1,800円以上の注文で送料無料

専業主婦が10年連続入居率99%にしたアパマン経営法 の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/03/04

大家業はサービス業と改めて認識させられます! 業者さんや、管理会社、物件や地域に関わるすべての人とwinwinの関係になることが理想ですね! 10年連続99%の入居率が、すごくうらやましい尊敬すべき大家さんです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ファミリー向けでは郊外の割安物件に負けてしまう→広めの1LDKにしてターゲットを変える、こちらのコンセプトを理解してくれるところが長い目で見ても最良のパートナーとなりうる、自分自身や自分の建物の特徴は何か考えてそれを活かす、ちょっと悲観的くらいの収入で資金繰りを考える、?建物管理...

ファミリー向けでは郊外の割安物件に負けてしまう→広めの1LDKにしてターゲットを変える、こちらのコンセプトを理解してくれるところが長い目で見ても最良のパートナーとなりうる、自分自身や自分の建物の特徴は何か考えてそれを活かす、ちょっと悲観的くらいの収入で資金繰りを考える、?建物管理:マンションの管理や清掃・附帯サービス?コミュニケーション:入居者や業者への対応・サービス?財務:経営に関わる数字の見直し、管理は一に清掃二に清掃!、建物ウォッチングで第一印象をチェックする訓練、建物管理をきちんとしていくためには良いパートナーとなってくれる管理人を探す必要、建物は「商品」いつもきれいに磨いておく、10年もするとどんな建物でも綻びがでてくるもの、女性らしい気配りがないと期待できるのは男性単身者のみ、マンション経営はいかにしてお客様に喜んでもらうか・居心地良いサービスを提供していくかといったサービス業、「いかに空室を埋めるか」でなく「いかに退去者を出さないか」、入居時に鍵を取りに来てもらい30分程時間をかけて話をする、いつも笑顔でいる、スピードもサービスのうち(コストもかからない)、諸々のサービスや先行投資が家賃交渉時に役立つ、物件が古くなればなるほど家賃は下がる、10年経つと修繕は必要、迷ったら現在のメリットを活かす(例・最安の金利でキャシュフローをとる)、節税になるからといって金利を払うのではなく支払いそのものを抑えることが先決、返済は収入の6割までが健全な財務体質、収入を返済に回すのは安定経営志向では良いこと(勿論他の戦略もある)、建物修繕費として常に1ケ月分を確保しておく、大規模修繕に備え2%ずつ位積み立てておく、世の中の動きを良く見てグラフ化して今後の見通しを立てる→借入の見直しを、利回りだけではなく立地や規格を含めトータルで物件を判断する、関係者とWIN-WINの関係を築く、大事な交渉は自分の城で行う、金融機関は複数と付き合い有利な条件を引き出す、取引業者は数社から相見積もりを、自分の「立ち位置」を知り妥当な提案(情報収集を行い客観的妥当性を持たせる)をする、基本的なポイントや主旨を説明し「仕事を任せる」(細かいところには口出ししない)、任せた以上口出しはしないのが原則、人間無駄な経験などない(経験を生かすも殺すも本人次第)、耳の痛い話でもマイナス面を正直に話してくれる業者は信頼できる、曖昧な返事や「任せてくれれば悪いようにしません」など言う業者は要注意、「聞き上手」になって共感を示す→交渉がスムーズに、節税は財布の中身を良くするための1手段であって目的ではない→あくまでもキャッシュフロー第一、週刊「全国賃貸住宅新聞」、情報は大事だが情報に振り回されず自分の経営にどう生かすかが大切

Posted byブクログ