3日で運がよくなる「そうじ力」 の商品レビュー
掃除をすれば、不要物を捨てれば すっきりして運もよくなる! 掃除をせずに放置しておけば、ほこりが溜まって よくないものも溜まってしまう。 だから綺麗にして、すっきりさっぱりしよう! ですが 確かにその通りです。 きれいな部屋は、きれいにした達成感とともに 嬉しい感じがしますから...
掃除をすれば、不要物を捨てれば すっきりして運もよくなる! 掃除をせずに放置しておけば、ほこりが溜まって よくないものも溜まってしまう。 だから綺麗にして、すっきりさっぱりしよう! ですが 確かにその通りです。 きれいな部屋は、きれいにした達成感とともに 嬉しい感じがしますから。 とはいえ、物は増えてしまう物。 増えないように生理整頓、心がけましょう。
Posted by
身の回りをそうじすることで、マイナスのエネルギーを寄せ付けず、空間をプラスのエネルギーで満たそうという話。 そうじの仕方が場所ごとに書いてあったが、内容としては、そらくいの内容の本でした。
Posted by
何度も読んでいる本です。著者の言う、部屋の状態が今の自分を表している、これは本当だと思います。かれこれ5年以上前に買った本ですが、何度も読み返しては、そうだ、そうだ!!と思い直して掃除をしています。
Posted by
「そうじ力」関連の本は定期的に読んで、モチベーション上げていかないと↗↗ そろそろ家の中が荒れてきてるから…と借りて来たんだけど、なるほど~いつもこの季節に家が荒れるのは寒くて換気不足なんだなぁ~。 よしっ!換気してそうじするゾ!…もうちょっとあったかくなったら(^^;
Posted by
家や自分の会社をきれいにすることで、気持ちよくなり、自信もつき、物事がうまくいくようになるという、自己啓発本。片付け関係の本は読んでみたいと思っていた。確かに本書を読むとそうじしたくなる。 やはり忙しかったり面倒くさかったりで、隅々まで掃除の手が回りづらいが、たとえば「洗面所の鏡...
家や自分の会社をきれいにすることで、気持ちよくなり、自信もつき、物事がうまくいくようになるという、自己啓発本。片付け関係の本は読んでみたいと思っていた。確かに本書を読むとそうじしたくなる。 やはり忙しかったり面倒くさかったりで、隅々まで掃除の手が回りづらいが、たとえば「洗面所の鏡」など、ごく小さい範囲を決めてきれいにすることで達成感が湧くのだそう。 また、服を大量に持っている人は、自信が無いので、必要以上に買い込んでしまう傾向にあるようだ。 理論自体は目新しいことがなかったが、家の照明を明るくすることでポジティブな気持ちになる、というのは面白いと思った。言われてみれば、うつ病多発のイギリスでは、対処両方として強力なランプに当たる方法がある。 お金(硬貨)を磨くと、大切にする気持ちが生まれて、無駄遣いをしなくなるというのも面白かった。 そうじの仕方も具体的に平易に書かれているので、とても分かりやすい。光り物は光らせる、などできそうなこともたくさんあったので、一度家全体を見回して普段掃除しないところを掃除してみようと思う。
Posted by
そうじ力と言っても、掃除の仕方ではなく心構えから入っていくので なんとなくどれか1つでも実行していくと自然ときれい好きになるような?(笑)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「必要でないもの」を捨てたとたん、「幸せ」がつぎつぎ飛び込んできます 排水溝 仕事や人間関係 照明の明るさと心の明るさは比例する 「そうじ力」なら、どんな願いも思いのまま その日の疲れはその日の内に取る きれいな部屋には”いい気」”がやどる 古い名刺は処分する 20210530 捨てるを究めると、かうものの質が変わってきます 運をよくする手段として捨てるがある
Posted by
あっという間に読めました。自分を愛せない人が他人を愛せるはずがない。たしかに乱雑な部屋で過ごしていると自分を大切にしているとは言えないなと思いました。さっそく少しずつですがそうじを始めました。感謝の気持ちも忘れずに。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「掃除をしたら気持ちがスッキリした」 という経験を、誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。 このことからも、掃除は物理的な側面だけではなく、精神面にも影響を与えていると実感してます。 *トイレ=金運 *キッチン=愛情運 *洗面所=美容・美しさ *浴室=健康 *排水溝=仕事・人間関係 *玄関=良運悪運の通り道・運の関所 *リビング=家族関係 *寝室=エネルギーの充電 *クローゼット=迷い・不安・悩み *本棚=知性・教養 *窓・ベランダ・庭=人との縁 汚れは力まかせにゴシゴシこするのではなく、時間と温度と洗浄で汚れを落とす。洗剤は汚れ別に使いわけ、40℃前後のぬるま湯を使うことで洗浄力が二倍。など、プロの技も惜しみなく教えてくださっています。 タテ→ヨコ→まわりの順番で拭く。 「思い」をこめながら掃除する。 自分を省みると、ほぼ毎日やっている掃除も、あと少し足りていないなぁ…と反省です。 〈毎日おこなうプチそうじ+α〉 ・トイレそうじ+床ふき ・台所の後片付け+シンク磨き ・お風呂場の排水溝そうじ ・洗面台の拭きあげ+鏡ふき このくらいなら毎日続けられそうなので、日課にしてしまおうと思います。 最後の方では、やせたい!お金を貯めたい!など、お悩みべつのお掃除ポイントも載っていて、なかなか面白いです。
Posted by
運が良くなるかは別として、掃除はするにこしたことはない。 具体的な掃除の仕方が載っているのは参考になる。
Posted by