1,800円以上の注文で送料無料

言葉と声の磨き方 の商品レビュー

3.6

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/07

■本の内容・特徴 人に良い印象を与える声の発声方法について。 声を磨くには、「ウォーミングアップ・姿勢・呼吸法・発声法」がベースになる。 ■目的 話し方を磨く方法を知る。 ■感想 この本では、良い印象を与える声色・質を高める技法が紹介されています。というのは、人というのは...

■本の内容・特徴 人に良い印象を与える声の発声方法について。 声を磨くには、「ウォーミングアップ・姿勢・呼吸法・発声法」がベースになる。 ■目的 話し方を磨く方法を知る。 ■感想 この本では、良い印象を与える声色・質を高める技法が紹介されています。というのは、人というのは相手の印象を感覚で決めている、話の内容ではなく決め手となるのは「声」である、という前提が著者にあるからです。 確かにそういうものかもしれません。しかし今回、★2つとしたのは、私が求めていたものとは内容が違ったためです。主に、「言葉使い」を学びたかったのです。タイトルにある、「言葉を磨く」=「言葉使い」と解釈して読んでしまったのがズレの原因となりました。 またamazonではかなり評価が高いのですけど、付属のCDを聴かなかったからでしょうか、その高い評価の意味を理解できませんでした。

Posted byブクログ

2009/10/07

発声法についての本です。 状況に応じて、 声の高さ(ヘッドヴォイス・ミドルヴォイス・チェストヴォイス) × 声の種類(大きな声・明るい声・通る声・響く声・やわらかい声) を使い分けましょうという内容です。 CD付きで上記の声を出すためのトレーニング方法付きです。 多くの人はプ...

発声法についての本です。 状況に応じて、 声の高さ(ヘッドヴォイス・ミドルヴォイス・チェストヴォイス) × 声の種類(大きな声・明るい声・通る声・響く声・やわらかい声) を使い分けましょうという内容です。 CD付きで上記の声を出すためのトレーニング方法付きです。 多くの人はプレゼンテーションを行う前の 発声練習が「不足」しているのではなく、「欠如」している。 スポーツと同じで発声練習をするべき。 という意見にはハッとさせられました。 これで、どもり教室にも行かなくて済みますね。 <あし>

Posted byブクログ

2009/10/04

ヴォイスティーチャーが紹介する言葉と声の磨き方。「人に好かれる話し方」というのは、「何を話すか」ではなく、声や態度を工夫することだと提唱する本。 欧米のビジネスパーソンはヴォイスティーチャーから指導を受けているという。本書には、か細い声、暗い声、甲高い声などを改善するトレーニン...

ヴォイスティーチャーが紹介する言葉と声の磨き方。「人に好かれる話し方」というのは、「何を話すか」ではなく、声や態度を工夫することだと提唱する本。 欧米のビジネスパーソンはヴォイスティーチャーから指導を受けているという。本書には、か細い声、暗い声、甲高い声などを改善するトレーニングが掲載されており、付属CDを聴きながら練習することができる。内容は非常に充実しており、チェストヴォイスやミドルヴォイスなどの声の種類を分けることだけでなく、様々なアプローチで声と印象の関係を浮き彫りにしており、まさに圧巻である。 質の良い知識が増えるだけでなく、実際に声を出すことで変わっていくのが本書の魅力である。トレーニング後の爽快な顔の筋肉痛がなんとも言えない。普通に生活しているだけでは、やらないであろう発声方法により、声帯が進化していくようだよ。 思えば、脳も声も体の一部なわけで、近年の関連書籍がヒットするのも時代の流れで合理的科学的なものを求める風潮にマッチする納得の現象である。身体に関係するトレーニングは近年まで危ないものが多かったように思える。休みや水分などの余剰的な部分が大事にされてきたのは、ホント最近な気がする。 アメリカでは第二次世界大戦の時点で兵士の休憩を重視してたと聞くので、日本が特にそうなのだろうか。なんで今まで無茶な理屈や方法が罷り通っていたのか。反論が許される土壌がなかったのか、リアルにそう思ってたのか。もっと後の時代になれば、今の手法もおかしいと考えられる可能性は十分にあるため、あんまりツッコミ入れてもしょうがない気もする。 声を極めるには十分信頼に足る本だと思われる。あらゆる職種・年代にオススメできる声の虎の巻。

Posted byブクログ

2009/10/04

ボランティアで中国語の発音を教えているので、参考にしてみた。 話し方教室に行ったらきっとこういうレッスンなんだろうなぁという内容。 口を大きく開けるときに、下顎が前に出ているのは間違い、というのは新しい発見。 確かに、「口を大きく開けて」と言ってもなんだかぎこちない人がいるのはそ...

