族が、殺人事件をおこした話。 犯人の弟の目線で物語は進む。 読み終えて、色んな気持ちがぐるぐるしている。 私が犯人の家族だったら、 私が被害者の家族だったら、 私が犯人だったら、 私が犯人の家族で、いずれ結婚し子供が出来たら。 解説のページに、「筆者から鏡を置かれているようだ...

家族が、殺人事件をおこした話。 犯人の弟の目線で物語は進む。 読み終えて、色んな気持ちがぐるぐるしている。 私が犯人の家族だったら、 私が被害者の家族だったら、 私が犯人だったら、 私が犯人の家族で、いずれ結婚し子供が出来たら。 解説のページに、「筆者から鏡を置かれているようだ。自分は差別なんてしていない。本当にそうだろうか。」とある。 差別をしないとはどういうことか。 それは完全なものなのか。 良い本でした。

Posted byブクログ

2024/06/02

読み進めながら様々な感情が湧いてくる、悲しくて苦しくてちょっとホッとしたり、自分もわがままな人間なのだと思い知らされた。正しい答えなどはない。日々精一杯生きて行くだけなのだ、と感じた。

Posted byブクログ