1,800円以上の注文で送料無料

お金のIQ お金のEQ の商品レビュー

4

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/06/26

お金の体にも適正サイズがある。 多くの人がお金について勉強をして大人にならない。 みんな『お金持ちになりたい』と言う。 お金について知らないままで お金持ちを目指すのは スポーツのルールもわからず、そのスポーツのプロを目指すようなものだ。 この本をきっかけに、他にもいろ...

お金の体にも適正サイズがある。 多くの人がお金について勉強をして大人にならない。 みんな『お金持ちになりたい』と言う。 お金について知らないままで お金持ちを目指すのは スポーツのルールもわからず、そのスポーツのプロを目指すようなものだ。 この本をきっかけに、他にもいろいろ勉強するのがオススメだ。 と、自分に言い聞かせてみる。

Posted byブクログ

2020/01/18

IQは5、投資に無関心で他人に任せてしまうタイプ。 EQは5、稼ぎ中毒タイプ。 何のために働いているのか。 ⇨承認欲求を満たすため? 人に感謝すること。 我以外皆師。人を大切にすること。

Posted byブクログ

2018/08/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いまいちピンとこずに読んでいたのですが、「人は、感情的に一日平均二万人の人に影響を及ぼす」という話題を読んで、読んでよかったと思いました。

Posted byブクログ

2017/12/14

お金の稼ぎ方と使い方を、健康にする。(働いたことで嫌なストレスも溜め込んでないか?)自分にとっての豊さを深く整理してみる。(どうでもいいことに、浪費していないか)

Posted byブクログ

2016/09/09

お金はただの道具なのに対して、それを使う人が感情を乗せることによって、様々な意味を持ってしまう。 私はお金を使うことに不安を感じてしまうが、そういったことから解放されてお金に振り回されないようになりたい。 最も印象的だったのは、 お金を所有するという概念がそもそも間違っていると...

お金はただの道具なのに対して、それを使う人が感情を乗せることによって、様々な意味を持ってしまう。 私はお金を使うことに不安を感じてしまうが、そういったことから解放されてお金に振り回されないようになりたい。 最も印象的だったのは、 お金を所有するという概念がそもそも間違っているということ。 豊かな人はお金の流れをつくり出す人で、所有権を主張する人ではないということ。 この考え方を身につけられたら心はすごく自由になれるだろうなと思う。

Posted byブクログ

2016/06/06

豊かな小金持ちになるために、身につけなければいけないお金の基礎知識とお金の捉え方が分かる。これを身につけなければお金持ちになったとしても幸せにはなれない。 小金持ちはお金よりも自分の幸せや豊かさに意識を向ける。 自分らしさを磨き、自分の人間的魅力を高めることが豊かさへの近道。 ...

豊かな小金持ちになるために、身につけなければいけないお金の基礎知識とお金の捉え方が分かる。これを身につけなければお金持ちになったとしても幸せにはなれない。 小金持ちはお金よりも自分の幸せや豊かさに意識を向ける。 自分らしさを磨き、自分の人間的魅力を高めることが豊かさへの近道。 お金のEQ:①受け取る②感謝して心から味わう③信頼する④分かち合う 人生を豊かに生きるために、このお金の考え方は必要だと思う。

Posted byブクログ

2016/02/10

ブラック企業的な状態って必ずしも、他人を虐げて儲けようみたいな悪徳な人が作り出すわけじゃないのだと思った。或る福祉の仕事の社長は長屋の母さんタイプだし、スポーツのできる人は球技大会で全員が本気を出すのが善いことだと信じているだろう。 今の私は夫に「養ってもらっている」という負い...

ブラック企業的な状態って必ずしも、他人を虐げて儲けようみたいな悪徳な人が作り出すわけじゃないのだと思った。或る福祉の仕事の社長は長屋の母さんタイプだし、スポーツのできる人は球技大会で全員が本気を出すのが善いことだと信じているだろう。 今の私は夫に「養ってもらっている」という負い目を捨てて素直に感謝して受け取りさえすれば、「好きなことが出来る小金がある」状態なのではないか? また、私のピアノ伴奏を使ってくれる人達にも更なる感謝がわいてきて、練習のやる気が出た。

Posted byブクログ

2015/12/20

お金のIQとお金のEQに関して章立てて詳しく書かれている。自分が今、知りたいところはどこだろう?と知りたいところだけかいつまんで読んでも面白いと思う。

Posted byブクログ

2014/11/22

お金との付き合い方が書かれた本。 豊かに暮らすということがどういうことなのか。精神的な部分も大きく関係しているんだと思った。 経済的にも精神的にも豊かな暮らしをしたいものだ。

Posted byブクログ

2014/09/17

大まかには金持ち父さんの流れを真似たやつ。 金持ち父さんよりもお金の話に具体的な例を付けたやつ。 富を生み出す知恵、いつでも感謝する心の平穏。 両方持ち合わせて経済的自由を得ましょうって話。 お金を稼ぐ話では無くて、お金の束縛から解放されましょう的な話なのであんまりあんまり求...

大まかには金持ち父さんの流れを真似たやつ。 金持ち父さんよりもお金の話に具体的な例を付けたやつ。 富を生み出す知恵、いつでも感謝する心の平穏。 両方持ち合わせて経済的自由を得ましょうって話。 お金を稼ぐ話では無くて、お金の束縛から解放されましょう的な話なのであんまりあんまり求めてた本ではなかったので読み飛ばした。 ビジネスオーナータイプが良いですね。

Posted byブクログ