銀朱の花 丘の上の城 の商品レビュー
自らの意思で選択した結婚。 そしてその後…という内容です。 お伽話もそうですが、めでたし、で終わるわけがないw しかも場所は権力の支配する場所ですから 並大抵の苦労ではないですし…。 とはいえ、やられ陥れられ、というほどなわけでもなく 権力を持つ者としての自覚が出るまで、のよう...
自らの意思で選択した結婚。 そしてその後…という内容です。 お伽話もそうですが、めでたし、で終わるわけがないw しかも場所は権力の支配する場所ですから 並大抵の苦労ではないですし…。 とはいえ、やられ陥れられ、というほどなわけでもなく 権力を持つ者としての自覚が出るまで、のようなもの。 今回、ヒーローはわりと『普通』だったかと…?w
Posted by
クラウディアは国王の名代として城を預かったことから義姉タチアナを蔑ろにしたと噂になったり、義姉フィアナに嫌な思いをさせられたりする。そして、オーリの初恋の相手を知り城を抜け出しオーリの元へ行くクラウディア。その帰りに事故に巻き込まれ、親を亡くした子供たちと出会う。 表紙に目力...
クラウディアは国王の名代として城を預かったことから義姉タチアナを蔑ろにしたと噂になったり、義姉フィアナに嫌な思いをさせられたりする。そして、オーリの初恋の相手を知り城を抜け出しオーリの元へ行くクラウディア。その帰りに事故に巻き込まれ、親を亡くした子供たちと出会う。 表紙に目力を感じます。なんだか作者が書きたいところだけ書いたという印象でした。最後に孤児院を作ったと書いてあるだけであの子供たちのその後は特に触れてないし(すごい別れ方だったのに)、義姉との仲直りの過程も1行とかでがっくりきました。あと、オーリの言動から所詮見た目なんですねと感じます。
Posted by
- 1