ボランティアで中国語の発音を教えているので、参考にしてみた。 話し方教室に行ったらきっとこういうレッスンなんだろうなぁという内容。 口を大きく開けるときに、下顎が前に出ているのは間違い、というのは新しい発見。 確かに、「口を大きく開けて」と言ってもなんだかぎこちない人がいるのはそのせいなのか、と。

Posted byブクログ

2009/10/04

こんな本があったとは! 話す相手に直線的に声を出すのではなく、放物線を描くように出すとよい、とか低音、中音、高音でよい声の出し方は違うなど、はじめての分野なのでへーっと思うことが多くなかなか面白かった。CDに挑戦してみよ

Posted byブクログ

2009/10/04

書籍自体は全部読み終わっていないのだが、CDとしてついているトレーニングが秀逸。トレーニングはボリュームもあるが、声を出すために必要な要素全てをみっちりトレーニングできる。要素ごとなので、自分がどこが苦手かという点も意識でき、改善に役立つ。声に自信のない人には絶対に買い。[200...

書籍自体は全部読み終わっていないのだが、CDとしてついているトレーニングが秀逸。トレーニングはボリュームもあるが、声を出すために必要な要素全てをみっちりトレーニングできる。要素ごとなので、自分がどこが苦手かという点も意識でき、改善に役立つ。声に自信のない人には絶対に買い。[2008/4/23]

Posted byブクログ

2009/10/04

意外と話し方に、注意を向けていないのは自分だけでしょうか?知らないと損をするとはまさにこのことです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ねっころがった状態でもやれるから便利! (ほんとは立ってやらなきゃいけないんでしょうけど…。) でも、やった後あきらかに声が違うんで、こりゃいい本だって私は言えます!

Posted byブクログ

2009/10/04

【070723】 ・良い声とは、「力のある声」「よく通る声」「明るい声」「柔らかい声」「響く声」 ・3種類の発声法。 ?チェストヴォイス  胸の辺りで共鳴させる。  説得力。 ?ミドルヴォイス  顔の中心辺りで共鳴させる。  少し距離の離れた人に対していいたいことをはっきり伝えた...

【070723】 ・良い声とは、「力のある声」「よく通る声」「明るい声」「柔らかい声」「響く声」 ・3種類の発声法。 ?チェストヴォイス  胸の辺りで共鳴させる。  説得力。 ?ミドルヴォイス  顔の中心辺りで共鳴させる。  少し距離の離れた人に対していいたいことをはっきり伝えたいとき。 ?ヘッドヴォイス  頭を共鳴させる。  遠くにいる人に声をはっきり伝えたいとき。

Posted byブクログ

2009/10/07

【目的】:声の磨き方を知りたい。 ・自分の声に良い悪いはなく、誰でもトレーニング次第で声を磨くことができる。 ・準備は、リラックス(顔、舌、身体)と姿勢 ・両腕は身体に沿ってゆるめて垂らす。 ・腹式呼吸(吐く息を意識する) ・3つの発声(チェスト・ミドル・ヘッドヴォイス)を使い分...

【目的】:声の磨き方を知りたい。 ・自分の声に良い悪いはなく、誰でもトレーニング次第で声を磨くことができる。 ・準備は、リラックス(顔、舌、身体)と姿勢 ・両腕は身体に沿ってゆるめて垂らす。 ・腹式呼吸(吐く息を意識する) ・3つの発声(チェスト・ミドル・ヘッドヴォイス)を使い分ける。 ・5つの良い声(声量のある、明るい、よく通る、響く、やわらかい声)のトレーニング ・シチュエーションによって使う声を意識し、使い分ける。 #舌のウォーミングアップの練習で、普段いかに舌を動かしていないか分かった。 #良い声には、どこの部位でどんな声をどのように出すかを意識することの大切さが理解できた。 #CDつきで具体的な練習もできる実践的な本だ。

Posted byブクログ